お部屋を散らかさない!郵便物の保管スペースの作り方

お部屋を散らかさない!郵便物の保管スペースの作り方

郵便受けから持ってきた郵便物、みなさんはどこに置いていますか?つい、テーブルやカウンターなどに置きっぱなしになることもありますよね。そこで、管理しやすい保管スペースを取り入れてみませんか。特に家族が目を通しやすい、リビングやキッチンまわりの置き場所を、ユーザーさんの実例からご紹介したいと思います。

ケースを使ってリビングに定位置を

収納に大活躍の万能ケースは、郵便物の保管にも最適です。フタのあるものやないもの、さらに引き出しタイプなど、それぞれに利点があるので、使い勝手に合わせて選ぶのがポイントに。ケースの置き場所も、参考にしてみてくださいね。

毎日見る場所、テレビ台まわりに

日々目に留まりやすいテレビボードに、ケースを置いて保管。こちらは、郵便物をご主人にチェックしてもらえる工夫を盛り込んでいるそうです。ケースは、未チェックとチェック済みのケースを用意し、確認したか一目で分かるように。郵便物が溜まらずにスムーズに処理ができる仕組みを作っていました。

旦那さんにcheckしてもらいたい郵便物や手紙類を左の「check」箱に入れる→旦那さんはcheckしたら「ok」の箱に入れる→「ok」の箱に入ってるものを各箇所に片付けるようにしています。
miitan

棚の上の引き出しケースに、シュレッダーと

Cha-Chaさんは、引き出しのケースを郵便物入れに。中にはハンドシュレッダーを常備し、不要なものはその場で処分できる環境を作っています。しかも、週に1度は整理して、なんとなくためてしまうという事態をなくしています。その場で処理できることで、あと回しがなくなりますね。

センターテーブルの下に手作りボックスで

センターテーブルの下にボックスを置いて定位置にしているBrown.Lifeさん。フタ付きのボックスは、セリアのかごをリメイクしたものです。フォトフレームをフタにして、見えてもかっこいいデザインに。くつろぐ場所に置くことで、隙間時間に郵便物の整理をすることができます。文房具用も並べて置いていましたよ。

この前作ったフレームをフタ変わりにしたboxにも小さい取っ手付けました (*^^*) 開け閉めしやすいように♡ センターテーブルの下にバッチリ収まりました♪(´ε` )****** コレで!郵便物収納('-^*)okデス♬
Brown.Life

壁を活用してすっきりと

郵便物置き場をコンパクトで省スペースに収めたいという方には、壁を活用するのがおすすめです。家族のとおり道やリビングの入り口など、目に留まりやすい場所に置き場所を作れば、郵便物をチェックする習慣が身に付きそう。インテリアに馴染むアイデアやアレンジも見逃せません。

ジュートボックスでナチュラルに

お部屋の中に、家族が持ち帰ったプリントや郵便物を入れるポストを設置。入れる場所があることで、テーブルなどにポイっと置くことがなくなったそうです。しかもジュートのナチュラルシンプルなボックスなので、壁にあっても馴染みがよく雰囲気を壊しません。中身が見えないのもいいですね。

焼き網アレンジでA4サイズもすっぽり

焼き網と足場板で作った郵便物入れ。上の小さめサイズのものは市販品だそうですが、同じような雰囲気の板を貼って統一感を出しています。こちらは、A4サイズも入れることができる、大き目サイズなので、郵便物を並べて立てて収納することができるんです。立てることで探しやすく、管理しやすくなったそうです。

コルクボードに貼り付ける

こちらは、ご主人に確認してもらいやすく考えた方法です。コルクボードを壁に付けて、そこへどんどん貼り付けています。ご主人宛てのものだけということなので、目を通したものはその都度捨ててもらっているそうです。目に留まりやすいので、自然と習慣化できるメリットがあります。

裏返して使うクリップボード

壁に並べて取り付けたクリップボードは、まるでアートのようにディスプレイされていました。普段は裏返して掛けていますが、郵便物があるときは挟んで表に返しているんだそうです。確認しなければいけないものが、一目瞭然です。ボードを早く裏返せるように、処理がスピーディになるかもしれませんね。

キッチンなら、家事の合間にチェックできる

キッチンに置き場所を作ると、家事の合間にチェックできてスムーズ。うっかり忘れてしまうということがなくなりそうですね。デッドスペースなどをうまく使うことで、スペース問題も解決してくれます。郵便物だけでなく、必要な書類やカレンダーなどをまとめて置いて、一元管理する方法もおすすめです。

冷蔵庫に貼り付けて

毎日のように使う冷蔵庫は、目に留まりやすい保管場所になります。LINAさんは、ショッパーで作ったボックスを作り貼り付けていました。冷蔵庫はマグネットで付けられるので、手軽でいいですよね。冷蔵庫を開けるたびに、家族みんなで確認しあえます。

キッチンに事務系ステーションを

bochabochaさんは、キッチンの一角に郵便物などの書類や充電などの、事務系確認スペースを確保しています。カレンダーも一緒に置いているので、スケジュールを確認しながら処理できて、効率よく管理することができますね。クリップやファイルなどを使って、整理整頓も完璧です。

郵便物やコード入れボックスを、キッチンへ移動しました。キッチンで作業しながら、郵便物を整理したり、充電したりできるので便利になりました^_^ 保管・記入・送付書類、領収書なども、クリップとファイルで仕分けし、ポストボックスに入れています。
bochabocha

カウンター横にラックを取り付けて

カウンター横のデッドスペースは、DIYしたラックを付けて書類の管理を。どんどん入れていくだけだと雑然としてしまいがちなので、見開きのクリップボードとジャバラファイルに収納するスタイルに変更したそうです。中身が見えずすっきりと整いますね。すぐ手に取りやすい場所をうまく活用しています。


処理しやすい場所で分かりやすく管理することで、大切な書類をなくさず忘れずにチェックすることができます。インテリアの雰囲気を損なわないアイデアも勉強になりました。ぜひみなさんのおうちでも試してみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「郵便物」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク