理想を形に♡家族の宝物になるテーブル・デスクDIY実例集

理想を形に♡家族の宝物になるテーブル・デスクDIY実例集

DIY好きなら一度は挑戦してみたい、テーブルやデスク作り!お店ではなかなか思ったものが見つからなくても、DIYなら頭の中にある理想を形にして、お部屋をもっと自分好みにセンスアップすることができますよ。今回は、RoomClipユーザーさんが作られた、テーブルやデスクを種類別にご紹介いたします。

家族が集うダイニングテーブル

家族が集まるダイニングテーブルは、大きさやデザインなど理想がいっぱい♡好きなパーツや塗装で仕上げたテーブルは、インテリアの主役になりますよ。さらに、作る作業は思い出になり、家族の大切な宝物にもなります。

タイル張りでかっこよく!

tonton4さんの旦那さまが作られたダイニングテーブルは、脚に鉄骨を使い、天板はタイル張り!ヴィンテージ感があり、全体的にとてもかっこいい仕上がりですね。ベンチには足場板を使用されたそうです。ダイニングでの主役にぴったりな存在感と味のあるテーブルですね。

テーブル頑丈に出来てます(*^^*) 材料費結構かかりましたが、今ではインパクトあるのでお気に入りデス 。
tonton4

木目を活かしてナチュラルに

Seikoさんのお宅のダイニングには、旦那さまがDIYした木目の美しいダイニングテーブルセットがありました。ホワイトを基調とした、ナチュラルインテリアのメインになっていますね。温かみがあり、使っていくうちにさらに良い味が出てきそうです。大切にしたくなるテーブルですね。

モノトーンでスタイリッシュに

yoshimiさんが作られたダイニングテーブルは、モノトーンでとてもスタイリッシュ。海外風のインテリアにぴったりの、美しい仕上がりですね。買うよりも低価格で、デザインもサイズも理想どおりのものができたそうです。

欲しいサイズ 欲しいデザインを 妥協したくなくて でも購入するとなると高額で... つくっちゃいました(*´`)♡ 2万円でお釣りくるくらいで完全✨ あえて表面だけ塗装でホワイト✨ 脚も絶対にこれと決めていたやつ!!! 大満足✨✨✨
yoshimi

模様を入れてアートに

mi-さんが作られたダイニングテーブルは、オリジナリティあふれるデザイン♡グレーのトライアングル模様が芸術的で、テーブルのアクセントになっていますね。センターが分かりやすく、テーブルコーディネートもしやすそうです。DIYでしか叶わない、理想のテーブルですね。

自慢したくなるワークデスク

リビングの隅、部屋の隅に置くことが多いワークデスク。隅っこだけど、ワークデスクの存在ってわくわくしますよね。家族と共有でも、自分だけのデスクでも、DIYだとデザインと使い勝手を追求した理想を手に入れることができます。お部屋の隅に置くからこそ、ワークデスクのDIYはおすすめです♡

ディアウォールを利用して

shiremono07gさんは、ディアウォールを使ってパソコンデスクを作られました。コートやバッグの収納も兼ねて、空間を有効に使うことができるデスクですね。お部屋のスペースに合わせた省スペースなデスクで、既製品ではなかなか見つからないサイズです。

ディアウォールを使ってPC台を作りました。 後ろはコートとかばん掛け、窓を開けると部屋が丸見えになるので目隠しも兼ねてる1台3役(^^)
shiremono07g

高さを合わせてすっきりと

Yayoiさんのパソコンデスクは、ナチュラル感のある優しい雰囲気。旦那さまが作られたそうで、キーボード収納付きの気配りが素敵ですね♡プリンターとの高さも合わせられ、とてもすっきりしたデスクになっています。これもDIYならではの利点ですね。

ハイセンスデスクも思いのまま

443mtさんはIKEAの脚に板を取り付け、デスクを作られました。上の板は木目を活かしてヴィンテージな雰囲気、下の板はホワイトに塗装してスタイリッシュに。二つの雰囲気をIKEAの脚がかっこよくまとめてくれていますね。インテリアショップに売っていそうなクオリティです。

こちらのデスクは自分で作りました。 脚はIKEAで売っているものに、2×4材を7枚つなげて天板を作り、乗せただけの簡単DIYです(笑)
443mt

子どもが喜ぶキッズデスク

遊びやおやつ、工作やワーク。子どもにも机でやりたいこと、やらせたいことがたくさんありますよね。子ども専用のテーブルやデスクがあると、喜んで座ってくれます。既製品にはない工夫とデザインで、楽しい時間をプレゼントできますよ。

牛乳パックでプレイテーブル

aiaiさんは、牛乳パックでお子さんのプレイテーブルを作られました。エコロジーで安全にも配慮され、大人も子どもも安心して使えますね。リメイクシートやガーランドでお部屋のインテリアにも合わせられ、仕上がりは牛乳パックとは分からないほどです!

牛乳パックでプラレールのプレイテーブル作りました!セリアのレンガ調リメイクシートに多目的マットを貼りつけて✂️、ガーランドをつけたらこんな感じに
aiai

自由な使い方ができる!

k.9180さんが作られたテーブルは、おままごとキッチンです。キッズチェアとの高さもばっちり♡おままごと遊びにもおやつタイムにも、自由に移動して使うことができます。使っていくうちに良い味が出るので、これからが楽しみですね。お子さんの成長の思い出にもなりそうです。

お家型でインテリアの一部に

KAORIさんがお子さんに作られたのは、ハウス型デスク。ブラック×木の雑貨で、北欧モダンなインテリアにうっとりしますね。集中できそうなおこもり感があり、机に向かうのが楽しくなりそうです。DIY初心者でも真似できそうなのも良いですね。


どのユーザーさんも、素晴らしいテーブル・デスクを作られていましたね。世界に一つしかない、好きのつまったテーブルやデスク。きっと家族の宝物になることでしょう。みなさんもぜひ、DIYに挑戦してみてくださいね!


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「テーブル DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク