「厳選したモノを大切に。時短×美しさのモノトーン収納」 by haruharuさん

「厳選したモノを大切に。時短×美しさのモノトーン収納」 by haruharuさん

RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。

今回は、木のぬくもりとモダンなモノトーンスタイルを組み合わせたシンプルインテリアにお住いのharuharuさんに収納のコツをお伺いしました。

今回教えてくれたユーザーさん♪

夫婦と息子の3人暮らしです。 3LDKマンションで収納は小さいのですが、 全体をモノトーンで統一し、家具は最小限にすることでスッキリ広く見えるようにしています。ハウスクリーニング、整理収納の仕事をしているのでたくさんのお宅に伺いし、新しい発見ができるのが楽しいです!

収納は時短と美しさを意識して

収納グッズはモノトーンで揃えられ、見た目の煩雑さがなく、すっきりと整った収納が印象的なharuharuさんのお宅。モノが収納スペースにキレイに収まっているので、お部屋は広々、ゆったりとした空間が心地よさそうです。

haruharuさん

「1に時短!2に美しく! 毎日の家事やモノの出し入れがいかにラクにできるか、また見た目の美しさにもこだわり、家事をしながら日々考えています。 子どもにもわかりやすい仕組みを作って、自分でモノの出し入れできるようにしています。」

なるほど、時短と美しさを意識し、さらにお子さんも自らできる仕組み作りをされているのですね。実用性を優先させると見た目が……と、両方のバランスをとるのはなかなか難しいもの。haruharuさんの収納を拝見すると、インテリアの延長上に収納があるような美しい統一感と、モノの出し入れがしやすい環境が整っているのがよく伝わってきます。そんな、使いやすさと美しさを両立した収納を実現されているharuharuさんが教えてくださる収納のコツは「モノトーンでつくる美しく使いやすい収納の作り方」です。すっきり収納が苦手、という方必見。普段のモノ選びの秘訣から意識している収納法まで、真似をするとお部屋がスッキリと整う収納術がそろっています。さっそく見ていきましょう!

モノトーンでつくる美しく使いやすい収納づくり3のコツ

その1 シンプルな見た目と使いやすさを追求したモノを選ぶ

haruharuさん

「モノはすべてモノトーンに統一して選びます。 好きなデザインと使いやすいモノに出会えるまで、何回も買い替えるときもありますが、時間をかけて選び抜いたモノは、大切に使おうという気持ちになります。」

その2 使ってないモノはない!

haruharuさん

「家の中にあるモノに、使ってないモノはありません。 どこにあるか分からないモノもありません。 キッチンなら食器やカトラリーも使ってるモノだけにしています。 食器を何種類も重ねるとアクション数が増えるからです。最小限なモノで家族も場所を把握できます。」

その3 ほぼすべてのモノを収納。外にモノは置かない

haruharuさん

「玄関、キッチン、トイレなど…… モノは、ほぼすべて収納して外にはモノを置きません。 床掃除もルンバを動すのにモノを片付ける必要がないなど、 毎日の掃除がしやすく、大掃除の必要もありません。」

オススメの収納アイテム

ITEM無印良品のポリプロピレンシリーズ
PRICE300円~

用途や使う場所を限定せず、使い道がたくさんある点が気に入っています。 各サイズを揃えていますが、収納を変えても上手く収まるようにできています。 しかも、丈夫で汚れも付きにくいので、何年も買い替えていません。何よりシンプルなデザインが素敵です!

販売サイトで商品を見る

最後に、収納が苦手な方へのアドバイスをいただきました

haruharuさん

「モノを減らすのは大前提なのかも知れませんが……。私の場合は、好きなブロガーさんやアドバイザーさんを見つけて、同じ収納グッズで同じように収納してみたりと、真似をしていきました。 やっていくうちに、自然とモノを減らさないとキレイに見えないとか、自分の家に合った収納方法も身についていくと思います。」

断捨離は必須!厳選したモノを大切に使用していく

必要なモノだけを持ちモノトーンで揃えることで、使いやすく美しい収納を実現されていたharuharuさん。モノやスペースの無駄を徹底的に省いた収納術が印象的でしたね。まずは、モノを減らし使っている物だけにしていく。そして、モノトーンで使いやすいモノを厳選し、見た目をスッキリと整えていく。さらに、モノは床などに置かずに収納スペースに入れる。この3つを意識することで、haruharuさん宅のような、余裕があって取り出しやすく美しい収納へと近づき、広々としたお部屋をキープすることにもつながります。皆さんも、まずはharuharuさんの収納術を真似することから始めてみませんか?


haruharuさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク