開け閉め自在ですっきり整う♪ロールスクリーンで収納上手

開け閉め自在ですっきり整う♪ロールスクリーンで収納上手

窓などで使うことが多いロールスクリーンですが、実は収納アイテムに合わせるととっても便利なんです。扉代わりに付ければ、楽に出し入れできて作業が快適に。さらに中身をさっと隠せるので、来客時にも大活躍です。ユーザーさんも、家中いろいろな場所で活用していました。使い心地もあわせてチェックしてみてくださいね。

見せたくないときに閉めてすっきり

生活感が出やすい棚などの収納アイテムには、ロールスクリーンが相性抜群です。使う時は開けっ放しにして、出し入れを快適に。普段は閉めておけば、整ったお部屋を作ることができます。見せたくない小物などの一時置き場にも使えて、棚を有効に活用することができます。

たくさんの本や小物をまとめて

たくさんの本が収まる本棚をDIYしたmin2413さん。雑然と見えないように、ロールスクリーンを付けて、すっきりとまとめていました。空いたスペースはティッシュや新聞などの小物置き場としても活用して、お部屋がごちゃつかない工夫も。本好きさんにおすすめしたいアイデアです。

隠せるから、作業しやすさを優先できる

ストックや食品を収納するキッチンの棚。あまり使わない物は上の方に、お菓子やよく使う物は下の方に置いて、取り出しやすく整理しています。扉としてロールスクリーンを付けているので、作業しないときは閉じて目隠しを。見た目を気にせず、扱いやすさを優先して収納することができます。

造作で作っでも貰った棚、大量にストック品などを収納出来ます( ^ω^ ) 高い所には、場所を取る空箱や軽い物を。 下の方にはよく使う物、お菓子、重い物を。 ゴチャゴチャしていますが、普段はロールスクリーンで閉めちゃっているので、大丈夫(≧∇≦) 引っ越して、一番使いやすくなった所です\(^-^)/
ako

シューズクロークの中を有効活用

ichigoさんのおうちの広いシューズクロークは、靴以外もたくさんの物を収納可能。ドアを開けておくと、玄関を入ったときに見えてしまうので、見せたくないスペースにはロールスクリーンを付けてコントロール。段ボールや雑誌など、置き場所に困る物もここを活用しているそうです。

玄関にランドセルやお出かけグッズ置き場

SHIROYAGIさんは、玄関の一角にランドセル置き場をDIYしていました。3階のお子さんの部屋まで荷物を運ぶ必要がなくなり準備も楽に。その他のお出かけアイテムも置くことができて、動線がよくなりそうです。ロールスクリーンを付ければ、お客様の目を気にすることなく置き場所を作れますね。

インテリアのアクセントにも

カラー入りや柄入りのロールスクリーンを選ぶと、アクセントクロスのような存在感でインテリアの主役に。クロスの色やお部屋の雰囲気に合わせて、取り入れたいですね。光の入るお部屋に付けると、光を反射し明るい空間を作るという効果もあるそうです。

白い玄関をさらに華やかに

玄関を開けると目に飛び込んでくるのが、こちらのシューズクローク。アーチ型の入り口には、ブルー系のロールスクリーンを取り付けています。爽やかなカラーなので、まっ白で清潔な玄関をさらに華やかに。目隠しだけでなく、お部屋のイメージを作るアイテムとしても活躍しています。

とてもキレイな色でオーダーじゃなく、既製品でピッタリのサイズだったのでお買い得でした♪
hiyoko

柄入りならインパクトのあるインテリアに

シンプルな北欧風のリビングには、パッと目を引くウニッコ柄のロールスクリーン。白いクロスに大胆な花柄が映えますね。ここにある収納を隠すだけでなく、お部屋をスタイリッシュで個性的にしてくれます。敢えて柄の物を選ぶことで、ハイセンスな空間を演出してくれますね。

こちらは、オーダーで作って頂ける所を探しました。ルネデューというお店で、北欧雑貨や記事を扱う、雑誌にも載っているお店です。全国にも数店舗あります。カーテンもロールスクリーンもいろいろオーダーで作って頂けますよ。
sAy

光で明るいピンクのロールスクリーン

タオルやストック類で雑然としがちな洗面所の収納でも、ロールスクリーンが大活躍。清潔感を保ちたい場所なので、これがあるだけですっきりとした印象になりますね。しかも、外の光がロールスクリーンに反射して、お部屋全体が明るい印象になります。うれしい効果で気持ちよく過ごせる空間になりそうです。

開け閉めを活用して、収納スペースを自在に

ロールスクリーンは、時と場合に応じて上下に開け閉めできるのが、最大のポイントですよね。それを活かして、お部屋をもっと便利にするアイデアもあります。半分だけ閉めたり、時間によって開閉したりと、生活シーンに合わせた使い方を試してみたいですね。

布団の上げ下げが楽に

和室の押入れを、布団を収納するために、ふすまからロールスクリーンに取り換えています。大きく開くので、布団の上げ下げが楽になりそうですね。下の段はおもちゃなどを収納しているので、半分開けておけば、お子さんが一人でも出し入れができます。白のロールスクリーンは和室にもよくお似合いです。

下の部分を開けて床の間風に

階段下収納のあるmeso029さんのおうち。デッドスペースを活かした便利な空間ですが、そこをさらに有効活用していました。下の段は床の間風に使って、このようにお雛様も飾れるスペースにしています。上の段はロールスクリーンで閉じているので、整然とした空間でお雛様を楽しむことができます。

寝る時間と遊ぶ時間のメリハリを

お子さんのいるaya__ieさんのおうちでは、寝室だけでなくこちらの洋室で寝る機会もあるんだそうです。そこでラックにおもちゃを整理して、ロールスクリーンで隠せる収納を。お部屋を広々と使えて一日中快適です。しかも、ロールスクリーンを閉めれば、遊びの時間と寝る時間のメリハリになって、いいこと尽くしです。


ロールスクリーンはフラットで張りがあるので、お部屋を引き締める効果もあります。取り付けが簡単で収納DIYにも重宝します。見せたい収納見せたくない収納の使い分けにも便利ですね。ぜひ収納の見直しとともに試してみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ロールスクリーン 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク