使いやすい収納は100均アイテムで作る!文房具の整理術

使いやすい収納は100均アイテムで作る!文房具の整理術

種類が多く形もさまざまな文房具は、収納に工夫が必要ですよね。どこに何があるか分かりやすく、出し入れのしやすい収納が理想的です。今回は、身近な100均アイテムを使って、機能的で整った収納法を実践しているユーザーさんをご紹介します。家族中みんなが使いやすく、キレイをキープできるアイデアが満載です。

100均アイテムを使って分別収納

文房具はいろいろな種類があるので、分別をしないと雑然としてしまいます。使いたいときに見つけられないという、残念なことも起こってしまいますね。そこで、100均のアイテムを活用して、分別収納を実践する方法ご紹介したいと思います。

クリアケースを並べてすっきりと

a.organizeさんは、引き出しの中にダイソーのクリアケースを並べて分別収納しています。ケースがぴったりと収まっているので、空間を無駄なく使いこなしています。ケースの中は8分目収納で、出し入れもしやすそうです。クリアケースは、中身が見えやすいのもメリットですね。

間仕切りボードでジャストサイズに

ごちゃごちゃになりがちな文房具入れの中に、ダイソーの間仕切りボードを使って指定席を作っています。大きさを自在に変えられるので、どんな形の文房具にもぴったり収まる場所を作ることができますね。家族など誰が使っても戻す位置が分かりやすく、このベストな状態を保つことができそうです。

はがきケースやカードケースを活用して

たくさんの文房具をすっきりと管理されている、asukaさん。バラバラになりやすいペン類などは、ダイソーのはがきケースに入れてラベリング収納をしています。どこに何があるのか一目瞭然で、スムーズに取り出せますね。消しゴムなどのさらに小さなアイテムは、セリアのカードケースを活用しているそうです。

小さなものは、マグネットケースで貼る収納

消しゴムやクリップなどの小さな文房具は、扉の裏を収納場所にしています。ダイソーのホワイトボードとマグネットケースを使って貼り付けています。ここを置き場所にしてからは乱れることなく、引き出しも1段空いていいこと尽くしなんだそうです。持ち運びも楽ですね。

ホワイトボードと缶はダイソー。 ホワイトボードの縁はマスキングテープで黒に変更しました。 便利でお気に入りです(*´∀`*)
mosura

引き出し収納で使いやすく

引き出し型の収納を使えば、分類収納が簡単で見た目もすっきり整います。100均アイテムでも、文房具収納にぴったりサイズの引き出し収納を作ることができますよ。手持ちの文房具の数や種類に合わせて、自分に必要な分だけ組み合わせられるのが魅力です。

すきまラック&トレーで引き出し収納に

greenappleさんは、テレビラックの中を文房具の収納場所にしています。中にはダイソーの「すきまラック&トレー」を組み合わせて、引き出し状の収納を設置していました。高さに合わせて段数を変えられて引き出せるから、使い勝手も抜群です。このようにラベルを付けると、さらに使いやすそうです。

久々の登場!ダイソーの『すきまラック&トレー』 ちなみに、ラックとトレーはセット価格ではありません!それぞれ100円+税^^;
greenapple

セリアのA5サイズケース

こちらは、セリアのケースを使った引き出し収納です。A5サイズの少し小ぶりなタイプなので、棚などの上に置いてもスマートに使えそうです。まっ白で、中身が見えないのもポイント。kiyo.1980さんのように文房具の種類ごとにケースで仕分けて、自分に必要な段数でカスタマイズして使いたいですね。

シンデレラフィットのオリジナル引き出し

seaglassさんは、ダイソーアイテムでシンデレラフィットの引き出しを作りました。シューズケースに、ハガキケース7こがぴったり入るんだそうです。文房具はハガキケースに分類しているので、使いたいケースを取り出して持ち出して使える快適さです。引き出せるので、奥の方までしっかり把握できるのも便利ですね。

ダイソーのシューズケースに、ダイソーのハガキケースが7個入る。 文房具を種類別に分けて、引き出す形にしてるから、取り出しやすいし、このシューズケースごと移動もできて便利
seaglass

お子さまの文房具をまとめて収納

お絵かきや工作などが大好きな、小さなお子さんがいるご家庭では、たくさんの文房具を整理するのが大変ですよね。子どもが自分で使いやすくすべてがまとめられる収納法なら、作業を楽しく見守ることができます。使いやすさやの工夫を、ぜひチェックしてみてください。

セリアのシリーズ収納でまとめる

お絵かきの大好きなお子さんのために、お絵かきグッズをまとめて収納しているmaachanさん。クレヨンや用紙など、大きさがバラバラなアイテムも、セリアのデスクラボシリーズを組み合わせれば、このようにすべてまとめることができます。常に必要なものが準備されているので、集中して工作にも取り組めます。

ダイソーアイテムで扱いやすく

3人のお子さんが使う文房具は、ダイソーアイテムを使って管理しやすい収納をしています。積み重ねボックスの大サイズに、積み重ねペンスタンドが6個ぴったり入るので、しっかり固定されてペンが倒れる心配もありません。スクエアボックスごと持ち運べば、お子さんでも移動させるのが簡単ですね。

ケースとペンスタンドで簡単に

lovehawaiiさんは、お子さん目線の収納法を実践していました。あえてフタなしのケースを選び、その中にぬりえや折り紙を入れるだけ。色鉛筆などは100均のペン立てに入れて、使うときもしまうときも手間のかからない方法です。ケースはクローゼットにしまっているので、お部屋の中もすっきりします。


文房具の定位置が決まっていると、使いやすいだけでなく、いつの間にか増えてしまうという悩みも解消しそうです。100均にはまだまだ便利なグッズがそろっているので、ぜひ自分にぴったりな工夫を探してみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「文房具 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク