季節ごとに楽しむ3種!ガラスを使った可憐なハンドメイド

季節ごとに楽しむ3種!ガラスを使った可憐なハンドメイド

サンキャッチャー、ハーバリウム、ストームグラス。ガラスや透明な部品で作れる、美しい作品たちです。光が輝くときはサンキャッチャー、花開くときはハーバリウム、大気が凍えるときにはストームグラスを楽しむことができます。素材を入手できれば、季節を問わずに作れますよ。

光を集め、虹を生むサンキャッチャーを作る

窓から差しこむ明るい日射しを受け止めて、キラキラと輝くサンキャッチャー。乱反射した光は、室内に虹のような模様を描きます。一粒のカットしたガラス(あるいは、クリアな素材の)玉があれば、サンキャッチャーの素材にできます。アイデアが詰まったRoomClipユーザーさんの作品を参考にしてみてください。

光の当たり方で虹が架かる

紫色のハーバリウムを背景に、窓から入る光をしっかりとキャッチしている、サンキャッチャー。キラキラと光る様子に心が浮き立ちます。カットした球形から雫が滴り落ちるようなフォルムが、シンプルで輝いています。

毎日お天気が続いているからサンキャッチャーがあっちでキラキラこっちもキラキラで凄くテンションが上がってます(*^ー^)ノ♪
uki-uki77

流木とのコラボでやさしい風情

壁面のオブジェは、お友だちからプレゼントされた流木から、垂れ下がるようにサンキャッチャーをつけたものです。ターコイズカラーのタッセルがアクセントになって、品よくまとまっていますね。

ウインドチャイムのような素朴さが魅力

yuriyanaさんは、セリアの角材の端材を使って風鐸のようなフォルムのサンキャッチャーをハンドメイド。待ち時間を利用して作ったという、アイデア作品です。オーナメントの部分もセリアのものという、すき間時間利用&プチプラ作品とは思えない仕上がりですね。やってみたくなります。

レジン&ワイヤークラフトでおとぎ話のよう

レジンで作ったペガサスと妖精。そこからワイヤーがつり下げられて、ドロップ型のサンキャッチャーになっています。作ったのは、WASABIさん。おとぎ話のような世界観が広がる、夢のようなチャーミングな作品です。

キラキラしながら、ゆ~っくり回って、見てて飽きないので、 やらないといけない事が…… 押せ押せになってます (((*≧艸≦)ププッ
WASABI

ハーバリウム作りのプラスワン・アイデア

ドライフラワーやプリザーブドフラワー、加工した草花やフェイクグリーンなど、さまざまな花材を容器に入れて、オイル(専用のものなど多種)を詰めたハーバリウム。多くの人がハンドメイドに夢中になっていますが、プラスアルファのアイデアをご紹介します。

一輪挿しを並べるようにシンプルで可憐に

花かんざしをメインにしたピンクのハーバリウム。こんなにシンプルなのに、主役のような立ち姿が絵になります。一輪挿しを2本並べたような印象を残す飾り方も参考になりそうです。庭の花かんざしを使ってできそうなのに、可憐な完成品になっています。

ドライフルーツを入れて、美味しそう♡

オレンジとキウイのドライフルーツを使った、ビタミンカラーのハーバリウム。まるで、ジャムのようにも見える元気が出そうなカラーで、アイデアがすばらしいです。単色のカラーリングも楽しいですね。tabasaさんのコメントも参考にしてみてください。

いちごのスライスやシナモンなども入れたりしますよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) フルーツ系ハーバリウムは キッチンに置いたりするのもありかもですね(´∀`)
tabasa

レジンでミモザを固めて入れる

ハーバリウムの容器は、密閉できればサイズや形は問わないので、みなさん、自由にのびのびと作品を作っていますね。cherryさんは、150mlに挑戦!ミモザと葉をレジンに加工してあるところがポイントです。気泡までもがデザインされたようですね。

まるで宝石のよう。神秘的で綺麗な珠玉

「とにかく、ガラス好き。球体も好き」というRURULOVEさんのハーバリウムは、浮き玉ハーバリウム。穴を開けて入れて作ったという大作です。幻想的で神秘的。見ていると不思議な感覚に襲われる浮き玉ハーバリウム。

凍える冬の寒さを楽しむストームグラス作り

もともとは、温度を測るために使われていたストームグラス。それを再現してオブジェとして楽しんでいるのが現代のストームグラスです。寒さによって、ガラス瓶に入れた液体が結晶化していく様子を見ることができて、楽しめます。自由な発想でハンドメイドしてみませんか?

結晶が窓の外の風景と相まって美しい

すばらしい雪山と雪原をバックにして、Minaharuさんが手作りしたストームグラスが結晶化した様子が、寒さを伝えてくれます。暖かい室内にいて、液体が凍る不思議な現象を身近に見つめることができる、小さなアイテム、ストームグラス。毎日変わる様子が楽しみというMinaharuさんの気もちも分かります。

昨日は全くの透明だったのに、今朝の様子がこちら 鳥でも入ってる?ってくらいモフモフの羽が(; ゚ ロ゚) 面白い‼実に面白い‼
Minaharu

親子でいっしょにハンドメイドも楽しい

親子でストームグラスを作るのも楽しそうですね。ハーバリウムもたくさん制作しているSatoshiさん。蛍光色のようなファンタジックなカラーと、結晶の散り積もる様子が、時間の流れを忘れさせてくれそうです。コメント欄の、丁寧な作り方の説明も参考にしてみてください。

角瓶とジャム瓶の2本 動画を見ながら… 樟脳を無水アルコールで溶かして 冷却パック(硝酸アンモニウム)と除湿剤(塩化カリウム)を精製水で溶かして 両方を混ぜ合わせて... 真っ白な液体が出来上がりました(^^;; 湯煎しながら混ぜると透明に♪
Satoshi

薬瓶ストームグラスをモダンでシャープに

chieさんは、お友だちからプレゼントされた、ストームグラス(左端)をモダンでシャープに飾っています。白い薬瓶に液体を入れて、首に数字を通したヒモをネックレスのように掛けてあるのがオシャレですね。

テンポドロップと並べて愛らしく

テンポドロップ(左端)と並べて、ハンドメイドの試験管2本と電球型のストームグラスを置いている、kyo878787さん。窓際の緑豊かな風景が映る場所に置いて、ストームグラスの結晶を眺めていると、寒さまでもが景観をかたちづくっているようです。ちょうちょ結びの麻ヒモも素朴で愛らしいですね。

雫型のは天気によって結晶の変化が楽しめるオブジェで『テンポドロップ』 19世紀のヨーロッパで使われていた“ストームグラス”という天気予測器がモチーフとなってます。 寒いと結晶がたくさん出来て、暖かい日は濁らずに澄んでいるんです。 また、雨や嵐の時(気圧の変化が大きい時)は変わった結晶が出来ます〜。
kyo878787

ガラスや透明な部品で作れる、サンキャッチャー、ハーバリウム、ストームグラス。光が輝くとき、花開くとき、大気が凍えるとき。素材を入手できれば、季節を問わずに作れるハンドメイドです。あなたも作ってみませんか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ハーバリウム ストームグラス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク