ニトリでゲット☆お部屋のアクセントになるシェルフ

ニトリでゲット☆お部屋のアクセントになるシェルフ

お部屋で使うシェルフ、皆さんはどのようなものを選んでいますか?収納力はもちろんのこと、その見た目にもこだわりたい方も多いのではないでしょうか。今回は、インテリアのアクセントとして取り入れたくなる個性的なシェルフを、ニトリの商品の中からご紹介していきたいと思います。

組み合わせ自由なパズルラック

ニトリのL字型のパズルラックは、単体で使っても良し、組み合わせて使っても良しです。その形を上手に活かして使用している、RoomClipユーザーさんたちの実例を見ていきましょう。

玄関のワンポイントに

こちらのユーザーさんは、パズルラックを立てて使われています。ウェルカムプレートとグリーンがディスプレイされたシェルフは、ゲストをお迎えするのにぴったりの爽やかさですね。それぞれのスペースを活かしたグリーンの配置も◎です。

遊び心のある並べ方

パズルラックを縦と横に並べて置いているユーザーさん。ラックの中のスペースが一つ一つ違っていて、それぞれに合ったサイズの収納容器が使われているのがポイントです。遊び心を感じさせつつすっきりと見せる、洗練されたコーナーとなっていますね。

このニトリのパズルラックは置き方を色々変えてアレンジできます^_^
my1129

組み合わせて四角いシェルフに

ホワイトとシルバーがメインで使われた空間は、美しくまとまっています。そこに置かれた、仕切りに特徴のある四角いシェルフは、パズルラックを組み合わせたもの。どのように合わせるかによって、受ける印象がまったく変わるのもパズルラックの魅力です。

収納付きの土台として

お子さん用の可愛らしいワークスペースを、パズルラックと板を使って作っている実例です。パズルラックを使うことで、土台として天板を支えつつ、本や雑貨などを収納できるシェルフにもなるのがいいですね。パズルラックの向きによって、見せる収納も隠す収納もできますよ。

我が家のワークスペース。ニトリのパズルラックを組み合わせて土台にして、ホームセンターで板を乗せただけです(-_^)板は120×25だったのを、幅35に変えました。10cm増えただけで娘もお絵描きしやすくなったみたいです
tommy0208

使い勝手のいい2段の自在シェルフ

ニトリの自在シェルフは、ディスプレイ欲を刺激されるユニークな形が特徴です。ここではまず、2段の自在シェルフを使っている実例を見ていきましょう。低めのシェルフなので、床の上だけででなく、棚の上でも使うことができます。

ランドセル置き場として

ホワイトとネイビーの色使いが爽やかなこちらのお部屋で、デスクの隣に置かれている白いシェルフが、ニトリの自在シェルフです。シェルフの上に置いてあるコンテナは、ランドセル置き場として利用される予定とのこと。お子さんにとってもちょうどいい高さで使いやすそうですね。

絵本棚&ディスプレイスペース

ソファーの横で、絵本棚&ディスプレイスペースとして使われている自在シェルフ。ミッドセンチュリー感のあるラグなど、ユーザーさんのこだわりが感じられるお部屋には、その個性的な形がよく似合いますね。低めのソファーを置いたり、インテリア雑貨を床置きしたりすることで、より広々と見せるテクニックにも注目です。

絵本収納の容量を少しふやしたくて、ニトリのシェルフを横置きから縦置きにかえました。 もうすぐ年長になる下の子が書いたり塗ったりの作業がふえてきたので、そのグッズをワイヤーバスケットにまとめて横に◡̈♥︎
naojin

出窓のスペースを利用して

出窓のスペースに自在シェルフとパズルラックを置いている実例です。いろいろな形のシェルフを組み合わせることで、こなれ感のあるコーナーを作ることに成功されていますね。背板がなく、光を遮る心配がないため、このように窓前に設置するのにも自在シェルフは向いていますよ。

インパクト抜群の3段以上の自在シェルフ

自在シェルフは2段のほかに3段、4段のものがあります。高さが出るとよりそのフォルムが引き立ち、お部屋の中でもインパクト抜群の家具となりますよ。どのように使われているのか実例を見ていきましょう。

テレビカウンターの下に

3段の自在シェルフを横にして、テレビカウンターの下に置いたユーザーさん。ホワイトとブラックのシンプルで整然とした印象はそのままに、変化のある棚を使うことでおしゃれ度がアップしていますね。また、真ん中の下がっているスペースに電話を置くなど、空間の使いこなし方も勉強になります。

バスケットを入れて

こちらの実例では、天然素材のバスケットが、下の2段で引き出しとして使われています。ナチュラル感があるため、シェルフもバスケットも落ち着いたカラーでありながら、軽やかさが保たれていますね。厳選されたものだけが置かれた寝室は、とても居心地が良さそうです。

ウイスキーをディスプレイ

白い壁に映える4段の自在シェルフは、そのものがお部屋のアクセントとなるモニュメントのよう。そのシェルフの中に置かれているのはウィスキーで、余裕を持ったディスプレイをすることで、一つ一つの瓶がより引き立っています。雑貨のさりげない置き方など、かっこよく空間を仕上げるセンスの良さ、羨ましいです!


ニトリには今回ご紹介してきたもの以外にも、デザイン性にこだわったシェルフがいくつもあります。お部屋に収納が欲しい方にも、ディスプレイを楽しみたい方にもおすすめなシェルフたち、お部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ニトリ シェルフ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク