みんなが心地よく☆家族が集まるリビング作りのヒント

みんなが心地よく☆家族が集まるリビング作りのヒント

リビングは、家の顔ともいえる大切な空間です。家族みんなが自然と集まり、心地よく過ごせる場所にしたいですよね。今回は、そんな理想を叶えるためのヒントをご紹介します。家族のだんらんのひとときも、思い思いに過ごしたいときも、どんな時間も家族が近くにいられるような、そんなリビング作りをしてみませんか?

いっしょにいるのが心地よい場所にする

まずは、家族全員がいっしょに、心地よく過ごせる場所であることが大切です。家族みんながゆったりと座れるソファを取り入れたり、子どもが遊べるスペースを作ったりと、家具選びや空間の使い方を工夫するといいですよ。みんなで過ごす時間がもっと快適になれば、自然と集まりやすくなりますね。

家族みんなで寝転がれるソファ

nanaさんがリビングに取り入れたのは、家族みんながいっしょに寝転がれるSPIGAのソファです。このソファ、実はふたり掛けのソファ4つと、オットマン1つを組み合わせてできています。状況に合わせて、組み方を替えられるところも魅力的ですね。名前のイニシャルのクッションも、うれしいポイントです。

離れているものどうしが、ズレないように、 下では大きなマジックテープ(ついてきた)で支えられています! こう置くことをも想定されてデザインされたようです(⌒▽⌒)
nana

子どもが楽しく過ごせるスペース

Reiさんは、リビングの一角にあるスキップフロアを、子どものためのスペースにしています。ソファに座ってリラックスする大人と、キッズスペースで遊ぶ子どもが、いっしょに過ごせる配置になっていますね。カウンターを設置して、子どもが成長したらスタディスペースとして使えるよう工夫されています。

冬はこたつを取り入れても◎

寒い冬は、こたつでからだを寄せ合うのもよさそうです。pomupomuさんは、こたつの布団カバーにもこだわり、ベルメゾンのとろけるシリーズを使っています。なめらかでぬくぬくで、家族みんなが帰宅したらすぐにこたつに集まるそうですよ。冬のだんらんが、あたたかく気持ちのいい時間になりそうですね。

家族みんな家に帰れば即コタツ!そして出られない(笑)!!1度入ったらまさにとろけちゃうんです(●´ω`●)
pomupomu

気分で座る場所を選べるリビング

shonan09homeさんのリビングには、2種類のソファとハンモックがあります。気分に合わせて、いろいろな座り方ができますよ。ハンモックは、リラックスできるだけでなく、インテリアのリゾート感をUPしてくれるすぐれもの!広々とした西海岸風インテリアで、落ち着いたひとときを楽しめそうです。

思い思いに過ごす時間も心地よい場所にする

リビングを、だんらんだけの場所にするのはもったいないと思いませんか?こちらでご紹介するのは、リビングでパソコンや勉強など、自分時間を過ごすためのスペースを設けている例です。リビング学習なども、話題になっていますよね。思い思いに過ごす時間も、家族でともに過ごせるリビングを作ってみましょう。

兄弟が並んで過ごせるスタディコーナー

こちらは、kmys0625さんのリビングのスタディコーナーです。兄弟が並んで勉強しても余裕がある、長いデスクが特徴です。これなら兄弟で教えあうことも、個々に集中することもできそうですね。分からないことがあればすぐに親に聞けるところも、リビングに勉強スペースがあることのメリットです。

おこもり感たっぷりのワークスペース

リビングの一角に、パソコンスペースを作ったeastwoodさん。本棚で囲うことで、個室のようなスペースに仕上げています。これなら、リビングにいながらもしっかり作業に集中できそうですね。自分だけの時間を過ごしながら、家族の存在を感じられる空間です。

あこがれのアトリエスペース

ハンドメイドやDIYが好きなひとなら特に、自分だけのアトリエにあこがれますよね。mayuringoさんは、リビングの一角をパーテーションで仕切り、アトリエにしています。パーテーションが1枚あるだけで、空間をほどよく仕切ることができていますよ。こちらの間仕切りだけでなく、棚や作業机もDIY作品です。

家族で趣味を共有できる場所にする

せっかく家族がリビングに集まったら、趣味などを共有してみんなで楽しんでみませんか?最後にご紹介するのは、リビングに趣味のグッズを置いて家族で楽しんでいるユーザーさんです。家族の笑い声が絶えないリビングは、幸せがつまった最高の空間になるはずですよ。

ホームシアターでリビングを映画館に

大きなスクリーンと本格的なスピーカーを取り入れ、リビングをホームシアターにしているmakiさん。家族で映画鑑賞を楽しんでいるそうですよ。これだけ立派なスクリーンと音響設備があれば、迫力もきっと映画館並!お家でそれが楽しめたら、リビングで過ごす時間が特別なものになりますね。

リビングで本格ダーツを楽しむ

自宅でダーツバーみたいに本格的なダーツができたら、うれしいですよね。sum.tree.nさんは、ダーツバーなどでも取り入れられているマシーンの自宅版を購入し、リビングに設置しました。テレビやスピーカーと接続して、ダイナミックに楽しんでいるそうですよ。インテリアとしても存在感があり、かっこいいです。

リビングで音楽のある暮らしを

夫婦で音楽を楽しんでいるnekomusumeさんのリビングは、たくさんの楽器が置かれています。見ているだけで心がはずみますね。子どもたちも自然と楽器に触れられる環境は、音楽教育にもよさそうです。家族みんなで音楽を奏でれば、リビングでのひとときが幸せに満ちた時間になるはずです。


家族でいっしょに何かを楽しむときも、個々に集中したいときも、どんなときもリビングで過ごせるようなインテリアのヒントをご紹介しました。ユーザーさんたちの工夫を参考に、みなさんも心地よいリビング作りを始めてみませんか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「家族 リビング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク