どれがいいか迷ったらチェック!コストコおすすめアイテム

どれがいいか迷ったらチェック!コストコおすすめアイテム

コストコは、たくさんの商品が並んでいて、ワクワクする場所ですよね。でも目移りしてしまって、どれを選んだらいいのか迷ってしまうことも。そこで今回は、コストコに行ったらチェックしてみてほしい、ユーザーさんのおすすめアイテムを紹介したいと思います。みんなの声を参考に、お気に入りを見つけてみてください♪

リピート間違いなしの消耗品

コストコの消耗品は、大型サイズのものや、複数パックで販売されているものが多いので、ストックの心配をせず日常使いすることができます。品質や使い心地もよくてお気に入り、という声も多いようです。今お使いのものとの違いも、チェックしてみてください。

台ふきん代わりにもなる、キッチンペーパー

phooさんは、こちらのキッチンペーパーにこだわって、愛用しているそうです。分厚くて大き目なので、台ふきん代わりとしても使うことができる丈夫さです。これ1つで何役もこなせれば、キッチンアイテムを減らすこともできそうですね。

スライドカットができるラップ

3000フィートとボリューム満点なコストコのラップ。こちらは、スライドカッターが付いていて、好きな長さで簡単にカットすることができるんです。しかも、密着力が高いというのが、うれしいポイント。1度購入すれは長い期間使えるので、ラップをよく利用するという方にはぴったりです。

ほぼ毎日使用しているので大活躍です!冷凍ご飯など冷チンの時はクレラップなどと比べて薄いのでへばりついて剥がしにくく破いてっていう方法になる事多々ですヾ(・ε・`*)でも、お皿などは良くひっつくし全然問題ありません!ラップカットも刃がないので子供でも安心して使用できますよ(*´∇`*)金額も安いですしリピ買いです‼︎
hiii

お掃除の味方、オキシクリーン

お湯で溶かしたオキシクリーンの中に、汚れの気になるものを漬けておくだけで、ピカピカに。一気にまとめてキレイにできるので、こまめなお手入れの回数を減らせます。塩素系のツーンとしたニオイもなく、快適な使い心地なんだそうです。大容量なので、キッチンやお風呂や洗面台など、あらゆるところで使っても安心です。

便利だから手放せない!機能的なアイテム

「こんなアイテムがあったんだ!」という商品に出会えることも、コストコでのお買い物の楽しみですよね。ここでは、機能的で使い勝手のよい、おすすめアイデア商品をご紹介したいと思います。かゆいところに手が届く、優秀アイテムが登場しますよ。

フタ付きのお皿は、デザインもキュート

カラフルなデザインが可愛らしい、フタ付のお皿。HARUさんは、フタを取って丼ぶりにしたり、フタを付けて保存容器にしたり、フル活用しているそうです。常備菜などを、冷蔵庫からこのまま食卓に出せるので、楽なうえに洗い物も少なくなります。使わないときは、見える収納でキッチンの色どりにも活躍しますね。

すっきり使える、すべらないハンガー

yoshi-piさんは、家中のハンガーをこのすべらないハンガーに。1箱に50本入っているので、余裕をもって使うことができますね。玄関のハンガーポールに掛けておいても、シンプルなのでかさばらないのもいいところだそうです。子ども用も販売されているので、小さな洋服の管理にも困りません。

リモコン付きのLEDライト

リモコンが付いたお手軽サイズのLEDライト。suzyさんは、玄関やキッチンなど、いろいろな場所に設置していました。ちょっと手元を照らしたい所や、普段は灯りのない場所などを、必要に応じて点灯させることができます。パッケージにあるように、棚の中でコレクションを照らすのも素敵ですね。

①玄関 2階 階段上踊り場から 1階玄関を点けられます!(凄すぎます!) 通常 家族の帰宅が集中するであろう時間帯には 玄関外、内共にライト全てを点けておきますが 特に遅い時間などは外のみにして 帰宅がズレている場合に 2階に居る私が 鍵の音を聞いた瞬間! 1階に降りずに 玄関を明るくできますo(^▽^)o素晴らしい! ②ビレバンルーム 壁に取り付けたIKEAの棚に付けました 謎めきが増して最高です! ③電話棚 明かりが無かった為に とても快適になりました ④キッチン 暖色系だったら良かったと思いますが 背面の作業台を照らすのは今までIKEAのクリップ式ライトだったので 全体が明るくなり良かったです
suzy

自在に動く電源タップ

コストコで手に入るこちらの電源タップは、なんと差し込み口が動く仕様。アダプターなどの大き目のものを差しても、重ならずスマートに使いこなせます。コードが邪魔にならない向きに調整すれば、スペースを有効活用することができますね。電化製品の多いキッチンやパソコンまわりなどで、重宝しそうです。

インテリアのアクセントに

お部屋のアクセントにしたい、インテリア商品もコストコで。いつものお部屋にプラスして、さらにスタイルアップさせてみてくださいね。インテリア商品ではありませんが、手作りオブジェなどに再活用できる、おしゃれなビン入りジュースもおすすめです。

フワフワのムートンラグ

まっ白のムートンラグは、ソファに敷いてアクセントに。ハードな印象のクッションに、柔らかさがプラスされます。肌ざわりもフカフカなんだそうですよ。床に敷いて、足元を快適にする使い方もできますね。ゆったりと過ごしたいリビングに、ぜひ取り入れたいアイテムです。

コストコのん、 私はいいと思うよー! 値段は安いし、でも、個体差があると思うから私は触りまくったよー笑ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
sawawa

アップルジュースは、飲んだ後もお楽しみ

ビンに入った果汁100%のアップルジュース「マルティネリ」。美味しさには定評があり、大人気の商品です。しかも飲み終わったあとは、コロンとしたビンを再活用して楽しめるんです。yoyoさんは、ジェルキャンドルにアレンジ。ジェルのキラキラ感と色合いがキレイで、このまま置いておくだけでも絵になりますね。

LEDキャンドル

ディスプレイコーナーを照らすLEDキャンドル。オレンジの灯りに癒されますね。リモコン付きでタイマーもセットできるので、使い勝手も抜群です。しかも、バニラの香りも楽しめるんだそうですよ。ムーディーな夜を演出してくれそうです。


定番商品のよさや、便利グッズなどを知ることができて、購買欲を刺激されてしまいました。実際の使い心地が分かると、イメージが膨らみ試しやすくなりますね。ぜひ、次のショッピングの参考にしてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「コストコ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク