「パーティー感UP!100均ガーランドちょい足しアレンジ」 by asuka.3さん

「パーティー感UP!100均ガーランドちょい足しアレンジ」 by asuka.3さん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。

今回は、ワクワクする遊び心が詰まった、魅力いっぱいのインテリアづくりをされているasuka.3さんに、ひと工夫でパーティー感が増すガーランドアレンジのアイデアを教えていただきました。そのままでも素敵な100均ガーランドが、もっとスペシャルな雰囲気に変わります。

教えてくれた人

欲しいものはつくってみよう!と、100均アイテムや廃材を使ったリメイクやアレンジ、アクセサリーのハンドメイドを幼稚園児と小学生の娘たちと楽しんでいます。ポップアート、カラフル、アメリカン雑貨、文房具などが大好きです。

必要なもの

所要時間

10分

購入する材料 計2アイテム 216円(税込)

  • ガーランド【ダイソー 売場:装飾品】
  • Tシャツヤーン【ダイソー 売場:その他】

必要な道具

  • お好きなリボン
  • はさみ
  • ホチキス
  • マスキングテープ(なくても大丈夫です)
  • ヘアピン(なくても大丈夫です)

つくりかた

STEP1

まず、飾りたいスペースに合う長さより少し長めに、Tシャツヤーンをカットします。(今回は、キッチンまわりの天井に合わせて360cmでつくっていきます。)用意ができたら、ガーランドをばらして、Tシャツヤーンに通し直してください。このとき、Tシャツヤーンの端にテープを巻きつけたり、ヘアピンをつけたりすると、スムーズに通すことができます。

STEP2

次に、リボンを好みの長さで、斜めにカットします。(今回は、リボン70cm弱を24本用意しました。)リボンは半分に折って使用します。きちんと測らず、バラバラの長さにしておくのがおすすめです。ちなみに、私は定規を使わず、テーブル幅に合わせてカットしました。身の回りのものを定規代わりにすると手間が省けます。

STEP3

Tシャツヤーンを挟むように、STEP2でカットしたリボンを半分くらいに折り、ホチキスで留めていけば完成です。リボンはきちんと重ねず、少しずらすとボリュームアップできます。柔らかいリボンを使用する際は、リボンを引っ張りながらホチキス留めしてください。

STEP4

こちらは、ダイソーのサテンリボン(幅1.6cm)とメタリックリボン(幅2cm)でつくったバージョンです。リボン以外に紙テープをつかうのも良さそうです。お子さんとつくる場合は、紙テープの方がホチキス留めが簡単です。

リボンでワクワク、ボリュームアップ

お誕生日やクリスマス、イベントに合わせて100均でガーランドを買い求める方も多いと思います。でも、『ちょっと物足りない』『イメージしていたカラーじゃない』と感じたこともありませんか?今回教えていただいたアレンジを加えれば、思い通りのカラーをプラスしたり、よりワクワクとしたパーティー感を増したりすることができます。

asuka.3さんのレシピは、紐の通し直しや、リボン(または紙テープ)のホチキス留めといった簡単かつ安全な作業のみなので、お子さんと楽しみながらつくることができるのも嬉しいですね。100均には、様々な種類のリボンや、リボンの代わりにできそうな手芸用品もたくさんあります。ぜひ、ご家庭の『らしさ』が出るアレンジを加えてみてください。

ワンポイントアドバイス

  • リボンのホチキス留めは、Tシャツヤーンにかからないように注意してください。
  • Tシャツヤーンの両端に、結び目をつけておくと、飾るときにも便利です。

asuka.3さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

みなさんの投稿をお待ちしております♪

本連載に連動して、ただいまイベントを開催中です。みなさんが試された10分でできる100均リメイクをぜひ投稿してください!

■■■■■■!以下3点ご確認ください!■■■■■■

  • 10分以内でつくれるもの(乾かす時間等、何もしない時間はのぞく)
  • 工具や塗料は初心者が持っていそうなもののみ
    →持っていなさそうなものは、100均でも購入できる工具・塗料であればOK
  • 執筆時点で材料がすべて購入できそうなもの
お待ちしております♪

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク