もっと便利に応用できる!セリアの収納アイテムと活用法

もっと便利に応用できる!セリアの収納アイテムと活用法

おうちの中が散らかっている、収納を見直したい……。そんな方におすすめな、セリアで見つけた便利な収納アイテムをご紹介します。ボックスやフック、アイアンバーなど定番のアイテムも、アイデアしだいでもっと便利に使えます。ユーザーさんの活用法も合わせてチェックしてみましょう。

セリアの収納アイテム

気になっていたアイテムも、100円ならトライしやすいですよね。整理整頓におすすめのケースを中心に、バリエーション豊富なラインナップをご紹介します。セリアのアイテムを使って、スッキリ収納上手を目指してみてはいかがでしょうか。

仕切りケース

整理整頓に便利な仕切りケース。Yuzu-hiさんは使ってみたかったという、下着用とハンカチ用の仕切りケースをゲットされました。引き出しに収まりやすいコンパクトさとシンプルなデザインが◎。折り返して高さが調整できるところも、うれしいポイントです。

『セリア仕切りケース』 ⚪️ハンカチ幅12×32×高さ18㎝ ⚪️下着 幅15×32×高さ18㎝ 他社メーカーで1000円程していた ポリプロピレン素材の 高さ調節可能な収納シリーズに 類似した商品が セリアにありました♪ 使ってみたいなぁと思っていた 収納アイテムを100均で GETできました(*´∇`*)
Yuzu-hi

消耗品収納ケース

キッチン消耗品収納ケースのMサイズを愛用されているimhomeさん。スッキリまとまって使い勝手が良いと好評です。ゴミ袋を分別して入れるのにとても便利だそうで、今回追加でSサイズを購入されました。ポリ袋を入れて使用する予定だそうです。

ラップケース

こちらは、22cmまでのラップが収納できるケースです。ikt.tamaさんは、ホワイトとグレーを購入されました。角に丸みがあるところが自然体でGood。ごちゃごちゃ見えがちなラップも、ケースに入れればスッキリ統一感が出せるはずです。

バリエーション

ドライヤーホルダーやステンレス2重フック、ステンレスピンチ、保存容器など、さまざまなアイテムをゲットされたshowazuremoonさん。中でも保存容器は、溝がないところがお気に入りだそうです。どれもシンプルなデザインで、100均には見えませんね。

掛ける派

フックやアイアンバーを使った掛ける収納は、スペースが有効活用できます。すぐに使いたいモノを便利に収納したいときや、いつもと違う収納を試してみたいときにぴったり。キッチンツールやアクセサリーなど、さまざまなモノが収納できるアイテムをご紹介します。

ストッパー付きS字フック

キッチンツールの収納には、S字フックが使えます。ストッパー付きのS字フックなら、落ちにくくて安心ですね。hamico.さんは、使っていなかったふきん掛けを活用されました。おたまやヘラなど形の違うツールも、きちんと整理できます。

使わなかったふきんかけ、キッチンツールにセリアのストッパー付きS字フックを付けて掛ける収納にしました。やっぱり頻繁に使うものはすぐに手に届く距離にいてほしい…(*´ー`*)
hamico.

粘着付きのフック

粘着付きのフックなら、時短で応用ができます。アンティーク風のフックをミラーに貼って、アクセサリー収納にリメイクされたange.zuzuさん。見た目はもちろん、使ったあとに戻しやすかったり絡まりにくかったり、とても便利だそうです。

アイアンバー

デッドスペースを有効活用したいという方におすすめなのが、壁面収納。ayaaya_0806さんはアイアンバーを壁に取り付けて、スリッパ収納として使用されています。さり気なく使えてインテリアを格上げしてくれる、優秀なデザインです。

置く派

最後に、ボックスや引き出しを使ってたっぷり収納したい、置く派の方におすすめのアイテムを集めました。どれもシンプルなデザインで使いまわしやすいモノばかり。洋服や小物、キッチン雑貨など収納するモノに合わせて選んでみてくださいね。

Plenty Box

クローゼット内の洋服を整理されたCrayon283さん。Plenty Boxは、蓋付きなのでホコリが入らないところが特徴。積み重ねて収納ができるのもポイントです。種類ごとにカラフルなラベルを貼れば、オリジナル感が出せますね♪

引き出しボックス

haruhirisuさん宅のランドリールーム後ろの収納では、引き出しボックスが活躍しています。清潔感のあるホワイトカラーで、好きなように積み重ねられるというスグレモノ。化粧品や細かいモノを分けて収納したいときに便利です。

帆布ボックスと保存瓶

見せる部分と見せない部分の使い分けが上手な、kyoさん宅のキッチン収納。棚にある帆布ボックスには、小物類を入れているそうです。木製ピンチにラベルを貼って見やすくし、カフェ風の雰囲気をアップさせています。保存瓶も重宝されています。

セリアの帆布ボックスにカフェ小物を分別して入れてます(^-^)木製ピンチにラベルを貼って見やすくしています(* ゚∀゚) セリアの保存瓶に砂糖や粉末ドリンクを入れてます(^-^) 棚はラブリコで(*´ノ∀`*)
kyo

セリアの収納アイテムは、バリエーションが豊富。シンプルなデザインや気軽にトライできる価格もうれしいところです。収納したいモノやそれぞれの場所にぴったりのアイテムを見つけて、上手に活用させてみませんか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「セリア 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク