こんな使い方もあるの⁉キッチンワゴンを使った整理収納術

こんな使い方もあるの⁉キッチンワゴンを使った整理収納術

収納場所がない、空間をスッキリさせたい……。そんなときに便利なのがキッチンワゴン。キッチンはもちろん、ランドリーやリビングなど、お家の中のさまざまな場所で活躍してくれるスグレモノなんです。キッチンワゴンを上手に使いこなして、お家の中を整理してみましょう♪

キッチン

調味料やカトラリーなどの細かいモノから、ペットボトルやゴミ箱といった大き目のモノまで、たくさんのモノが集まるキッチン。収納力をアップさせるには、キッチンワゴンがおすすめです。ユーザーさんは自分流に使いやすく工夫されています。

ボックスで仕分ける

よく使うモノをニトリのキッチンワゴンに収納されているanko.hibuさん。100均のボックスを活用して、きっちりと仕分けをされています。家事の動線もバッチリですね!家族みんなが生活しやすい空間を心がけながら、インテリアや収納などを楽しまれているそうです。

キッチンにあるワゴンの下です。 我が家はキッチンが狭く、収納も限られてるので、ニトリのキッチンワゴンを収納として活用してます(*´꒳`*) 中のボックスは、上段がセリア。下段はキャンドゥーのファイルボックスです。 中には子ども達のお弁当用のナプキンや、拭き上げ用の布巾、ゴミ袋やレジ袋などなど… 普段よく使うものなどを入れています。 朝のバタバタも夕食前の忙しい時間も、この一箇所に使うものがだいたい集結してるので、使い勝手はとてもいいです。.+:。(人*´∀`)
anko.hibu

収納&調理台として活用

一人暮らしのAlicelさん宅では、キッチンワゴンを調理台代わりに使用されています。下の段は、左右それぞれ違うサイズのモノが収納できるので便利ですね。特に、ゴミ箱として使用中のアスベルの密閉プッシュペールがぴったり入るところがお気に入りだそうです。

使いやすい高さの移動式

19924meさんは、YAMAZENのキッチンワゴンを新しく購入されました。無駄のないスッキリとしたデザインで、シンクに合う高さと動かせる棚がうれしいポイントです。作業スペースが狭かったり、よく使うモノをもっと便利に収納したいと思っている方へおすすめです。

ランドリー・サニタリー

ワゴンを、キッチン以外にも、ランドリーやサニタリーで活用させてみませんか?ユーザーさんは、お家のスペースにぴったりのワゴンを上手に使用されています。洗濯物、タオル、ヘアブラシなど散らかりがちなモノも、気持ち良く整理できるようになるはずです。

側面にも収納できる

脱衣場のランドリーワゴンとして使ってみるのはいかがでしょうか。aka_aoさんは、LESMOREのキッチンワゴンを愛用中です。メインのカゴ収納はもちろん、S字フックを使った吊り下げ収納など、側部まで最大限に活用しています。とても上手な使い方をされていますね。

我が家の脱衣場で活躍しているワゴンです。 洗濯物を入れるカゴ、洗った洗濯物を持っていくランドリーバッグ、ダイソーで買ったタオルストッカーをまとめて置いてあります。(●´ω`●) 引出し部には子供のガーゼと洗濯ネットを入れてあります。
aka_ao

スリム型

YOKOさん宅の洗面所では、ワゴンをタオル入れとして使用しています。あえて棚や扉を作らず、ワゴンがぴったり収まるように設計されたそうです。ちょっと引き出せば、着替えが置けてとても便利。お子さんもタオルを出しやすい、お風呂のドアを開けてすぐの場所にあります。

ナチュラルな木の素材

シンプルなインテリアがお好きなNuさん。こちらは、サニタリーで使用中のキッチンワゴンです。100均のアイテムを使ってDIYされたそうで、木の素材感がナチュラルな仕上がりとなっています。タオルやヘアブラシが美しく収納されていますね。下段にはヘルスメーターも収納されています。

その他の活用術

キッチンワゴンが使えるのは、キッチンやランドリーなどの水回りだけではありません。ベビーグッズや本、テレビ、洋服など、さまざまなモノの整理収納に活躍しています。キャスター付きの移動できるタイプを使えば、場所を選ばず使えて便利ですよ。

ベビーグッズ入れに

nobbyさんのように、ワゴンにベビーグッズを入れておくのもおすすめです。IKEAのRÅSKOGなら、場所をとらずにたくさんのモノが収納できます。キャスター付きなので移動も便利。ボックスやフックを上手に活用すれば、収納力がさらにアップします。

移動式の本棚

ダイニングやリビングで、移動式の本棚として活用させてみるのも良いかもしれません。hanaさんは、お子さんの絵本やお勉強の本などを収納されています。鮮やかなカラーで、お部屋のアクセントとしてもGood。スッキリまとまっています。

テレビボード

モノトーンをメインにしたお部屋づくりが上手なaaaaamichunさんは、ブラックカラーのワゴンを使用されています。一番上の段に小さなテレビを乗せて、テレビボードとして活用中。どこでも移動しながら観れるので、とても便利だそうです。

IKEAのキッチンワゴン☆*。 ビエラリンクを乗せてます 子供がテレビでゲームして観れない時とかにどこでも移動して見れるので便利\(^^)/ ダイニングからテレビ見えないのでそこでも使ってます★
aaaaamichun

Tシャツ収納

ハンガーラックや壁面を使い、洋服とファッションアイテムを上手に収納されているtantomeenさん。Tシャツは、キッチンで使っていたワゴンに入れることにしたそうです。見せる収納で、ショップのようなあか抜けた雰囲気になっていますね。


整理収納に便利なキッチンワゴン。用途やスペースに合わせて選べば、キッチンだけではなくお家の中のさまざまな場所で活躍させることができるんですね。ユーザーさんの使い方を参考に、上手に活用してみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「キッチンワゴン 整理収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク