おもちゃ収納はこれで決まり!ダイソーのスクエアボックス

おもちゃ収納はこれで決まり!ダイソーのスクエアボックス

子どものおもちゃの収納にピッタリだと、RoomClipユーザーさんの間で大人気のダイソーのスクエアボックス。四角い形で蓋つきのボックスは使い勝手が抜群で、これがあればおもちゃをすっきり片付けることができます。ユーザーさんのすてきなアイデアをまとめてみましたので、ご覧ください♪

スクエアボックスの人気の秘密

とにかくすっきりと見せることができる

たくさんのおもちゃを入れて多数使用しても、余計な飾りがないデザインのおかげですっきり見えるのが魅力!カラフルな子どものおもちゃが、一気に片付けられます。こちらのユーザーさんは本棚と合わせたおもちゃ棚に、スクエアボックスを使用しています。ナチュラルテイストに統一され、さらに整った印象になっていますね。

おもちゃケースは、DAISOのスクエアボックスです⑅◡̈* 写真のものはアイボリーとブルーです‥◡̈⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝✩*
jessica

片付けが簡単ラクチン

蓋をせずに棚に斜めになるように並べると、放り込み式にお片付けすることができます。種類ごとに、といっても大きさや形がバラバラなことも多いおもちゃ。ポイポイっと入れるだけにすれば、小さなお子さんでも簡単に楽しくお片付けすることができますね。これもスクエアボックスが人気のポイントです。

どんなものとも相性抜群

シンプルなデザインゆえ、いろいろなテイストのアイテムと合わせても違和感を感じないという利点があります。こちらのユーザーさんは、木製デスクやチェアがあるスペースでスクエアボックスを使用しています。引き出しのように使いながら、おままごとキッチンにもなじんで、おもちゃを上手に収納できていますね◎

カラーも選べる

カラーもいくつかあるので、お部屋になじませながら取り入れられます。ダークな色のスクエアボックスにおもちゃやゲームを収納しているユーザーさん。テレビ周りにおいても悪目立ちしていませんよね。使い分けできるカラーがあるのはとっても使えます◎

上手な収納テクニック

ダイソーのスクエアボックスの人気の理由がわかったら、次はそれを使って子どものおもちゃを上手に収納しましょう。RoomClipのユーザーさんのアイデアを参考に、ぜひテクニックを真似してみてください♪

わかりやすくラベルを付ける

写真ラベルを作って、スクエアボックスに貼り付けることで、中に何を入れているのか一目瞭然。文字でラベリングしてもいいですが、やはりお子さんが分かりやすいように、写真にするのがベストなようです◎ユーザーさんのように、どんなおもちゃなのかはっきりさせると、より良いですね。

我が家のおもちゃ収納は写真で見やすくわかりやすく✨写真ラベルは100均のカードケースを両面テープで下地を作った上に貼り付けてます。中の写真を取り替えるだけでいいので楽チンです(^^)
anko.hibu

仕切りを使って細かい収納

おもちゃは大きいものばかりではないですよね。スクエアボックスに細かいものをいれる場合は中に仕切りを付けることで、ごちゃごちゃすることなく収納できます。お人形の洋服も仕切りで分けながらしまえば遊ぶときに探しやすくて、片付けもしやすいはずです☆

この間の投稿に続き、メルちゃんの衣類の収納です٩(⑅´◡` )۶手持ちのクローゼットやタンスに入りきらない分をこちらに。ダイソーの大きめスクエアボックスに仕切りをつけて収納。小物類は粘土ケースです。右の見切れてるタンスもダイソーで、マステで取っ手をデコっただけですが、娘にはそれだけでも好評でした( ̄∇ ̄)
.anko.hibu

ラックを使ってさらに便利に

ラックを合わせることで、機能的で片付けやすいおもちゃ収納にすることもできます。こちらのユーザーさんはラックを手作りしました。スクエアボックスをきっちり納めているのが気持ちいいですね◎さらに、低めに作って机として使えるようにしたり、ピアノや木琴をしまえる隙間を設けるなど工夫されています。

お手本にしたい実例

RoomClipでは、ダイソーのスクエアボックスを取り入れて、おもちゃをおしゃれに収納しているユーザーさんがたくさんいらっしゃいます。最後は、お手本にしたくなる実例をまとめてみました。

落ち着いたナチュラルテイスト

ナチュラルなテイストのお部屋で、スクエアボックスを使ったおもちゃ収納をしているユーザーさん。優しい色合いのスクエアボックスをチョイスして、ツートンカラーでまとめられています。カゴやグリーンを合わせて、温かい雰囲気を演出しているのが本当にすてきです!

カラフルでキュートに

明るいお部屋に合わせた、イエロー×ブルーのスクエアボックスがキュートでさわやかです♪白いスチールラックとの相性も良く、子ども部屋にピッタリのコーディネートです。色で遊びながらも、きっちりおもちゃを収納できる。スクエアボックスの魅力が伝わりますね。

モノトーンで大人っぽく

男前ナチュラルな雰囲気のキッズスペースでも、スクエアボックスが活躍しています。ダークグレーと白のスクエアボックスと壁紙の色味を合わせながら、上手にコーディネートされていますね。たくさんおもちゃを収納しながらも、とっても整理された空間になっています。


ダイソーのスクエアボックスを、おもちゃ収納に取り入れるメリットをたくさん発見できました。いますぐにでも、おもちゃをすっきり気持ち良く片付けたくなりましたね!今回ご紹介したアイデアがみなさんのお役に立てますように。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソースクエアボックス おもちゃ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク