キッチンの引き出し見せて!真似したい収納法10のスタイル

キッチンの引き出し見せて!真似したい収納法10のスタイル

毎日使う場所だから、整理収納もしっかり取り組みたい!でも、ちょっと気を抜くとすぐにごちゃごちゃに...... そんなお悩みが多いのが、キッチンの引き出しではないでしょうか?ここでは、美しく実用性も高い収納の実例と、そのポイントも合わせてご紹介していきます。

使うものを近くに

こまごまとしたアイテムが多いのもキッチンの特徴ですが、いつも使うものをまとめて近くに置くだけで、グッと作業が楽になります。こうすればよかったんだ!と納得してしまう収納アイデアです。

ケース選びも収納力

カトラリーの収納の奥に箸置きと、さらにグラスも収納しています。日常的に使うものをまとめて収納することで、小さいお子さんでもお手伝いができるという、なるほど!なアイデア。サイズがピッタリなケースに出会えると、ポテンシャルも高まりますね♪

キッチン背面にあるキッチンボードの引き出しは娘も取り出しやすい位置にあるので自分で用意出来るように、グラスも一緒に整理してます(*^^*)
arilema

収納しだいで時短にもなる

こちらは、毎日のお弁当作りがスムーズになるようなキッチン収納です。水筒に、お箸のケース、お弁当用のアルミケースまで、ひとつの場所にまとめておくことで、忙しい朝の時間に、あちこち開けて探す手間が省けます。

視点を変えて、実用性アップ

引き出しを開けると、調理器具と共に調味料がずらり。この収納の組み合わせは、新鮮です!手の届きやすいところに調味料、とシンプルに考えると、引き出し収納が効率的で、見た目もスッキリです。

フレッシュロックのパッキンが届いたので、念願だったホワイト化〜♡ これで統一できました!
yoppys17

深さを活かした収納

キッチンのシンク下の深い引き出しはスペースが広いだけに、ともすると詰めこみすぎて使いたいものが取り出せない...... という残念な状態にもなりがちに。ここでは、その深さを活かした、なるほど収納をご紹介していきます。

統一感が使いやすさの秘密

ラベリングで美しく収納された調味料や食材は、そろいの容器に入れられ、統一感もばっちり!高さのあるボトルや麺類も、この引き出しなら、つかえることなくストレスフリーです。中が見える容器は、調理の手も止めずにお料理が進められますね。

カッコイイ、だけじゃない

ブラックでビシッと決まっている、キッチンツールたち。その収納方法もスタイリッシュです。深さのある引き出しを活かした吊り下げスタイルは、見た目もよく、出し入れも簡単!見えないところも手を抜かない、モノトーンな空間です。

キッチンツール吊り下げ収納。
mimomama

ツールが喜ぶ収納スタイル

ピカピカのお鍋やフライパンがまぶしい、清潔感あふれる引き出し収納です。油汚れを一切感じさせないさらりとした質感は、キッチン収納の憧れ♡フタもぶつかり合うことなく、空間に余裕のある理想的なスタイルです。

見せたくなる美しさ

収納を極めるとここまでできる!という、ため息ものの美しい引き出しがありました。思わず開けて見せたくなるような、整えられた空間です。使いやすく、キレイで清潔。お手本ポイント満載のキッチン収納です。

センスが際立つ質感

木の引き出しの中には、木や竹でできた自然素材の食器やキッチンツールが。ブラウンのグラデーションも美しい、こだわりを感じる収納になっています。温かく、丁寧な生活が見えるようです。

食器棚の引き出し、 一段目は茶系で揃えてます。
kikilala

お気に入りだけ!で十分

明るく清潔、すがすがしい空気感に包まれているキッチン収納。詰め込みすぎず、お気に入りのものを大切に使う生活は、こんなにも美しい収納を生み出します。空間に余裕があると、お掃除も行き届きますね♪

どこを開けても美しい

どこを開いても整っている、お手本のような引き出し収納です。キッチン収納は美しいだけでなく、使いやすさもポイント。用途ごとに定位置を決めることで、散らかることも防げます。


キッチンの引き出し収納って、こんなにキレイにできるんだ!と、励みになるような実例ばかりでした。見た目が整っているだけでなく毎日の動きをスムーズにしてくれるのも、収納のワザひとつ。アイデアをどんどん取り入れて、快適キッチンを実現しましょう♪


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「整理収納 キッチン引き出し」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク