エコで安くてかっこいい!万能素材・ OSB合板の男前DIY

エコで安くてかっこいい!万能素材・ OSB合板の男前DIY

OSB合板を知っていますか?短冊状の木片をプレスして、接着剤で固めた板のことをいいます。木片を無駄にしないので環境にもよく、安価であるのに独特の風合いが男前で人気がありますよ。そんなOSB合板を、DIYに取り入れたユーザーさんをご紹介します。かっこよすぎる作品を、どうぞご覧ください!

OSB合板で作る

加工がしやすいOSB合板は、DIY初心者にも扱いやすい素材です。ホームセンターや通販などで、気軽に手に入るのも魅力ですね。こちらでは、OSB合板で作られた家具をご紹介します。ネジを使わないものから、男前素材と組み合わせたものなど、どれも真似してみたくなる作品ばかりですよ♪

レンガ・ブロックでテレビボード

Mさんのご主人が作ったのは、レンガとブロックにOSB合板を渡したテレビボードです。それぞれの素材感が直に感じられるシンプルな作りでありながら、その存在感はバツグン!一番下をしっかりとしたセメントブロックが支えているので、家電を載せるのも安心ですね。グリーンやバスケットとの相性もバッチリです。

黒パイプでサイドテーブル

黒パイプをまげた脚で、サイドテーブルを作ったmamyuさん。DIY家具には見えない、売り物のような出来栄えですね。ボックス型なので、ちょっとした収納にも使えます。寝る前や起きてすぐ使うものを置いたり、ディスプレイを楽しんだり、用途はいろいろ。木目が美しいお部屋にぴったりの、シンプルなテーブルです。

パイプは何で塗装してるんですか⁇
morimi
鉄用油性ペンキです。
mamyu

塩ビパイプでディスプレイラック

男前素材として名高い、塩ビパイプとの相性は最高!nakamiさんは、塩ビパイプとOSB合板でディスプレイラックを制作しました。3段のラックにはたくさんのグリーンがディスプレイされ、かっこよさの中にさわやかさを感じるスペースになっています。

アイアンでダイニングテーブル

6人家族にぴったりのサイズが欲しくて、ダイニングテーブルを作ったh.a.i.m-okanさん。自分好みのものが作れるのは、DIYの最大の魅力ですよね。OSB合板を2枚接着し強度を高め、四隅と中心に脚を付けることで、ゆがみを防いでいます。デザイン性の高いイームズチェアに、引けを取らない完成度です。

OSB合板を貼る

適度なユーズド感が、ラフな印象のOSB合板。そんなOSB合板を壁に貼り付けることで、その良さをしっかり感じられるお部屋を作ったユーザーさんがいます。お部屋に入ってすぐ目に入るところにあるので、その存在感がグッと増していますよ。ヴィンテージ感たっぷりの、男前空間を見てみましょう。

一面にOSB合板を貼り付け、アクセントに

ディアウォールを使って、壁の一面にOSB合板を貼り付けたVW_581さん。たくさんのプレートをディスプレイし、アメリカンヴィンテージ風のポップなお部屋に仕上げています。壁と床、天井のカラーや質感がすべて異なっているにもかかわらず、しっかりとまとまっているところに、センスの良さを感じます。

壁に貼り付け本棚に

myoznさんは、お家のさまざまな場所でOSB合板を使用しています。こちらは、壁にOSB合板を貼り付けてDIYした本棚です。オープンタイプなので、本や雑誌の表紙をディスプレイできますよ。木のぬくもりあふれるお部屋に、ぴったりの本棚ですね。

黒い部分がゴムになっているので本も取り出しやすい そして、なによりコスパ最高
myozn

壁のすべてをOSB合板に

アメリカンな印象たっぷりのガレージの壁を、OSB合板で覆いつくしたAFBeeさん。独特のユーズド感にポップなアイテムが合わさって、ここが日本とは思えないくらい、本場の雰囲気ですね。DIY上級者の本気が、ギュッとつまっています。

こんなところにOSB合板

最後にご紹介するのは、ちょっと意外なDIY作品です。こんな使い方もできるのか!と驚くものばかりですよ。どんな使い方をしてもその風合いは個性的で、しっかり男前に仕上がるから不思議ですね。オリジナリティあふれる、ユーザーさん自慢の作品をどうぞご覧ください。

照明カバー

蛍光灯の照明に、massaさんはOSB合板とワイヤーでカバーを作りました。無機質な蛍光灯が、一気にヴィンテージ感のある大人な印象の照明になりましたね。既存の照明にかぶせるタイプなので、照明を外せないお部屋でも真似できるアイデアです。コンクリート打ちっぱなしの天井にも、ぴったり合う男前っぷりが最高!

自転車スタンド

UGさんがOSB合板で作ったのは、子ども用自転車のスタンドです。専用スタンドがなくても、このように自立して収納できますよ。壁掛のように落下の心配もなく、子ども自身で片付けできるところも魅力的です。ステッカーとステンシルで、よりかっこよく仕上がっていますね。

ままごとキッチン

かっこよすぎるこちらのままごとキッチンも、DIYしたものですよ。初めての作品には見えない、本格的なキッチンです。ひとつひとつの小物やステンシルが、雰囲気をよりイケメンに仕上げています。おもちゃとしてはもちろん、ただ置いてあるだけでもかっこいいですね。これなら、小さなシェフも大満足してくれそうです。


OSB合板を、いろいろな場所や用途で使用したユーザーさんをご紹介しました。オリジナリティあふれる、すてきな作品ばかりでしたね。DIY初心者の人も、プロ並みの人も、ぜひ、OSB合板を使ったDIYを楽しんでみてください♪


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「OSB合板 DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク