気持ち良くお出迎え♡ゲストをおもてなしする玄関の工夫

気持ち良くお出迎え♡ゲストをおもてなしする玄関の工夫

お客様を迎え入れる玄関は「顔と同じ」だと言われています。玄関周り、ドアを開けた瞬間で住人の第一印象がわかる大切な場所です。住宅スタイルに合ったコーディネートとともに、来客時はスッキリと清潔感を心がけましょう。今回はゲストをおもてなしする、玄関の工夫をご紹介していきます。

玄関ポーチの工夫

はじめにご紹介するのは、ゲストをおもてなしする玄関ポーチの装いです。お花やグリーンをドア付近に飾り過ぎず、季節に似合ったものや玄関ドアにマッチするものを置いてみましょう。屋外マットやポーチライトの汚れも、しっかりチェック。

ウェルカムボードと植物

Rinさん宅の玄関は、シンプル&ナチュラル。雑草のない砂利敷きのアプローチも清々しいです。シンプルな玄関に似合うウェルカムボード、オリーブ、椅子が置かれています。ドアを開けると、どんな様子なんだろう?ゲストの想像が膨らむ素敵な演出です。

屋外用玄関マットを敷いてみる

La12さんは、屋外用玄関マットを敷かれています。屋外用のマットは、靴の汚れや水気を持ち込まず、たたきを清潔に保て、編み込みのマットはBESTチョイス☆玄関を汚したくないゲストが、気を使わずにすみますね。天気の悪い日の訪問のみに使うのもありです。

こちらもパシフィクファニチュアーさんで購入しました、玄関マットです。編み込みが気に入ってます
La12

玄関ポーチライトをチェック

ripripさん宅のセンスの良い玄関ポーチライトは、人感センサー式。薄暗くなる夕方から、ゲストを迎える場合はライトが必要です。センサー式でないライトはONにしておきましょう。また、ライトの汚れなども拭き取って掃除しておくと安心ですね。

土間から室内に上がるまで

次にご紹介するのは、ゲストをおもてなしする土間からお部屋に上がるまでの装いです。雨の日は傘立て、冬はコート掛けを用意しておきましょう。住人の靴のかたずけ、ゲスト用スリッパの用意などのチェックも忘れずに。

傘立てやコートハンガーを置く

coco-555さんは、傘立て&コートハンガーを玄関のたたきに設置♡日本の風習では、コートはお部屋に上がる前に脱ぎます。ゲストのコートを玄関先に掛けても不自然ではありません。型崩れしやすい場合は、ハンガーに掛け直しましょう。

ずっと欲しかった傘立て&コートハンガー(*^^*) コストコで格安でゲット❤今までの樽の傘立てに比べるとかなりスッキリしました☺壁面ディスプレイともいい感じ(^◇^)
coco-555

荷物を置けるスツールやベンチ

ホワイトで統一され、清潔感のある2winkle-starさん宅の玄関。ゲストを迎えるときは、家族の靴は、靴箱にしまっておきましょう。また、ゲストがブーツなどを履いておられる場合は、荷物置きにスツールやベンチを置いておくといいですよ。

ゲスト用スリッパを並べておく

ゴージャスな円形マットと、足元を華やかにしてくれるバブーシュのコンビネーションがオシャレです。snoopyさんは、ゲスト用に男女のバブーシュをそろえられています。ゲストの人数がわかっているときは、スリッパをあらかじめセットしておきましょう。

メンズの来客用はあったのですが、レディースの来客用スリッパもやっと揃えました♪☺️
snoopy

玄関ホールの心がけ

最後にご紹介するのは、ゲストをおもてなしする玄関ホールの装いです。ニッチや下駄箱上のディスプレイは、季節に合ったものを飾りましょう。また、ほのかにいい香りを漂わせたり、ゲストが便利だと感じるアイテムもそろえておくと完璧。

ニッチはゲストに合わせて

yuunekoさんは、スタイリッシュな花瓶にお花を挿して、上品にニッチを演出されています。玄関ニッチのディスプレイは、ゲストの年齢に似合ったものを飾りましょう。子どもさんのパーティなどは、楽しいアイテムを飾るのもいいですね♡

あったら喜ばれる姿見

全身が写る大きな姿見とドライをあしらったスツールで、雰囲気の良いkozucoさんの玄関。お出かけ時の身だしなみや、服装のコーディネートチェックなど、全身鏡は重宝しますね!玄関にあったらゲストにも、ありがたいアイテムのひとつです。

香りの優しいアロマディフューザー

KMTさん宅のシューズBOXの上には、アロマディフューザーとグリーンがセンス良くディスプレイされています。どんな清潔なお部屋も、家特有の匂いがする場合もあります。ゲストを迎える前は換気を良くし、爽やかな微香料ディフューザーがGOODです♡

一目でわかるトイレサイン

Tinoさんは、トイレサインプレートをご紹介してくれました。玄関からお部屋に入るまでに、トイレ以外のドアが2つ以上ある場合、一目でわかるサインが便利です。ゲストにトイレの場所を訪ねさせるより、一目瞭然でわかる方が親切ですね☆

来客用トイレマーク。グレーが良かったので、無塗装のヒノキ素材にグレーのアクリル絵の具でペイントしました。
Tino

来客時の、玄関の工夫やアイデアをご紹介しました。ユーザーさんのさりげない玄関へのこだわりが、おもてなしの心を秘めている実例がたくさんありました。ゲストお出迎えのさいの、参考にされてみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「玄関コーディネート 入り口玄関」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク