これですっきり!ごちゃごちゃ配線を目隠し・整理する方法

これですっきり!ごちゃごちゃ配線を目隠し・整理する方法

お部屋作りにこだわっていくうちに、ごちゃごちゃした配線の存在は気になってくるもの。インテリアを邪魔するだけでなく、掃除しにくいという悩みの種でもありますね。そこでRoomClipの実例から、配線の悩みを解決する方法を集めてみました。コンセント周り・ルーター・テレビ周りの3つに分けてご紹介します。

コンセント周り

数が限られているコンセントは、たくさんつなぐこととなり、ごちゃごちゃしてしまうこともあるものです。ケーブルやタップをそのままにせず整理することで、見た目をすっきりと変身させることができるんですよ。まずは、コンセント周りの配線の実例をご紹介します。

コンセントの向きを変える

ダイソーのL字プラグを使って、コンセントの向きを変えているユーザーさんです。壁と平行にしたことで、コンセントの出っ張りが気にならずにすっきりと見えますね。ケーブルの根元を曲げないですむので、安心して家電を使えるのもうれしいところです。

ダイソーのL字プラグ!そのまま差すとコンセントが直角になり 出っ張ってしまいますが このプラグを使えば壁とも違和感ないので すっきりと見えます! 縦型と横型あるのも便利です
hiCaRi

パネルをはめる

こちらのユーザーさんは、配線をまるごと隠すという方法を使っています。ホームセンターなどで買えるパネルを必要なサイズにカットし、壁のようにはめこんで隠しています。必要なときには、簡単にすぐ外したり戻したりできるのも便利そうです。

ホームセンターなどで入手できるポスターパネルを 好みのサイズにカッターで切り はめこんであるだけです。似た商品をアイテムに追加しました。
ngcemkko

ネット収納グッズで固定する

100円ショップのネット収納グッズを使って、コンセント周りを整理したユーザーさんです。壁に取り付けたネットに、タップやケーブルを入れるカゴを固定しています。材料費300円でこれだけすっきりできると、満足度が大きいですね。

いままでコードがごちゃごちゃで掃除のときプチイラッとしてたところが解決♡ホコリもたまりにくく、サラッと掃除しやすく☆*
rico

ルーター

電源が必要でコンセントの近くから離せないルーターは、配線の悩みの種の一つですね。場所は変えられなくても、ちょっと工夫することで見えなくしてしまいましょう。ルーターを隠すユーザーさんの実例をご紹介します。

ボックスに入れる

こちらのユーザーさんは、ニトリのファイルボックスをルーター隠しに使っています。縦長なルーターを入れるのに、ファイルボックスの形はムダがなくちょうどいいですね。上に目隠し布を掛けているので、埃も気にならなくなって掃除が楽になりそうです。

配線やら電源タップやらルーターは、ファイルボックスに入れて布で目隠し。
Shooowko

家具の中に入れる

家具の中にルーターを収納しているユーザーさんです。背面にあらかじめ穴のあるタイプの家具なので、中に入れてもケーブルを通すことができるそうです。すぐにはまねできなくても、家具選びやDIYで作るときの参考にしたいですね。

IKEAのALEXの扉オープン!!下段にルーター、電話のアンテナ、hueそしてコードレス電話を収納しています。 背面に穴があるので、コンセントタップと電話線を入れて、この収納の中で全て完結させました。 ついでに電話も使わないから収納。コードレスの充電台ごと入れたら スッキリ。 扉の裏には、緊急時の為に わたしの勤務先電話番号や自宅住所をメモ(ムーミンの袋で隠してる下です)
Hisayo

収納スペースに設置する

こちらのユーザーさんは、階段下収納にルーターを設置しています。電源が問題ないなら、収納スペースの中に入れてしまうのも一つの方法ですね。ルーターをネット収納グッズで壁面に固定するのも、他の場所でも活用できそうなアイデアです。

インターネット関連家の電話は滅多に使わないので電源不要タイプでモジュラーコードのみの接続で壁掛けにしスッキリします。
Yuki.K
百円均一のネットは重量も軽くピンタイプの石膏ボードフックに最適です。別のネットでも何かいいものがあれば変えようかな
Yuki.K

テレビ周り

なんといっても機器もケーブルも多く、必ず配線がごちゃついてしまう場所がテレビ周りです。配線整理のやり方自体は意外と難しくないので、ポイントを抑えてチャレンジしてみましょう。テレビ周りの配線整理の方法をご紹介します。

カゴの中に隠す

テレビを壁に掛けて設置している、こちらのユーザーさん。テレビ周りの配線は無印良品のラタンボックスにまとめて、テレビ台の中に入れています。配線が収納されているように感じないので、生活感を隠してすっきりと見せられていますね。

テレビ周りの配線は無印のカゴ入れてテレビ台の中へ。
haruhina

目隠しボックスを作る

こちらのユーザーさんは目隠しボックスを使って、テレビ周りの配線を隠しています。テレビ台の棚にタップやケーブルの余りを集め、後ろ側を切り取ったボックスに入れて目隠しする方法です。簡単な工作でできるので、大がかりなことは自信がないという方にもおすすめです。

テレビ台の裏に固定する

テレビ台を利用して、配線を整理しているユーザーさんです。テレビ台の後ろ側にフックでネットを取り付け、タップやケーブルの余りを結束バンドで固定しています。難しそうに見えますが、100円ショップでもそろえられるものを利用しているので意外とチャレンジしやすいですよ。

RCでの皆さんの案を真似させていただきました。床に配線ごちゃごちゃストレスが無くなって、気持ちがスッキリしました✧( ˊᵕˋ )✧
12080510

テレビ自体に貼り付ける

こちらのユーザーさんは、テレビの裏側自体を配線整理のスペースに利用しています。粘着タイプのフックを使って、機器自体や整理のためのネット、カゴを貼り付けています。テレビの裏側は見えることはないので、貼り付けてしまうというアイデアも有りですね。

うらはこんなふうにあみあみをベースにそれぞれを収納。 写真にうつしてないですが余計な線もまとめて、S字フックに引っ掛けてあみあみに。 あれ?あの線どこ?てならないように使うものの周辺に置いておけば困りません。
___yoko.rty

素人には難しそうなイメージもある配線整理ですが、実例を見ると意外と簡単な作業でされているのが印象的でした。一度がんばると終わらせられるので、機会を作ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「配線 整理」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク