ちょっとの工夫で余裕を!ゆとりのある暮らしを楽しむコツ

ちょっとの工夫で余裕を!ゆとりのある暮らしを楽しむコツ

勉強にお仕事、家事や育児。やらなければならないことが多い現代のライフスタイルは、生活のスピードが速く感じますよね。毎日の忙しい日々の中で、ゆとりのある暮らしを楽しむためのコツは、ちょっとの工夫で生み出す余裕にあります。今日からでも取り入れられる工夫から、心にゆとりを持つためのコツをご紹介します。

忙しいときほど立ち止まって、深呼吸してみませんか

現代に生きる私たちは、毎日を忙しく過ごしています。常に時間に追われる生き方は、ストレスもたまりがち。「忙しいという字は心を亡くすと書く」という言葉があるように、疲れ切った心では余裕を感じることが難しくなってしまうでしょう。ゆとりのある暮らしを楽しむためには、シンプルなステップからはじめてみませんか。

①一人時間を楽しむことで生まれるゆとり

お仕事や家事、育児などを一手に引き受けている方は、疲労がたまりストレスの原因に。そんなときこそ、ちょっとだけ立ち止まって深呼吸。お仕事や家事、育児のすき間にできた一人時間を楽しんでみませんか。こちらのユーザーさんのように、お茶の時間にキャンドルを灯すと、いつもよりもリラックスできるはず。

私はこれから子供達のお昼寝の時間を利用して、一人ティータイム♡
kurumin5

②「好き」を信じるモノ選びが心地いい

ゆとりのある暮らし方を実践する2つ目のポイントは、自分自身の「好き」という直感を信じること。流行や価格で選ぶのではなく、「好き」でモノを選ぶことで、家の中に「好き」が増えていきます。こちらのユーザーさんは、フィンランドの「bobiポスト」を愛用されています。毎日目にする道具こそ「好き」を大切に。

③丁寧に暮らすことでかもし出されるゆとり

たとえ一人のランチタイムでも、気を抜かず丁寧にテーブルセッティングを考えることで、気持ちにゆとりが生まれます。ユーザーさんのカッティングボードを使った男前コーディネートは、完成度も高く、カフェのような雰囲気になっていますね。お気に入りの器やポットとともに、ゆとりある午後のひとときを過ごせそうです。

昨日のお昼はお一人さまパンランチ!
chiko

季節に身をゆだねたら見えてくるもの

日本ほど四季の移り変わりがはっきりとしていて、美しい国はないといわれることがあります。その美しさを意識してみませんか。疲れた心を癒してくれる、自然の美しさやパワーを感じることができるでしょう。インテリアの中にも取り入れることで、しみじみと落ち着いた暮らしが営めるはずです。

④見上げる空と雲、風が教えてくれること

忙しい毎日では、季節の移ろいに気づけないこともあるでしょう。カレンダーの日付で季節を知るのではなく、空の色や雲の形、風の匂いなどで、美しい四季を感じてみませんか。ユーザーさんは、キッチンの窓にリネンのカーテンをふんわりかけて、心地よい風を楽しんでいます。キュッと絞った水色が、さわやかなアクセントに。

キッチン前の窓からの西日がきつくなってきたので、リネンでカフェカーテンを作ってみました♪この独特の透ける感じがとても好きです。
asu

⑤グリーンや花から受け取るエネルギー

お部屋の中に生きているグリーンやお花を置くことで、心が豊かに感じることがあります。常緑樹のグリーンも、春には若芽や若葉が出たりと、季節を感じさせてくれますね。こちらのユーザーさんは、リビングにオリーブの木をチョイス。ほかに、バロックベンジャミンやウンベラータ、モンステラやレモンなども人気があります。

⑥季節のしつらえで継承してゆく文化

毎日の生活のスピードが速いと、季節を感じることも難しくなりがちです。日本に伝わる年中行事を意識したしつらえを整えることは、古来から伝わる伝統文化を継承していくことにもつながります。こちらのユーザーさんのかわいい七夕飾りは、中川政七商店のもの。短冊が麻布でできています。モダンな南部鉄器と合わせて。

家事の時短化で、生活の余裕を生み出す工夫

続いてご紹介したい工夫は、家事の時短化。家族や自分のための家事も、負担に感じてしまうぐらい疲れているときもありますよね。そんなときは、家事労働にかかる時間を短縮する工夫をしてみましょう。家事の負担を軽減する工夫は、時間のあるときにまとめてこなす方法と、一人で抱え込まない方法の2タイプがあります。

⑦下ごしらえが支える、余裕のあるごはん作り

食事作りの時短化といえば、下ごしらえ。時間のある週末に、一週間の献立を考えて野菜や肉の下ごしらえをしておくと、平日の食事作りに余裕をもって向かうことができます。こちらのユーザーさんは、ニンジンの切り方にひと工夫をプラス。千切りとシャトー切りにすることで、メニューによる使い分けが可能になります。

家族には野菜をたくさんとってほしいから、買い物してくると野菜はこうやって切ったり下ごしらえして冷蔵庫にしまっておくようにしています。特に冬野菜の白菜やキャベツは野菜室でも幅を利かせてるしね。 人参も千切りといろんな形で切っておくと、料理に合わせてさっと使えて便利なんです。
shio2772

⑧食材の宅配サービスで、家事を時短化する

「食材の宅配サービス」を利用することで、買い物や献立作りの時短化を工夫することもできます。こちらのユーザーさんが利用されている「kit oisix」は、有機野菜を中心とした宅配サービス「Oisix(オイシックス)」のミールキット。「20分以内で2品作れる」をテーマに組み合わせたメニューが好評です。

おはようございます。kit oisixさんで朝サラダです 生ハムと柿のサラダです。
miwa

⑨外出中にも活躍してくれるお掃除ロボット

各家電メーカーから次々に登場している「お掃除ロボット」は、お掃除の時短化の頼もしい味方です。こちらのユーザーさんがチョイスしたのは「Dyson 360 Eye」。「ダイソン」ならではの吸引力やスタイリッシュなデザインが魅力的ですね。さらにアプリと連動して、外出先から作動させることもできるそう!

ダイソンロボット掃除機♪♪ 我が家の『MALUちゃん』にお掃除はお任せして、お仕事頑張ってきまぁす
saku

時間をかけずにすっきりさせるざっくり収納

最後にご紹介したい、余裕のある暮らしを楽しむちょっとの工夫は、インテリアに関わるもの。家の中が乱雑では、余裕を感じることは難しいですよね。片づけても片付けてもきりがない...... という悩みもよく耳にします。時間をかけずに家の中をスッキリさせておく、ユーザーさんの工夫をご紹介していきましょう。

⑩ナチュラルなかごを使ったすっきり収納

こちらのユーザーさんは、リビングの棚受けシェルフに、持ち手付きのかごを8つ並べています。すべて同じウォーターヒヤシンスを編んだかごでそろえているので、見た目にもすっきり。収納しているものが見えないという点もポイント。かごや箱を使ったざっくり収納は、時間をかけずにすっきり見せるグッドアイデアですね。

⑪収納アイテムを統一して、見た目もすっきり

こちらのユーザーさんの工夫は、詰め替えと収納アイテムの統一。ランドリー周りは、洗剤や柔軟剤などパッケージが目立つものが多くなりがち。そんな場合は、別容器に詰め替えをすることで、見た目もすっきり。シェルフにはニトリのインボックスを並べています。スペースや収納するものに合わせて、サイズ違いをチョイス。

詰め替えでこんなにスッキリするんですね 見た目いいですね!
ana
ありがとうございます♪ ちなみに、洗濯洗剤や柔軟剤、オキシ、セスキなど詰め替えてます。
yuko

⑫カラフルなおもちゃはランドリーバッグで

子どものおもちゃは、カラフルな色づかいが多いですよね。こちらのユーザーさんは、お子さんのカラフルなボールをランドリーバッグに収納しています。床置きタイプは「3COINS」、ネットタイプは「キャンドゥ」とのこと。中が見えないように、エコバッグと重ね使いしている点も参考になりますね。

子ども用のやわらかいボールってカラフルなのしかなくてずっと気になってたので隠せてよかったです♡
yoshi-pi

忙しい日々の中で、余裕のある暮らしを楽しむちょっとの工夫をご紹介しました。同じことの繰り返しのようでいて、一日一日は違う日。小さな楽しみを見つける目を養い、家事が負担にならないように工夫をすることが、心の余裕につながります。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「余裕のある暮らし」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク