お悩み別に解決♪ゴミの分別をもっと便利にするアイデア

お悩み別に解決♪ゴミの分別をもっと便利にするアイデア

ゴミの分別は、おうちできちんと暮らしていくうえで欠かせない作業の一つですね。でも最近ではゴミの分類ルールもさらに細かくなっているので、場所をとったり時間がかかってしまうことも……。そこでRoomClipユーザーさんの実例から、ゴミの分別の便利アイデアを集めてみました。3つのお悩み別にまとめてご紹介します。

分別コーナーをすっきりさせたい!

最近では、ゴミの種類を細かく分けることが必要な地域も多くなっていますね。その分、おうちの中にもそれぞれを分けて置く場所が必要なのが悩ましいところです。まずは、ゴミの分別コーナーをすっきり整理するアイデア実例をご紹介します。

デッドスペースを使って

こちらは生ゴミ、プラ、紙リサイクル、牛乳パックの分別コーナーを作っているユーザーさんです。ゴミ箱の上には、つっぱり棒とワイヤーネットで紙類を入れるカゴを引き出せるようにしています。デッドスペースを活用して、紙類をしっかり分類できるアイデアです。

引き出しケースですっきり

こちらのユーザーさんは、ニトリのマルチ収納を使って分別コーナーを作っています。瓶、不燃ゴミ、缶、古紙をそれぞれの引き出しに分けて入れています。引き出しタイプのケースを使うアイデアで、生活感が少なくすっきりまとめられています。

棚にまとめて収納

ゴミの種類を細かく分ける必要があるという、こちらのユーザーさん。カウンター下の棚スペースを使い、分類ごとのゴミ箱をそれぞれ並べて収納しています。同じ場所で一気に作業できるので、面倒なゴミ捨てやゴミ出しも快適になりそうですね。

吊るした袋で分類

こちらのユーザーさんは、ハンガーパイプに吊るした袋でゴミを分類しています。スーパーに行くときには、そのまままとめて袋ごと持っていけるので便利ですね。場所をとらない、ゴミ箱を洗う手間もかからない、とメリットがたくさんのアイデアです。

その下はハンガーパイプで、ゴミをぶら下げ(^^)b紙パック・ペットボトル・ペットボトルキャップ・缶・食品トレーはスーパーで捨てられるので、このサイズでOK♪ 不燃ゴミは量が多くなるのでゴミ箱です。
koma42chima1128

分別をわかりやすくしたい!

複雑なゴミの分別や収集日は、いつもやっていても面倒で覚えにくいものです。分類をすぐに確認できるようにするなど、簡単に管理しやすい工夫を取り入れてみましょう。続いて、ゴミの分別をわかりやすくするための実例をご紹介します。

貼っておけるカレンダーを

こちらは、冷蔵庫横にごみの日カレンダーを貼っているユーザーさんです。ホワイトボードマグネットで作っているので、位置を変えて毎月使うことができるアイデアアイテムです。こんなデザインなら、貼りっぱなしにしておいていつでも見ることができますね。

子どもにもわかりやすく

こちらのユーザーさんは、お子さんが自分で分別できるように一工夫。それぞれのゴミの本物をサンプルに貼って、子どもでもわかりやすい分別表を作っています。横からいちいち教える手間が減らせるのは、忙しいお母さんにありがたい効果です。

子どもたちがゴミを楽しく進んで捨てられるように。本物をつけているので手で触ってよく分かるようにしました。
mia
貼ったら子ども達が一気に分別できるようになりました。いちいち言わなくても考えて捨てています。
mia

サイズをそろえてファイリング

ゴミ関係の書類は、自治体などから配布されるままだとサイズがふぞろいで整理しにくいもの。こちらのユーザーさんは、サイズをA4にそろえる工夫ですっきりファイリングしています。きちんと整理することで、便利に見やすくもなるアイデアです。

分別の手間を減らしたい!

ゴミの分別は、暮らしの中でも毎日のようにする作業の一つです。ついで家事を取り入れるなど、効率をよく負担を少なくできる工夫が活躍してくれますよ。最後に、ゴミの分別の手間を減らすアイデア実例をご紹介します。

玄関で仕分けて回収

こちらのユーザーさんは、玄関に置いた紙袋を古紙入れにしています。玄関先で仕分けした不要なDMやチラシは、そのまますぐに紙袋へ回収。家の中にいったん置くと後回しにしがちな紙類も、この方法ならためずに解消できそうです。

我が家の古紙入れは玄関の収納棚につるしてある紙袋です☺︎ポスト⇨玄関に到着する間に不要と判断したもの(DMなど)は、個人情報がのっていれば玄関に置いてあるローラーケシポンでその場で消して紙袋にポイ♩家の中には入れません。 月に2回くらいある古紙回収の日に、この紙袋ごと古紙として出してます✧
syoko

そのまま持って行けるバッグに

ダイソーのトートバッグを、缶&トレーの分別に使っているこちらのユーザーさん。そのままスーパーに持って行けるバッグにすることで、手間を減らせるようにしています。布製のバッグなので、汚れたときには洗濯しやすいのも便利なポイントですね。

浮かせて掃除しやすく

こちらは、3COINSのリサイクルケースを分別に使っているユーザーさんです。掃除しやすさを考え、ケースをS字フックでラックに吊るして浮かせています。ラック下に置くことが多い、分別コーナーのお掃除を楽にできるアイデアです。


ユーザーさんたちは、それぞれのアイデアでゴミの分別を快適にできるように工夫していましたね。なんとなく不満に感じていた悩みを、すっきり解決してくれるヒントがたくさんありました。あなたもゴミの分別を見直して、もっと快適な空間を実現してみませんか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「分別 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク