小さめ玄関でも大丈夫!玄関収納の上手な作り方テクニック

小さめ玄関でも大丈夫!玄関収納の上手な作り方テクニック

靴を始め、傘やおでかけ用のグッズなど、玄関は収納したい物がたくさんあるところです。それに対して、収納するためのスペースは余裕たっぷりとはいかず困ってしまうことも……。そこでRoomClipのユーザーさん実例から、小さめ玄関でも取り入れやすい玄関の使い方をまとめてみました。

収納スペースを増やす方法

玄関にはやっぱり、まとまった収納スペースがあると便利で助かりますね。壁面収納など、省スペースで取り入れられるアイテムなら、小さめな玄関でも設置することができますよ。まずは、収納スペースを増やす方法の実例からご紹介します。

ディアウォールを使って

pota1020さんは、DIYで玄関に靴箱を増設しています。壁沿いにディアウォールで柱を二本立て、棚受け金具を使ってそれぞれの棚を固定しています。靴の大きさにちょうど合った間隔になっていて使いやすそうな棚は、DIYならではの作品です。

廊下に置く靴箱をDIY

keitanさんは、DIYで作った靴箱を廊下に置いて使っています。スリムな幅で作っているので、廊下のスペースを圧迫することなく活用できています。ナチュラルテイストにペイントした靴箱で、玄関の雰囲気も居心地よく変身できています。

ディスプレイラックを活用

bunさんは、ベルメゾンの壁面ディスプレイラックを玄関に取り入れています。ラックは石膏ボードの壁に、付属の細いピンで固定して設置しています。おでかけのときに使いたい小物や掃除道具などを、さっと取りやすく収納することができますよ。

ベルメゾンのディスプレイラックに色々と収納してみました。帽子とか鍵とか日よけグッズとか、細々したものを収納するのにぴったりでした。 壁付けなので省スペースなのが狭い玄関には嬉しい。
bun

すきまを収納に活用する方法

たくさん収納するためには、すきまスペースをしっかり活用することも大切です。扉裏収納グッズや壁に取り付けられるフックなら、場所に合わせて簡単に取り入れることができます。続いて、すきまを収納に活用する方法についての実例をご紹介します。

扉裏にワイヤーネット

anko.hibuさんは、靴箱の扉の裏を収納に活用しています。貼り付けたフックにワイヤーネットを掛けて設置し、虫除けスプレーや掃除道具を置けるようにしています。デッドスペースを使って、よく使う物を手に取りやすい位置に収納できています。

玄関ドアに付ける傘立て

ameさんは、玄関ドアの裏側に付けるタイプのニトリの傘立てを使っています。二つのパーツをマグネットでドアに固定し、上から傘を入れて収納するアイテムです。玄関の中で場所をとりがちな傘立てを、省スペースでかしこく設置しています。

壁に付けられる家具で

mamiさんは、無印良品の壁に付けられる家具のフックタイプを玄関に設置しています。それぞれに傘を一本ずつ引っ掛けて、傘立ての代わりとして使っているそうです。アイデアある使い方で、すっきりと整った印象の玄関が実現できています。

極小玄関で傘立てを置く場所がないので、無印良品の壁に取り付けられる家具で収納。傘のストックはここにかけられる2つだけ!と決めてます
mami

靴箱の中に効率よく収納する方法

靴箱の中のスペースをムダなく使うことも、玄関の収納力アップにつながっています。靴収納用のグッズやつっぱり棒などの便利グッズを、工夫しながら上手に活用してみましょう。次に、靴箱の中に効率よく収納している方法の実例をご紹介します。

高さを変えられる靴ホルダー

uchiblogさんは、靴箱内の収納に靴ホルダーを取り入れています。高さを変えられるタイプの物を選んでいるので、靴の種類や棚の高さに合わせられて使いやすそうです。便利なアイテムを活用して、靴箱の中の空間をムダなく使うことができています。

つっぱり棒を棚板代わりに

Nuさんは、つっぱり棒を使って靴箱の収納力をアップさせています。二本のつっぱり棒を同じ高さに取り付けて、靴を上下で一足分収納できるようにしています。黒いつっぱり棒を使っているので、靴箱を開けたときに見えても違和感なくなじんでいます。

100均の靴収納カゴで

rurirurirubyさんは、100均の靴収納カゴを靴箱内で利用しています。靴を立てて入れるためのグッズで、お子さんのビーチサンダルを省スペースで収納しています。ほどよくすっきりとして、使いやすそうな靴箱収納を実現できています。

下段の子供靴の収納とレインブーツ、100均の靴収納カゴにビーチサンダルを立てて収納して、スペースを無駄にしません。
ruriruriruby

ジップバッグを靴収納に

靴箱の引き出しの中に、お子さんの靴を収納しているAyakaさん。一足ずつIKEAのジップバッグに入れて、立てて収納しやすくなるように工夫しています。靴のサイズを書いたラベルを袋の上部に貼っているので、上から見ても一目で把握しやすいですね。


どれも、工夫して玄関のスペースをしっかり活用している実例ばかりでした。参考にしてみようと思うアイデアを、たくさん見つけることができました。みなさんの玄関でも、ぜひ取り入れてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「玄関 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク