心も身体もリラックス♡ゆったり休める北欧風の寝室

心も身体もリラックス♡ゆったり休める北欧風の寝室

ゲストの方が入ることはほとんどない、プライベート空間である寝室。人目を気にせずゆっくりくつろげる場所だからこそ、どこよりも自分のお気に入りの場所にしたいと思う方も多いのではないでしょうか。今回はRoomClip内で見られる素敵な寝室の中から、人気の北欧風の寝室をご紹介していきます。

温もりを感じるナチュラルな寝室

最初に、北欧らしいナチュラルなインテリアに、ファブリックや雑貨で温もりをプラスしている寝室をご紹介していきます。シンプルなのにおしゃれに見えるテクニックは、勉強になりますよ。

遊び心のある雑貨をアクセントに

木の壁にグレーとホワイトのアイテムを合わせているお部屋は、クールと言うよりも明るくほがらかな雰囲気になっていますね。余計なものは置いていないすっきりとした空間に、アニマルトロフィーやダミーブックなど、遊び心を感じる雑貨がアクセントとして効いています。

シャビーさが魅力のベッド周り

まとめて飾られたフレーム、枕元のオリーブの木など、海外風のベッド周りはナチュラルシャビーな魅力でいっぱいです。淡いカラーをメインで使っている中に、要所要所にブラックが入ったことで、大人可愛い仕上がりになっていますね。

ヴィンテージ家具をさりげなく

ベッドの横に置かれているサイドチェストは、北欧のヴィンテージ家具。シンプルですが味のある佇まいは、存在感がありますね。ミナペルホネン×クリッパンのブランケットも北欧のあたたかみを感じさせ、落ち着きのあるとても居心地のよさそうな寝室となっています。

スタイリッシュだけど優しいモノトーン

次にモノトーンでまとめられた、北欧風の寝室を見ていきましょう。スタイリッシュでありながら、どこか優しい雰囲気のある北欧風モノトーンは、どのようにして作られているのでしょうか?

ブラックのかわりに濃いグレーを使う

こちらの実例では、ベッドの上でブラックではなく濃いグレーのブランケットを使っています。それだけでも、ブラックとホワイトだけを使ったモノトーンインテリアより、ぐっと柔らかな印象になりますね。また、枕元のアートは北欧のデザイナーの作品。お部屋にマッチしているものを選ぶ選択眼がさすがです。

ボヘミアンを取り入れてラフさを出す

ケーラオマジオのフラワーベースなどをさりげなく取り入れた、北欧風のベッド周りのモノトーンコーディネート。そこに、ボヘミアン風の柄が差し込まれています。北欧らしいシンプルさを残しつつ、ボヘミアンのラフさもプラスした上質な空間は素敵の一言です!

天然素材のものをプラス

モノトーンのインテリアの中に、木箱やバスケットといった天然素材のものが置かれていると、それだけでもナチュラル感がアップして北欧らしさが出ます。こちらの実例では、ファブリックに暖かみが感じられる素材を使っているのもポイントですよ。こなれ感のある、ほっとできる寝室ですね。

お久しぶりに開いたらgomashioさんの素敵な寝室でした✨ gomashioさんのモノトーンのテクスチャーや余白、いつ見ても素敵すぎてため息ものです♡
mikinko

カラーを取り入れて北欧らしさをアップ

最後に、さまざまなカラーを取り入れた寝室を見ていきましょう。北欧インテリアでは、あざやかなカラーもよく用いられます。自分の好きなカラーを取り入れれば、きっとより安らげる空間になりますね。

枕やクッションをカラフルに

カラフルにしてみたいと思ったときに、取り組みやすいのが枕やクッションのカバーを変えるということ。さまざまな色や柄を組合わせることで、このとおり海外らしさを出すことができます。一見合わないように感じる組み合わせでも、その無造作感がおしゃれに見えることも多いです。ぜひトライしてみてください!

部屋のテーマカラーを決める

カーテンやベッドカバーと言ったファブリック類から、窓際に置かれているガラスの器までブルーで統一されたこちらのお部屋は、見ているだけで癒される空間となっています。ブルーやグリーンといった自然のカラーは、北欧らしさを出すのにぴったり。同じ色でもトーンや濃さに差をつけると、センス良くまとまります。

冬はベッドカバーを厚手のキルティングタイプに替え、毛布やお布団の枚数を増やし、下半身だけ電気敷き毛布セットして寝ています。←冷え性なので自力では足がなかなか温まらないのです!笑 とは言え、 相変わらずブルー一色の寝室です。
hiyo.piet

ベッドカバーを主役に

壁のグレーカラーに、マリメッコの黄色いプケッティ柄が映える寝室。上品さが感じられ、大人の女性によく似合う空間を作ることに成功されていますね。北欧のテキスタイルには、美しい柄がたくさんあるため、このようにベッドカバーなどファブリックが主役になるお部屋作りもおすすめです。

壁を大胆に楽しむ

好きな色や柄がはっきりしているときには、こちらのユーザーさんのように思い切って壁一面に大胆に取り入れるのも◎です。他の面で使われている、ブルーの壁との相性も抜群ですね。この柄を活かすために、どのようなインテリアを作り上げるかを考えるのも楽しそうです。

可愛らしい壁紙。グレーで控えめな色が寝室らしくていいですね♡
CoffeeHouse

北欧風のインテリアと一口で言ってもさまざまなスタイルがありますが、どれもほっこりと落ち着いた雰囲気なので、寝室に取り入れるのに向いています。ゆっくり過ごす時間に幸せを感じる、そんな寝室作りの参考にしてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「北欧風 寝室」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク