完成度の高いすっきり空間に!収納やコーディネートの工夫

完成度の高いすっきり空間に!収納やコーディネートの工夫

うまくまとめたお部屋にしているつもりでも、なぜかごちゃごちゃした感じがすることってありませんか?物が増えてもお部屋をすっきり見せたい、細々したものの収納の仕方がわからないなど、お部屋の悩みっていろいろあります。使いやすくすっきりとまとめる方法や、みなさんが実践されている工夫をご紹介します。

見せたい物と見せたくない物をわける

お部屋に飾りたい物や、見せたい物はすっきりとディスプレイして、見せたくない物は、箱やかごを使って隠してしまうことがポイントです。ごちゃごちゃの原因は、見せたくない物が見えているせいかもしれません。上手に使い分けている工夫をご紹介します。

TV横のスペースを有効活用

こちらはTV横のスペースに棚を置いて、小物や雑貨をきれいに並べています。すっきりとしていますよね。実はもうひとつポイントが!どうしても目についてしまう配線を、棚で隠しているんです。スマートで秀逸なアイデアですよね。実用的でありながら、見せたくない物はすっきりと隠せている良例です。

マイディスプレイスペース☺︎ リビングのテレビ横にあります。 お気に入りの大きなフレームの隣には娘の書いた家族の似顔絵を❤︎ 4歳の今しか書けない宝物アートのひとつです(*´꒳`*) さらに、この飾り棚はテレビ周りのごちゃつきがちな配線隠しも兼ねています!
KY

かごや箱は素材を統一

見せたくないものは、かごや箱の中に入れてしまうのがポイントです。そして、こちらのようにかごの素材を統一することで、コーディネートの完成度は高まります。ナチュラルなテイストが、お部屋のインテリアともぴったりです。見せたくない物を入れるかごにも、こだわるといいですね。

デザイン性の高い家具を使って見せる

こちらのようなデザイン性の高い家具は、置いてあるだけで印象的で、お部屋のアクセントになります。収納としてきちんと使えるうえに、インテリアのひとつになるので、余計なものを置く必要がなくなります。飾ることと収納すること、両方できるアイテムがお部屋に存在すると便利ですね。

収納にこだわる

どんな物をどんな風に収納するかで、お部屋のすっきり感が変わってきます。ほんの少しの工夫で機能的で、使いやすい収納スペースが確保できることもあります。お部屋をハイセンスに見せるための、収納術をご紹介します。

置いてるだけでかわいいかご収納

お部屋の中に置いてあるだけで、インテリアアイテムのひとつになるかごです。こちらのユーザーさんは、3つのかごを使って、それぞれ中身は違った収納をしています。大きさが異なるかごが並んでいて、デザインが素敵ですね。かごを使った収納は、さっと片付けられる点もおすすめです。

収納できるスペースを有効に使う

お部屋をすっきりさせたいなら、物を可能な限り収納スペースにいれることもひとつの方法です。こちらのユーザーさんは、階段下のスペースをとても美しく有効に使っています。収納アイテムの活用しだいで、ここまでディスプレイとして映える収納が完成するんです。

たっぷり収納できるスペース

こちらのようにたっぷりと収納できる場所があれば、物が増えても安心ですね。スペースがあることはもちろん、収納するためのアイテムを上手に組み合わせることもポイントです。こちらのユーザーさんは、いろんな収納グッズの使い方を工夫されています。収納方法の大切さを実感しますね。

色の力で空間を格上げする

カラーコーディネートが上手にできている空間は、洗練されて見えますよね。ホワイトやブラックを使ったモノトーンインテリアは、もちろん全体がすっきりと見えますが、どこかにアクセントを使うことで引き締めるテクニックもあります。色彩の力を発揮して、お部屋をすっきり見せている方法をご紹介します。

濃いめのアクセントクロスの使い方で

こちらのようなアクセントクロスは、お部屋全体を引き締めて、ハイセンスなインテリアに感じさせてくれます。ウォールナットの家具とアクセントクロスの組合せが洗練されていますよね。アクセントクロスは使う場所とカラーによっては、このように空間を引き締め、まとまりを感じさせます。バランスは意識したいですね。

ホワイトインテリアですっきり

ホワイトインテリアは、シンプルかつ空間を広く感じさせます。こちらは、家具もキッチンもホワイトで、清潔感あふれる爽やかな空間が実現しています。ここまで整然としていると、物が増えないよう、日ごろから意識するようになりそうです。ぜひみなさんも、参考にされてはいかがでしょうか。

お部屋に色を使いすぎない

お部屋の中にたくさんの色があると、ごちゃごちゃした印象を持つこともあります。こちらのように、使う色をまとめることが、すっきり空間への第一歩です。グレー、ホワイト、ブラックというシンプルな組合せですね。落ち着いたムードで、寝る前のひとときが極上のものになりそうです。


お部屋をすっきりと感じさせる方法について、実例とともに紹介してきました。収納やアイテム、カラーコーディネートなど、ちょっとした工夫やアイデアで空間は大きく変わります。快適に美しい空間づくりを楽しみましょう。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク