「22m2。際立つセンス。スタイルがみえてくるシンプルライフ」 by small.minimalさん

「22m2。際立つセンス。スタイルがみえてくるシンプルライフ」 by small.minimalさん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。

今回は、ミニマルデザインの家具ですっきりとまとめ上げられたお部屋で、シンプルライフをおくるsmall.minimalさんをご紹介します。男性目線のインテリアコーディネート術、ミニマルな暮らしの中で楽しむ癒しと遊び心について迫ります。

今回教えてくれたユーザーさん♪

プロフィール

去年の4月に10年以上暮らした2DKの部屋からこの1Kに引越しました。その際にほとんどの家財道具を処分し、映画『365日のシンプルライフ』に習って、空っぽの状態から生活に必要なモノをひとつひとつ揃えました。

お住まい

  • お住まいの地域: 大阪府
  • お部屋の種別: 1K(キッチンと居室がドア等で仕切られている)
  • 居住面積: 22m2
  • 家賃: ヒミツ
  • この家に住む人: 本人のみ
  • ご職業: 自営業
  • 趣味: 映画鑑賞、読書

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

small.minimalさん

「部屋自体にはあまりこだわりがなく、駅近で築年数の浅い物件をさがしたところ、運良く条件にぴったりの部屋がみつかりました。天井が高く、狭くても圧迫感がないことも決め手になりました。」

お部屋のこだわりを教えてください

small.minimalさん

「インテリアは、無印良品とIKEAが中心です。コーディネイトでこだわったのは部屋の統一感。ラックや机などの家具はフローリングの色に合わせたシンプルな木目調。カーテンやラグも白やグレーといった同系色にまとめました。空間に余裕を持ってすっきり暮らせるよう背の高い家具は置かず、床に座る生活にしました。」

気づいたらいつも居る場所はどこですか?

small.minimalさん

「机の前です。気付いたらというか、部屋にいる時は常にココにいます。仕事も食事も趣味もこの場所でしていますね。右を向くとテレビなので、映画を観るときもこの場所に座っています。」

ミニマルデザインな生活品【ここがポイント!僕&私の工夫】

①暮らしにちょうどいいAVラック

small.minimalさん

「引っ越して最初に購入した無印良品のAVラック。高さを抑えたデザインで、床に座った状態でテレビを観るのにちょうどよく、オーク材の素材感も部屋の雰囲気に馴染んでいます。」

②機能も必要最小限。±0の家電

small.minimalさん

「プラスマイナスゼロのヒーター。ほかに掃除機、サーキュレーターもプラスマイナスゼロを使っています。小さくてもパワフルかつ必要最小限の機能しかついてないので、説明書を読まなくても扱えます。」

③収納スペースを増やせるマグネット収納

small.minimalさん

「自炊派なのでどうしてもキッチンにモノが増えてしまいます。マグネット式のバスルーム用ラック(山崎実業)や小物入れ(IKEA)を壁につけて収納スペースを増やしました。無印良品の冷蔵庫はバータイプの取手が気に入っています。」

④温かみが魅力のガラスペンダントライト

small.minimalさん

「引越し前から使っている無印良品のガラスペンダントライト。10年くらい前に買ったモノで、ガラスならではの温かみのある光で部屋を包んでくれます。最近、なかの電球をLEDに替えました。」

⑤リラックスタイムに欠かせないテーブルランプ

small.minimalさん

「このIKEAのテーブルランプを付けて映画を観ている時が私にとって最高のリラックスタイムです。プラスチック製で作りはチープですが、ミニマルなデザインがとても好み。たしか1,000円もしなかったので、この部屋で最もコスパの良いアイテムです。」

最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ITEMFlase 絵から花が飛び出す2D花瓶
PRICE1,080円(税込)

部屋が簡素すぎるのでたまに切り花を購入して飾っています。一輪挿しが好きなので、コレをamazonで見つけて即購入しました。花瓶を2次元にしてしまうという発想がとてもユニーク!インスタに載せてもたくさんいいね!をもらえました笑

販売サイトで商品を見る

今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

small.minimalさん

「ビジネスホテルのような簡素でも機能的な部屋にしたいと思っています。学生の頃にホテルの客室清掃のバイトをしていたこともあり、日用品が定位置にいつも収まっている空間にとても心地よさを感じるので。アメニティ等にもこだわっていきたいです。」

お話をお伺いして

small.minimalさんのお部屋のレイアウトは、部屋中央にラグを置き、その周りにTVや机を配置。大型家具のソファやベッド、収納棚などを置かないことで、部屋はフラットで広い印象になります。まさにシンプルライフの基本形。そして、余分な物がないからこそ際立つsmall.minimalさんらしさ、センス、丁寧で豊かな暮らしぶり。このように、”自分スタイルの暮らし”を楽しめるのも、自分のだけの暮らしができる1K1ルームの醍醐味ですね。small.minimalさんは、さらに家具・家電とミニマルデザインのものを愛用。見た目・機能共に必要なモノだけ、という何事も「求めすぎない」のがsmall.minimalさん流。大人の余裕さえ感じるそのスタンスがおしゃれでかっこいい!そんな、シンプルインテリアの中、照明効果で癒しを、2D花瓶で遊び心をプラスしているのも参考にしたい点。そうすることで、部屋にワンランク上のセンスと居心地の良さが加わります。small.minimalさんのお部屋のような「シンプル」+「自分らしさ」で、スタイルの見えてくるのコーディネート、参考にしていきたいですね。


small.minimalさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク