「オリジナリティーのある、シンプルな暮らしづくり」 by nacocoさん

「オリジナリティーのある、シンプルな暮らしづくり」 by nacocoさん

RoomClipに登録された新しいユーザーさんの中から、毎回お一人をピックアップしてご紹介する本連載。今回は、柔らかなモノトーン系のコーディネートで、すっきりとナチュラルな住まいづくりをされているnacocoさんと、そのお宅をご紹介します。

今回ご紹介するのはこの方です!

2016年3月にマイホームが完成しました。 夫と私と4歳の娘の3人で暮らしています。 北向きの土地に建つ我が家は、地元の普通の工務店で建てた、普通の広さの、普通の一戸建てです。 少しでも明るく広く見えるよう、スッキリとしたインテリアを心掛けています。

シンプルに心地よく、シンプル過ぎないオシャレを楽しむ住まい

ユニークをスッキリ取り入れる空間づくり

愛知県に暮らすnacocoさんご一家のお住まいは、2階建て2LDKの間取りです。特別なテーマは設定していないものの、シンプルだけれど、シンプル過ぎない心地よい暮らしを目指していると語ってくれたnacocoさん。玄関の扉を開いた瞬間、その意味に「なるほど!」と納得させられます。ホワイトで統一された明るく爽やかでシンプルな空間、でも壁紙は他ではなかなか拝見することのない大胆なチョイスです。印象的な柄の壁紙ですが、ホワイト×グレーの配色の柄であるため、空間のシンプルな印象は変えず、より印象的にスタイリッシュに魅せてくれます。シューズボックスの上の、さりげないモノトーンモダンなディスプレイも素敵です。

玄関奥の白い扉を開くと迎えてくれるのは、開放感のある爽やかなLDKです。家族が長く過ごすリビングやダイニングは、ブラウン色をやや多めに取り入れ、温かなリラックス感を演出されているのだそう。事実、ホワイトにチャコール系の柔らかなダークカラーを合わせたモノトーンと、温かなウッドファニチャーのブラウンを合わせたコーディネートは、穏やかで、いつまでもそこにいたくなるような空間を作り出しています。特に、大きな採光取りの窓を上部に設けた吹き抜けのリビングは、明るく開放感たっぷりです。そして、玄関の壁紙同様に、クッションの柄やソファの後ろに並ぶ、北欧系のアートパネルのユニークな個性たちが、空間のシンプルさに同調しつつも、スタイリッシュなアクセントとしての効果を発揮していました。

清潔感漂う、メリハリモノトーンのキッチン

リビングやダイニング、その向こうに広がるウッドデッキで過ごす、家族の姿や気配を常に感じることのできる対面カウンターキッチンは、ホワイトをより多く使った清潔感のある佇まいが魅力的なスポットです。リビングやダイニングと比べると、ホワイトとブラックのメリハリの効いたモノトーンコーディネートになっているのも特徴的。また、フラットでスッキリとしたディティールの吊戸棚、一文字のブラックの取っ手がクールな背面収納、モダンなデザインで色味も統一された家電……なにより、無駄なものが見当たらないカウンター、そこにはシンプルな暮らしの真髄がありました。

もちろん、ここでもユニークな個性を楽しんだアクセントは健在です。レンジフード横のモザイクタイルシールを貼った壁や勝手口に掛けられたマリメッコのカーテン、いずれもシンプルな中でひときわ目を惹きますが、モノトーンのデザインであるため、さらりとそこに存在しています。ペンダントライトも、モダンで柔らかな透明感を感じさせてくれる素敵なアイコンですね。

シンプルを無理なく楽しむメソッド

nacocoさんには、まだ幼いお子さんがいらっしゃいます。当然、そんなお子さんのおもちゃも、暮らしの一部としてnacocoさん宅にはあります。シンプルなインテリアと最も対照的なところにありそうな、カラフルな子供のおもちゃ……。nacocoさんは、畳コーナーに潔く集めることで、色味を気にしたりすることなく伸び伸びと、お子さんの「好き」に寄り添われていました。こちらの畳コーナー、壁紙が濃いブルーとより落ち着いた雰囲気のため、おもちゃの可愛らしさも中和されているように思えます。シンプルでナチュラルなデザインのおもちゃ収納の棚に加えられた、ちょっとキュートなモノトーンのアレンジにもnacocoさんのセンスの良さが光りますね。

おもちゃの集まる小上がりの畳コーナーは、ダイニングの横、キッチンからの景色ではリビングとも連なる位置にあります。でも、こうして眺めてみると、インテリアとして違和感がありません。空間全体に、落ち着きと和やかな雰囲気を与えてくれる、濃いブルーの壁紙と和の雰囲気。そして、そこにある「子供のいる暮らし」らしい、愛らしく穏やかな姿……家族としてのスタイルが無理なくインテリアと調和しているから、nacocoさんのつくる空間には温かな心地よさが自然と沸き起こるのかもしれません。

nacocoさんの作り出すシンプルは、モノトーンの中で大胆な柄や質感を楽しむ、オリジナリティーのあるシンプルです。だから、ここにしかない、ワンランク上の心地よくスッキリとした暮らしを実現されています。是非、そんなnacocoさんの住まいづくり、チェックしてみてください。

nacocoさん邸の間取り図

北向きに建つnacocoさん宅の間取りは、2階建て2LDK+畳コーナーです(2階寝室を分ければ3LDK)。シンプルでナチュラルなモノトーンベースのインテリアで、より明るくより広くかんじられるように全体をコーディネートされています。一方で、時に大胆に柄を取り入れているのが特徴的です。シンプルに、けれどシンプル過ぎない、作り手のセンスと個性を感じられるインテリア、ぜひ参考にしてみてください。

nacocoさんへの5つの質問

RoomClip mag編集部
RoomClip mag編集部

お部屋のインテリアテーマやこだわっていることを教えてください

nacocoさん

テーマは特に決めていません。シンプルだけどシンプルすぎない、家族が居心地良く暮らせる家を目指しています。 基本的には、モノトーンや濃いめのブルーなど落ち着いた色味で統一して、差し色を使うのであればイエローと決めています。 ただ、家族が長く過ごすダイニングやリビングは、温もりを感じる空間にしたいのでブラウンも多いです。 また、子供の物はなるべく色にこだわらないようにして、キッズスペースにまとめて置いたり収納したりしています。

RoomClip mag編集部
RoomClip mag編集部

インテリア関連の好きなブランドやショップを教えてください

nacocoさん

Bloomingvilleと、marimekkoなどの北欧テキスタイルが好きです。 また、IKEAにもよく行っています。収納用品はニトリや無印良品の物が多いです。ネットショップのCHLOROSも、お気に入りでよく利用します。

RoomClip mag編集部
RoomClip mag編集部

インテリア関連で最近買ってよかったものがあれば教えてください

nacocoさん

bastisRIKEのFLOWERBIRDと名付けられたポスターです。 名前の通り、ポスターの飾る向きによって花に見えたり、鳥に見えたりするので、気分によって向きを変えています。

RoomClip mag編集部
RoomClip mag編集部

インテリア以外でこだわっているモノやコトを教えてください

nacocoさん

結局はインテリアにつながるのかもしれませんが、夜は必ず部屋を片付けてリセットしてから寝ています。 庭や駐車場など家の周りも、落ち葉やゴミ、汚れを見つけたらすぐに掃除してきれいな状態を保てるようにしています。

RoomClip mag編集部
RoomClip mag編集部

RoomClipでやってみたいことや期待していることがあれば教えてください

nacocoさん

いつもきれいに片付いている時に投稿しがちなのですが、こどもが遊んだ後などの片付ける前の状態もたくさん投稿していきたいなと思っています。 今回、記事掲載のお話をいただいた時、嬉しさはもちろんありましたが、我が家で良いのかと不安もありました。ですが二度とない機会ですのでありがたくお受けし、色々な質問に答えていく中で、自分がしたいインテリアの方向性を再確認することができました。 引き続き、みなさんのお部屋を参考にさせていただきながら、自分らしいインテリアを楽しんでいきたいです。

nacocoさんのお部屋ギャラリー

クリックすると大きいサイズでみることができます。


nacocoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク