こういうの探してた♡かゆいところに手が届く100均グッズ

こういうの探してた♡かゆいところに手が届く100均グッズ

雑貨、文房具、消耗品とさまざまなアイテムがそろう100円ショップ。最近は、クオリティやコストパフォーマンスが高いものが多くよく利用しているという方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな数ある商品の中から「かゆいところに手が届く便利グッズ」を、100円ショップ4ブランドのアイテムをまとめてご紹介します。

キャンドゥ&meets&wattsの便利グッズ

まずは、キャンドゥの「まくら干しネット」、キャンドゥとmeetsの「ラベルシール」、wattsの「珪藻土タマゴ型調湿脱臭剤」の3つをご紹介します。どんな特徴があるのかさっそくみてみましょう。

省スペースがうれしい

枕を干したいけど、どうやって干したらいいのかわからない……と、お困りではありませんか?キャンドゥの「まくら干しネット」なら、ネットをハンガーにセットするだけでOK。省スペースで、2つの枕を同時に干せる優秀なアイテムです。ぬいぐるみの天日干しにも使えるので、小さなお子さんがいるご家庭にもおすすめです。

これ1枚で整理整頓上手に

砂糖、塩、みりん、味噌、醤油などあらゆる調味料名がおしゃれな英語表記でデザインされた、キャンドゥとmeetsの「ラベルステッカー 」。整理整頓しようと調味料のボトルを変えてみたものの、中身が何なのかわからなくなってしまっては、本末転倒ですよね。そんな問題も、このステッカーを使えば難なく解決できます。

右のラベルシールはmeetsという100均で買いました。左のラベルシールもキャンドゥで買いました(^^)
yume

吸水、調湿、消臭、全部おまかせ!

wattsの「珪藻土タマゴ型調湿脱臭剤」は、吸水、調湿、消臭、と3つの機能に優れたアイテムです。湿度が高いときには水分を吸い、乾燥しているときには水分を放出してくれます。たまごトレーに収まる手頃なサイズ感で、冷蔵庫はもちろん、クローゼットや靴箱に置いても◎。底が平らなので、自立させることも可能です。

セリアの便利グッズ

次に、セリアの「ワンプッシュお掃除ボトル」「ハンギングステンレス スポンジトング」「消臭シート」の3つをご紹介します。さすがセリア、どのアイテムも機能性だけでなくデザイン性も抜群です。

ワンプッシュで家事がはかどる

「ワンプッシュお掃除ボトル」は、キッチンやトイレの拭き取り洗剤、アルコール等を入れて使う詰替用ボトルです。キッチンペーパーやティッシュ、乾いた布を、ポンプの上部に押し当てプッシュすると適量の液体が出てくる仕組みになっていて、片手でささっと掃除ができます。無駄なく必要な分だけ使えて、とても経済的です。

きちんと洗えて、安心

スリムタイプの水筒は、底の方まで手が届きづらくきちんと洗えているか心配……なんてこと、ありませんか?普段お使いのスポンジを、「ハンギングステンレス スポンジトング」にセットすれば、スポンジが水筒の底まで楽々届きしっかりと洗えます。水筒を持ち歩く習慣がある方は、ひとつ持っておいて損はないアイテムです。

空いたスペースを有効活用

こちらは、銀と炭の力でいや〜な匂いを消してくれる「消臭シート」です。りんごは冷蔵庫用、Tシャツはクローゼット用、それぞれ約3ヶ月間効果を持続してくれます。どちらもフック式なので空いたスペースに掛けておくだけ。パッケージの前面に、使用開始日を記入する欄が設けられているので、交換時期が一目でわかります。

ダイソーの便利グッズ

最後に、ダイソーの「シリコーンIHすき間ガード」「氷clean自動製氷機洗浄剤」「ウェットティッシュケース 」「動物シリーズ ミニ加湿器」の4つをご紹介します。これが100均で手に入るなんて!と驚きのアイテムが勢ぞろいです。

汚れる前に予防策を

「シリコーンIHすき間ガード」は、名前のとおりIHクッキングヒーターのすき間に入る、野菜クズや油といった、日々の調理で溜まっていく汚れをガードしてくれるアイテムです。はめ込み式で簡単に取り付け、取り外しができます。きれいをキープするために一手間加えて、汚れにくい環境作りをしてみてはいかがでしょうか?

見えない場所こそ清潔に

冷蔵庫の製氷機、掃除しないといけないとは思いつつも、つい後回しにしていませんか?そもそも掃除の仕方がわからない、洗浄液を作るのが面倒、そんな方にうってつけなのが「氷clean自動製氷機洗浄剤」です。給水タンクに水と洗剤を入れて後は待つだけ、クエン酸のパワーで掃除しにくい部分も洗浄&除菌してくれます。

氷を作って捨ててを数回繰り返して、 ピンク→透明 になれば洗浄完了‼︎写真は、2回目終了した時のpic☆彡 (手前から1回目、2回目) 写真だと分かりづらいけど、2回目はまだ薄ピンク。
yocchan

専用ケースで水分を逃さない

ウェットティッシュを使おうとしたら、蓋の閉め方が甘かったのかパサついていた……なんて残念な気持ちになったことありませんか。「ウェットティッシュケース 」に入れておけば、いつでも気持ちよくウェットティッシュが使えます。蓋は別売りです。お好みの組み合わせでオリジナルケースを作ってみてはいかがでしょうか。

いつでも、どこでも、潤いを

乾燥の季節に大活躍間違いなしの「動物シリーズ ミニ加湿器」。くまがモチーフになったキュートなデザインに思わず胸キュン、お部屋と心を潤す癒しのアイテムです。付属のUSBケーブルを、パソコンや携帯バッテリーに接続して電源を供給するので、好きな場所で使用できます。超音波加湿方式で、ミストが熱くなりません。

パンダ、クマのほか、ピンクのうさぎがいました。
nanaha778

いかがでしたか?どれも、かゆいところに手が届くすばらしいアイテムばかりでしたね。ぜひみなさんも、お近くの100円ショップでチェックしてみてください。プチプラアイテムをかしこく取り入れて、生活をもっと快適にしちゃいましょう。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「100均 便利グッズ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク