「一人二役以上の働き者!無印良品のスタッキングシェルフ」 by Maiさん

「一人二役以上の働き者!無印良品のスタッキングシェルフ」 by Maiさん

RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、北欧インテリアのエッセンスを取り入れた、シンプルなスタイリングが魅力的なMaiさんのお宅で活躍する「無印良品のスタッキングシェルフ」をご紹介します。収納道具に留めない、有意義な活用術も必見です。

今回教えてくれたユーザーさん♪

無印良品が大好きな、3人の子供を持つワーキングマザーです。家事・育児と仕事の両立に日々奮闘中。スッキリとした掃除のしやすいおうちを目指しています。

ご紹介いただいた愛用品

ITEM無印良品のスタッキングシェルフセット
PRICE32900円(税込)
SIZE5段×2列、オーク材、W82×D28.5×H200cm

シンプルな四角いカタチだから、縦向きにも横向きにも、使う場所に合わせて使い方を柔軟に変えることができるオープンシェルフです。別売りの追加パーツでカスタマイズすることも、モジュールの合った収納用品とのスタイリングも楽しめます。

販売サイトで商品を見る

環境や暮らしの変化への対応力が◎

北欧風のデザインやテキスタイルを取り入れることで、温かみのある洗練されたシンプルインテリアを楽しまれているMaiさん。そんなMaiさん宅では、汎用性の高い無印良品のアイテムもよく使われています。中でも、スタッキングシェルフは、LDKのレイアウトに欠かせない存在として登場しているようです。まずは、お気に入りのポイントや使い勝手についてお伺いしてみましょう。

Maiさん

「子供の成長や生活環境に合わせて、色々な使い方ができるところが気に入ってます! 組み合わせられるパーツも多く、カスタマイズしやすいのも良いです。」

両方向から出し入れできる利便性

Maiさん

「部屋の間仕切りとしても使うことができます。さらに、オープンシェルフなので、両方向からものの出し入れができるのがポイントです。」

なるほど、スタッキングシェルフを間仕切り代わりにもすることで、リビングの中に作業用のスペースが生まれるんですね。しかも、リビング収納と作業用の収納を兼ねてくれる、一人二役以上の存在。シンプルなインテリアをつくるうえで、ものを減らしてくれる「兼用」というキーワードはかなり重要です。

子どものいる家庭では、安全対策が必要かも……

Maiさん

「角がとがっていて、わが家ではそれがちょうど子どもの頭の高さくらいになるんです。間仕切りとして使う時には、特に注意しないといけないですね。わが家では、コーナーガードを付けて対策しています。」

無駄のないカタチゆえに生じる角……大人ばかりの家庭では気にならないかもしれませんが、小さなお子さんがいる場合は安全対策をしっかりとしておきたいですね。コーナーガードは、簡単に取り付けられますし、家具の色味に合ったものなども見つけやすいのでおススメです。

ミニマルなのに多機能な縁の下の力持ち

無印良品のスタッキングシェルフは、Maiさん宅のシンプルなスタイリングに、心地よく溶け込みながら良い仕事をしていました。四角形を重ねた、実にミニマルなディティールでありながら、収納としての汎用性、間仕切りとしてのちょうど良さ、住まいの中の「あったらいいな」をひとつで複数満たしてくれるアイテムと言えます。何より、縦にも横にも使えたり、段数を増減させたりできるといった、あらゆるニーズへの対応力の高さが魅力的です。

ミニマルだからこそ、シンプルなスタイルにはもちろん、あらゆるテイストの中で活躍してくれそう。間仕切りも収納も欲しい、見せる収納をスマートに楽しみたい……特にそんな方はさっそくチェックしてみてください。ご紹介いただいたオーク材だけでなく、落ち着いた印象のウォールナット材の展開も魅力的ですよ♪


Maiさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク