家族が笑顔になれる☆ママ仕事の表を作って家族をサポート

家族が笑顔になれる☆ママ仕事の表を作って家族をサポート

料理、洗濯、掃除、育児など、ママの仕事は大忙し。頭の中で整理できずにうっかり忘れてしまったり、ママ仕事に追われて家族の顔をじっくり見ずに時間だけが過ぎてしまったりということがないよう、ママ仕事の表を作ってみませんか??やることを整理したり、共有したりして、ママも家族も笑顔になれる時間を作りましょう。

しまった!!が無くなる食材・日用品管理表

ママ仕事をスムーズにするためにも、食材や日用品の在庫管理は欠かせないところです。食材・日用品の管理表を使えば、無駄な出費や、無駄な時間を減らせるかもしれません。どのような管理表が役立つのでしょうか。ユーザーさんのアイデアを見てみましょう。

シンプルがわかりやすい日用品の在庫管理表

こちらは、OTMさんが作った日用品の在庫管理表です。在庫のあるものにマグネットを貼るという、シンプルでわかりやすい管理表です。買い物へ行く前にこの表を写真で取って、買うものを確認するそう。メモなど取る必要がないので、手間も省けますね。ナチュラルで見た目も可愛いので、お部屋に飾るようにかけておけます。

ストック表を作ってみました٩( ᐛ )و 【材料】 ・PCで作った管理表 ・100均のマグネットボード ・同じく100均の木のマグネット(5個入りかな?) ・吊るす用にネジ(?)と麻紐 分かりやすく、ストックがあるものにマグネットで印をするという作りにしてみました(◍ ´꒳` ◍)
OTM

食材と日用品の在庫状況が一目でわかる表

Hitomiさんの在庫管理表は、食材と日用品がひとまとまりの表になったものです。在庫があるもの、ないもの、買うものの3種類に分けて管理されています。これなら、在庫は無いけれどまだ買う必要のないものなどもわかりやすく確認できます。日用品も種類ごとに分けているので、磁石を探す時もわかりやすいつくりです。

冷蔵庫を開けなくても中の様子がわかる

yukichi.wanwaは、磁石に文字を書いて食材の管理をされています。冷蔵庫の中の物の収納位置と、磁石の配置がほぼ同じなので、中を見ずにどこに何があるかわかります。これなら、扉の開け閉めも短い時間でできます。買い足したいものは、黒いテープの下へ。在庫と食材の収納場所がわかりやすい工夫です。

早めに使いたい物は、手前にマグネットを貼ってます。 うちの冷蔵庫の野菜室は、一番下でグリーン色のマグネットを使いました。 マイルールで色を決めたり、マグネット位置を決めたり、 食品ロスを減らす為に、簡単なので、皆さんもいかがですか?
yukichi.wanwa

家族の予定を共有できる場所

家族のスケジュールに合わせてママ仕事は毎日変わります。それぞれの予定を、言った言わないで困ることも出てきますよね。そんな時、予定を家族で共有してみんなが動きやすくなる工夫のひとつに、スケジュール表があります。家族で共有できる使いやすいスケジュール表とはどのようなものでしょうか。

磁石の位置を変えるだけの使いやすい工夫

machiさんは冷蔵庫に黒板シートを貼って家族とスケジュールを共有しています。毎月位置が変わる日付は、磁石にエンボスシールを貼って作っているため簡単に変更できます。また、マグネットテープに絵を描いて予定がわかるようにしているので、書きかえる必要がありません。家族がわかりやすく使いやすい工夫です。

自分の予定を全て口頭で伝えてきていた旦那が、自分でペタリとしてくれるようになったので、言った言わない聞いてないのトラブルが無くなりました(^^)
machi

スケジュールとお掃除チェック表を一緒に

Marinaさんのスケジュール表には、家族のスケジュールの他に、お掃除の週間管理スペースがあります。月単位で掃除の予定を立てれば曖昧になりやすく、その日にすると決めれば窮屈に感じるという中で考え出したのが、週間管理。掃除内容の書かれた磁石を移動すれば、終わった時には達成感も生まれて心も解放されます。

ついでに掃除の週間管理スペースも! 「あれ?洗濯槽の掃除いつしたかな?換気扇は?」 って他にも色々いつも忘れてしまって… 計画的に掃除すれば大掃除も楽になるはず!
Marina

インテリアアイテムにもなるスケジュール表

キッチン横の壁にあるこちらは、SHIROYAGIさんが作ったスケジュール表です。壁にマグネットペイントとチョークペイントをして、壁全体が磁石のくっつくチョークボードになっています。マグネットシートをおうち風にカットしたこのようなスケジュール表であれば、インテリアアイテムとしてお部屋を彩ってくれます。

子どものやる気を引き出す工夫

子どもが園に通ったり、学校へ行くようになると、自分自身でやることも増えてきます。なかなか自分で進められない事に、怒ってばかりの毎日に疲れていませんか??子どもが自主性をもって進められる工夫も、ママの大切な仕事かもしれません。子どももママも笑顔になるには、どのような工夫があるのでしょうか。

絵と文字で子どもがお支度を楽しめる

可愛い絵とカラフルな色が子どもの興味をひきそうなこちらは、anko.hibuさんが作った子ども用のお支度ボードです。マグネットにフェイスシールを貼っていて、お支度できたものは、マグネットを裏返せば顔の表情が変わる仕組みです。子どもと大人が一緒になって楽しくお支度ができそうな工夫がされています。

子どもっていくつになってもこういうものが大好きだし、1人でできるからとか、この子にはそんなの必要ないからではなく、子どもとのコミュニケーションの一つして、ちょっとしたことでもワクワクに繋がるような工夫を大切にしてます(((o(♡´ω`♡)o)))
anko.hibu

子どもと一緒に確認できる時間割表

子どもが目で見てしっかり確認しながら準備ができるようにとanko.hibuさんが作ったのが、こちらの時間割表です。親の頭には入っている予定や持ち物も、子どもは言われたとおりに準備するだけということも多いもの。このようにカラフルで見やすい時間割表であれば、親子で一緒に見ながら確認できます。

自主性を持って進められるやることリスト

Ray_of_Lightさんは、リビングの一角にスタディコーナーを作っています。目に入りやすい位置にマグネットボードがあり、磁石でできたやることリストなどが貼られています。やることを計画立てて進められるように工夫されています。子どもが自主性を持って準備できるようになるための手助けになるアイデアです。

やることを計画立て、確認しながらテキパキ進めて、終わったらのんびり自由に楽しく過ごしています。 マグネットボードには、 ・やることリストとタイマー ・お手伝いチェック表 ・お仕事の約束と求人票 ・不思議と感じたことメモ(自由研究向けに) を貼っています。
Ray_of_Light

大忙しのママ仕事を、オリジナルの表で整理して、家族みんなが笑顔になれるアイデアをご紹介しました。家事に追われず、前向きにママ仕事を進めていけるような自分に合った表を作ってみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「管理表」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク