クローゼットをかしこく使いたい♪収納用具の選び方のコツ

クローゼットをかしこく使いたい♪収納用具の選び方のコツ

まとめてたくさん収納できるクローゼットは、ムダなくしっかりと活用したいですね。そのためには、それぞれのクローゼットに合った収納用品を選んで使うことが大切です。RoomClipのユーザーさん実例から、クローゼットで使う収納用品の選び方のコツをまとめてみました。

すっきりとさせたいハンガー

クローゼット内で並べて使うハンガーは、すっきりとまとめて整えたいものです。掛けたり外したりしやすいタイプにするなど、自分の使い勝手やスタイルに合った物を選んでみましょう。まずは、ユーザーさんたちのハンガー選びのコツをご紹介します。

衣類によって使い分ける

USAさんは、衣類によってクローゼットのハンガーを使い分けています。トップスとスカートはアルミのハンガーで統一し、コートは型くずれしないように厚みのあるハンガーを使用しているそうです。服を大切に保管しつつ、すっきりとした収納スペースにできています。

掛けやすさを考えて

naoさんは、クローゼット収納にニトリのスラックスハンガーを使っています。幅が広い形なのでさっと掛けやすく、ポールに掛けたままの状態で服を取ることもできるそうです。3本組セットで、299円というお値段もうれしいポイントです。

見せる収納スペースに

ファミリークローゼットを見せる収納にしている、fuu_to_whitehomeさんです。中で使っているハンガーは、カフェ風の雰囲気に合わせた木製の物にそろえてあります。温かみのあるナチュラルテイストのインテリアにできていますね。

便利な引き出しケース

クローゼットの収納力を活用するのに、引き出しケースは便利に活躍してくれるアイテムです。引き出しやすさやサイズなど、しっかりチェックして選ぶことが大切ですね。続いて、ユーザーさんたちの引き出しケース選びのコツをご紹介します。

使い勝手のいいケースを

bunさんは、クローゼットでfitsの衣装ケースを使っています。引き出しの出し入れがスムーズで、落下防止ストッパーがあるので引き出しが落ちることもないそうです。使い勝手のいい収納ケースなら、お片付けも気持ちよくできそうです。

引き出しの出し入れがスムーズで、何より頑丈。しなったりしません。落下防止ストッパーが付いていて、引き出しがゴソっと落ちることもないです。 ロゴがちょっと、、。と思っていたけど、なんとロゴがシールになって剥がせるタイプが新登場していました!しかも色もホワイト。
bun

サイズを合わせてムダなく

ouchuさんは、洗面所のクローゼットにビバホームの引き出しケースを使っています。サイズの合うケースを探すのに苦労して、ようやく発見したとのこと。ぴったり置けるケースで、クローゼットのスペースをムダなく使うことができています。

デザインのいい木製チェストを

maacoさんは、リノベーションしたクローゼットに木製のチェストを置いて使っています。木目を楽しめるデザインで、落ち着いた雰囲気に見せてくれていますね。扉を開けても、お部屋のようにインテリアを楽しめるクローゼット空間になっています。

おしゃれなチェストでクローゼットをあげるのが楽しみになりましたʕ•ᴥ•ʔ
maaco

整理に役立つ収納ケース類

バッグやボックスなどの収納ケースは、クローゼットの整理収納に欠かせませんね。中に収納する物や置く場所によって、使いやすいポイントを抑えたケースを選びましょう。次に、ユーザーさんたちの収納ケース選びのコツについてご紹介します。

ぴったり並べて置ける

ttf___bさんは、クローゼットの上段用に収納ケースを購入しています。ぴったりなサイズで、シンプルなケースが並んでいるのが目にも気持ちがいいですね。ケースの下部には引手が付いているので、下段からでも取り出しやすくて便利そうです。

大容量でたっぷり収納

niko3さんは、ニトリのシンプルなランドリーバッグをクローゼット収納に使っています。40Lの大容量なので、カーテン類を収納するのにも便利とのことです。バッグの持ち手があるので、そのまま別のところへも持ち運びしやすいですね。

専用フレームにもセットできるバッグで容量は、40Lになります。 60Lのバッグもありますよ(*^^*) 気になった方は、ニトリさんへレッツゴーですね(^_-)-☆
niko3

風通しのいいワイヤーバスケット

hiromin-626さんは、普段使いのバッグを入れるのにワイヤーバスケットを使っています。風通しがいいので湿気も安心で、使うときにもさっと取り出しやすいですね。黒いカゴが、他の収納アイテムともなじんですっきりと見せてくれています。

ファイルボックスでバッグ収納

taroukunさんは、カインズホームのファイルボックスをクローゼットでバッグ収納に使っています。バッグの型くずれを防いでくれて、透明なので中身がすぐわかりやすいそうです。散らかりがちなバッグ類を、使いやすくきちんと整理できていますね。


ユーザーさんたちは、こだわりの収納用品でクローゼットを快適に整えていましたね。便利そう!と気になる物がたくさんありました。ぜひ、みなさんの収納アイテム選びの参考にしてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「クローゼット 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク