「ちょっとここに癒しを。が、すぐ叶う!簡単すぎるディスプレイ◎」 by kamotaeさん

「ちょっとここに癒しを。が、すぐ叶う!簡単すぎるディスプレイ◎」 by kamotaeさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。

今回は、アイデアDIYで、すっきりとしたシンプルインテリアを作り上げているkamotaeさんに、グリーンディスプレイDIYをご紹介いただきます。作ることになったきっかけは、壁掛け時計の両サイドが少し殺風景だったから、だそう。ちょっとしたアクセントが、ここに欲しい!という方にベストなアイデアになっています。早速みていきましょう。

教えてくれた人

主人とやんちゃな子ども3人、それと義父、義母と、ワンちゃんで二世帯で暮らしてます。 日々の暮らしが生活しやすくなるように、暮らしに合った工夫やDIYをするのが小さな楽しみです。 DIYでは失敗したり、そこから学んだり、成せばなるを体感してます。 RoomClipの様々な方のアイデアに感心しながら、部屋作りの参考にさせてもらってます(^-^)

必要なもの

所要時間

10分

購入する材料 計7アイテム 756円(税込、2個分で)

  • リメイクシート【ダイソー 売場:DIY材(スノコ、工具、フック等)】
  • 発泡スチロール 角形 2個【ダイソー 売場:オフィス/文具】
  • 超強力マグネット【ダイソー 売場:オフィス/文具】
  • ボンド 発泡スチロール用【ダイソー 売場:オフィス/文具】
  • フェイクグリーン 2種類【ダイソー 売場:装飾品】

必要な道具

  • ハサミ
  • 画ビョウ(磁石がつくもの)
  • ドライバー (先が尖っているもの。あればでOK)

つくりかた

STEP1

サイズは、基本的には角形の発泡スチロールのサイズ7.5×7.5×7.5 cmです。 それプラスで、フェイクグリーンのサイズや長さになります。
初めに、発泡スチロールに合わせてリメイクシートをカットします。 一つの面は、壁面に付くのでシートが隠れてどうせ見えないので、五面だけシートを貼り付ける感じです。 このとき、発泡スチロールの一つの面には丁度丸いへこみみたいなものがあるので、そこを磁石を付ける面にしてます。

STEP2

リメイクシートを貼ったら、角になる部分に切り込みをいれて接着します。

STEP3

巻き付けていくとビミョーに隙間などができるので、7.5×7.5cmにカットしたリメイクシートを貼り付けて隙間を隠します。 このとき、木目を合わせると自然な感じになります。

STEP4

1面だけシートを貼っていない面に、磁石を発泡スチロール用ボンドで接着します。 しっかりと付くまで乾かします。 (乾かす時間は製作時間に含みません)
磁石を2個付けるとより安定すると思います。 私は1つしか付けてませんが、落ちてくることはないです。

STEP5

上になる面にドライバーのとがったもので穴を開ける。(鉛筆や竹串などでもOKです)

STEP6

フェイクグリーンのサイズに合わせて穴を開けます。私のは、少し針金部分が長かったので、半分に折り込んで(穴はハサミで広げ)、フェイクグリーンを突き刺してひとまず完成です。 飾りたい場所に画ビョウを刺して(画ビョウは飾りなどがついてなくて、普通のもの) 画ビョウに磁石の位置を合わせれば壁面に飾れます。
因みに、5cm角の4個入りもダイソーにあるので、そちらだと小さめのかわいいサイズができます。

写真だとわかりづらいですが、壁のマグネットシートにも貼り付けることができちょっとしたアクセントになります。 木目のリメイクシートではなく、布やマスキングテープ等でポップにしたり、 コンクリ柄でCOOLにしたり、色々とアレンジできると思います。

どこにでもすぐに飾れるのがうれしい♪

木目キューブ×グリーンが爽やかで、部屋に明るいアクセントを添えてくれるグリーンディスプレイ。発泡スチロールなので軽量!画鋲で手軽に、どこにでも飾ることができるのがうれしいですよね。フェイクグリーンなので、水やりなども必要なし♪ぜひこちらを参考にして、手軽にグリーンの鮮やかさと癒しをお部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか。

ワンポイントアドバイス

  • フェイクグリーンに重みがあるようなら、磁石は2個位つけた方が落ちる心配がないと思います。
  • 接着剤によっては発泡スチロールが溶けるかもしれませんので、発泡スチロール用がオススメです。

kamotaeさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

みなさんの投稿をお待ちしております♪

本連載に連動して、ただいまイベントを開催中です。みなさんが試された10分でできる100均リメイクをぜひ投稿してください!

■■■■■■!以下3点ご確認ください!■■■■■■

  • 10分以内でつくれるもの(乾かす時間等、何もしない時間はのぞく)
  • 工具や塗料は初心者が持っていそうなもののみ
    →持っていなさそうなものは、100均でも購入できる工具・塗料であればOK
  • 執筆時点で材料がすべて購入できそうなもの
お待ちしております♪

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク