美味しさがさらにアップ♪心が弾むテーブルコーディネート

美味しさがさらにアップ♪心が弾むテーブルコーディネート

普段の食事も特別な日の料理も、センスを活かしてテーブルコーディネートしてみると、特別に美味しく感じます。お気に入りのうつわを選んで、それに馴染むグラスを合わせて、ちょっぴりおめかし♡料理の味もアップするテーブルコーデの極意を、ご紹介するユーザーさんから学んでみませんか?

普段のごはんもおめかしして♪

毎日食べる普段の食事は、いつも同じお皿になりがちですよね。でもときには気分を変えて、とっておきの器に盛ったり、彩りをにこだわってコーディネートしてみたりしてはどうでしょう。いつもの料理も、グンと味わいが増すはずです。ここでは、毎日の食卓を華やかにする、ユーザーさんのコーディネートをご紹介します。

異なる食器でシックなテーブルに

テーブルコーディネートするには、セットで食器を持たなきゃいけないの?と悩んでいる方に見てほしいのが、ayano9603さんのコーディネートです。異なるデザインのお皿を、カラーリングのテクニックで使いこなし、シックな食卓が完成しています。タイル柄のテーブルランナーも、引きしめる効果がバツグンですね。

ベランダでピクニック気分を堪能♪

お出かけする時間がなくても、お天気のよい日には、自宅でも自然を満喫してみたい……そんな願いを叶えているのが、naoさんです。ベランダのテーブルにお弁当を用意して、和の雰囲気でセッティング!白とグリーンでまとめたベランダコーデにもぴったりで、すがすがしい空気の中でピクニック気分を味わえそう♡

今日のおうちランチは ベランダでいただきました(*´艸`*) 宮崎県日之影町のめんぱに詰めて プチ遠足気分 風が心地よくでごはんもより美味しく感じました♪
nao

和と洋をモダンにミックス

KAZさんのテーブルでは、和と洋の美しいコントラストに目を奪われます。ハードルの高い組み合わせを、さらりとこなすテクニックで作られた食卓は、どこを見ても絵になる風景。落ち着いた雰囲気の室内にしっくりと溶け込んで、大人が過ごすエレガントな夜のテーブルが完成しています♡

スイーツを際立たせるコーディネート

1日の楽しみである、おやつタイム。コーヒーを入れて静かにのんびり休んだり、家族や友達とお菓子とお茶を楽しんだり。大切なひとときをテーブルコーディネートで盛り上げて、スイーツの時間をより豊かに楽しんでみませんか?ご紹介するユーザーさんは、どれもコーディネートの素敵なヒントがいっぱい詰まっています♡

明るい日差しの下でベランピング♪

comiriさんは、ナチュラルなスタイルでまとめた広いベランダで、おやつの時間を楽しんでいます。咲き誇るアナベルの花がたっぷりと活けられて、さわやかな季節を実感できるスタイリング。小ぶりのティピーテントやランタンのディスプレイで、スイーツと一緒にグランピング気分を堪能できそうです♪

簡単なおやつでも超楽しい! ベランピング最高! アナベルをふんだんに使って。
comiri
わわわ♡ 素敵なベランピング! 私も参加したいです(*^^*)
merci

室内に馴染むテーブルコーデ

食卓を美しく彩るには、テーブルの上だけでなく室内との調和も大切なポイント!myo__nさんは、落ち着きのある色彩でまとめたお部屋の中に、味わい深い質感の器を使いティータイムを美しく演出しています。どっしりとした存在感のある一枚板テーブルにぴったりなコーディネートで、居心地のよい時間が過ごせそうです。

カフェ時間はミニマルなスタイルで

momoさんのダイニングで感じられるのは、静寂な空間に漂う上質の素材感。それぞれの器の個性が光るシンプルなスタイリングで、大人のためのカフェ空間となっています。お部屋の雰囲気に合う、厳選されたシックなカラーリングで作られたテーブルは、細部に至るまで深いこだわりが感じられます。

おもてなしや特別な日のごはんのために

ゲストを招いて気軽なパーティー、大切な人との記念日、年に1度の季節の催し。目的は違えども、普段とは違うシーンを演出する日は、センスとアイデアを駆使して、自分らしくテーブルをコーディネートしたいですよね。おもてなしや特別な日の食卓のスタイリングのヒントを、ユーザーさんから教えてもらいましょう♡

お手本にしたいおもてなしコーデ♪

常に見る人をうっとりさせてくれる、mayuさんのテーブルコーディネート。さまざまな器やボードを使ったディスプレイは見ていて楽しく、飾った花はもちろん、食材も美しくデコレーションされています。テーブルクロスの敷き方やナプキンのまとめ方など、特別な日にこそ真似してみたいアイデア満載のコーデです。

和食が活きるテーブルコーデ

どんな器に盛ればおしゃれになる?と悩みも多い料理のひとつであるお寿司を、センスを活かして個性を発揮しているのが、kikilalaさんです。カラーや素材の違うボードを上手に使って、バランスよくテーブルに配置。トレーの使い方も素晴らしく、料理と器、どちらも輝くコーディネートとなっています。

二人で過ごす特別な日のために

大切な記念日は、自宅でゆっくりくつろぎたい。asasaさんは、そんなおうちで過ごす特別な時間にふさわしい食卓を作り上げています。ナチュラルな風合いの家具や、絶妙なバランスでハンギングされたライトに馴染む、素朴さの中に大人のエッセンスが盛り込まれた、いつまでも心に残るテーブルコーディネートです。

メリークリスマス♪ 我が家は今日のお昼間にクリスマスパーティーをしました❗ メニューはダンナさんにプレゼントしてもらったストウブでパエリア。ローストビーフ。 あと母に教えてもらった人参のポタージュも美味しくできました❤️
asasa

友達を招いて楽しむ時間に

親しい友人を招いたときは、凝り過ぎないテーブルコーデで楽しみたい。naoonさんは、そんなひとときのためにラフなカッコよさに満ちた食卓に仕上げています。ワイヤー素材のアイテムとざっくりとしたファブリックを使い、フレッシュな食材がさらに際立つスタイリング。涼し気なカラーリングも注目したいポイントです。


器やカラーにこだわって、ときには花を飾ってテーブルを彩れば、きっと料理の味も家族の会話もいっそう深まるに違いありません。ご紹介したユーザーさんのテーブルコーデを参考に、料理が引き立つ自分らしい食卓を作り上げてみませんか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「テーブルコーディネート」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク