クラシカルなのに最先端!老舗の後藤照明が作る名品ライト

クラシカルなのに最先端!老舗の後藤照明が作る名品ライト

明治28年に創業し、今日まで連綿と技術を磨いてきた照明家具のプロ、後藤照明。この日本の老舗、後藤照明が手がけるライトは、都会的なのにノスタルジックな魅力を兼ね備えているとして、今日でも大きな注目を集めています。この記事では、そんな後藤照明のライトの一端をご紹介していきます。

後藤照明とは?

後藤照明は、明治28年に食器ガラスの焼きつけ加工会社として創業した日本の老舗メーカーです。関連するすべての職人さんと共に、長い歴史の中で技術を磨き上げ、今なお高品質のライトを次々と生み出しています。

長い歴史と高い技術を有する老舗メーカー

こちらがその後藤照明の商品です。明治ごろのロマンが感じられる佇まいをしていますね。しかし、こんなにもノスタルジーかつ異国文化の香りに満ちているというのに、こうして飾ってみると、現代の都会的な雰囲気も漂います。後藤照明の商品は、このように伝統的でありながら、最先端とも溶け合う独特のデザインが魅力です。

豊富なラインナップを覗いてみよう

先ほどご紹介した商品以外にも、後藤照明はさまざまなデザインのライトを製作しています。そこでここでは、豊富なラインナップの一端をご紹介していきます。後藤照明らしいクラシックで都会的なデザインをお楽しみください。

むき出し感が花丸

まずはじめにご紹介するのは、こちら。昔懐かしの、傘のついていないシンプルなライトです。無造作な雰囲気が男前で良い感じ♡スタジオ風コーデやインダストリアルコーデにぴったりのデザインですね。ユーザーさん宅のグレーの壁との相性もバツグンです。

大正ロマンなアイテム

街灯風のこちらのライトも、後藤照明が手がけた商品です。クール×レトロのバランスが絶妙。このアイテムを壁に取り付ければ、それだけで映画のワンシーンを再現できそう。こちらの洗面所からも、アンティークホテルのような雰囲気がほんのりと香ってきます。

アルミのシャープがグッド

電球にメタリックなガードと傘が取り付けられたライト。胸がキュンと高鳴るほど、インダストリアルなアイテムですね。アルミの冷たい輝きとシャープな線、そしてそこに加わるゴツゴツした男らしさ。この3つのハーモニーがたまりません。

シックな高級感が◎

こちらは、シュッとしたライトが3つ連なっている商品です。アンティークライトのような、こなれ感と味わい深さが存分に感じられる逸品ですね。エッジの効いた無骨なシャンデリアのような、そんな独特のデザインにウットリです。

この、懐かしい素朴な感じが好きなんです(^o^) 白が多い家なので黒が締まります(^_^)
taeko

キッチン&リビング×後藤照明の実例

ラインナップの一端をお届けした後は、実際にお部屋に設置された後藤照明ライトの実例をご紹介していきます。それでは、まずは「どんなスタイルのキッチンやリビングで使われているのか」からスタートしていきます。ぜひ参考にしてください。

ひんやりさわやかなキッチンで

タイルがあしらわれたさわやかなキッチン。マニッシュで都会的なコーディネートです。この小粋なキッチンに取り付けられているのは、傘のない後藤照明のライト。むき出しの電球が、かっこよさをググンッと引き上げる効果を発揮しています。

爽快感満載のキッチンのアクセントに

こちらもヒンヤリとした空気が漂う涼やかなキッチンですね。ここで使われているのは、ガード付きのアイテムです。このライト独特の鋭利な輝きが、この空間にピッタリ。静かで凛とした空気が漂って、キッチンに深みと高級感が生まれています。

しっとりしたお部屋のスパイスにも

しっとりとした色気のある、フレンチシックなお部屋。エッジの効いたゴツめのライトが、このまろやかクールなお部屋に驚くほどフィットしています。後藤照明の商品は、男前系のお部屋ばかりではなく、こんな落ち着いた大人のお部屋との相性もいいのですね。これはとてもうれしい情報をゲットできました。

ガレージ感のあるリビングでも

こなれ感バツグンのインダストリアルなリビング。ここには、高級感のある3灯ライトが設置されています。このセレクトはとっても◎。お部屋がラフになりすぎないよう、ライトがさりげなく、けれどしっかりと締めてくれています。ユーザーさんのトータルコーディネート力の高さがひと目で分かる実例です。

まだまだ実例いっぱい

最後は、キッチンやリビング以外で使われている実例を複数ご紹介していきます。玄関や階段など、おうちのさまざまな場所に設置されている姿をしっかりと目に焼き付け、自宅コーデの参考にさせてもらいましょう。

明るい印象の玄関に設置

こちらのユーザーさんは、クリアなアイテムを玄関に設置しています。おうちへの入り口である玄関は、いつでも明るい印象にしておきたい場所。このクリアなアイテムなら、それを楽々と叶えることができますね。シャープなフォルムも、スッキリ感を演出してくれるので、なおのこと玄関がスタイルアップしそうです。

異国風の階段に

まるで海外のアパルトマンやホテルのような空間。こちらでは、アクセントクロスが貼られた階段に、エッジの効いた街灯風のアイテムが取り付けられています。クールでアーバンな感じがグッド。キリリとしたスパイシーさがたまりません♪

階段はアクセントクロスに、後藤照明のインダストリアルランプを。 手すりはリクシルの新色のブラックです。
xxobxx

ホワイトコーデの寝室にも

ホワイトコーデのこちらのお部屋には、ガード付きのアイテムが取り付けられています。清廉で上品なお部屋に、ガレージ系のアイテムを合わせるとはかなり大胆なチャレンジ。ですが、思いきったおかげで、お部屋がよりスマートな印象になっていますね。こんなコーデ方法もあるのかと、思わず二度見してしまいました。


長い歴史を持つ後藤照明。その歴史の中で磨かれてきたセンスは、まさに圧巻でした。みなさんは、気になる商品に出会えたでしょうか?こちらのメーカーには、まだまだ名品が眠っていますので、ぜひチェックしてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「後藤照明」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク