メイソンジャーをいろいろなシーンで活躍させよう♪

メイソンジャーをいろいろなシーンで活躍させよう♪

カフェなどでおなじみのメイソンジャー。飲み物や食べ物を入れて使うだけという人やイメージされている人も多いのではないでしょうか?それが、意外といろいろな使い道があるんです。飲むだけじゃもったいないです。メイソンジャーを色々なものを入れて活躍させよう♪

メイソンジャーに植物を飾ってみよう

メイソンジャーに花を飾ってみよう

メイソンジャーに花を飾ってみよう

花を飾りたくても花瓶が家にない。という時がありませんか?そんな時にメイソンジャーがあれば花瓶に早変わりしちゃいます。メイソンジャーがシンプルなデザインなので、どんな花でも似合いますね。

メイソンジャーに寄せ植えをしてみよう

メイソンジャーに寄せ植えをしてみよう

透明なメイソンジャーを生かして、土や砂のグラデーションがキレイに作られていますね。多肉植物の寄せ植えがメイソンジャーに入れることによって、かわいさが倍増します。

エアープランツを飾ってみよう

エアープランつを飾ってみよう

背丈の高いエアープランツを飾る時も、メイソンジャーだとふたの真ん中の取り外しができるので、ふたを取って閉めれば大丈夫です。一緒に入れられたマツボックリもカワイイですね♡

エアープランツ♡お気に入り。可愛いからまた買いに行こう♪
marimari

メイソンジャーに海を詰め込んでみよう

浜辺の砂と貝殻を入れてみよう

浜辺の砂と貝殻を入れてみよう

夏に海に行った思い出をメイソンジャーに詰め込んじゃいましょう♪部屋や玄関に飾っておけば、いつでも大好きな海を思い出すことができますね。海好きの人にオススメです。

貝殻を入れて天井からつるしてみよう

貝殻を入れて天井からつるしてみよう

メイソンジャーに詰め込まれた貝殻と砂が、とてもさわやかです。天井から白いロープでつるしてあるようですが、海の雰囲気がより出ていていいですね♪

メイソンジャーに砂や貝を入れて。ほんとはヒトデも入れたいんだけど売っておらず…。少しは夏っぽくなったかな♪
Natsuko
海に行きたくなるね~♪
arinco

水色の砂をひいてより海っぽくしよう

水色の砂をひいてより海っぽくしよう

大きなヒトデがインパクトになっているメイソンジャーです。ヒトデの下にある砂が水色で、海らしい雰囲気が出ていますね。砂の色を変えるだけで、瓶の中身も雰囲気が変わるので面白いですね。

メイソンジャーに明かりを灯してみよう

LEDキャンドルをいれて置いてみよう

LEDキャンドルをいれて置いてみよう

メイソンジャーの中にLEDキャンドルを入れると、直接見るキャンドルの光とはまた違った光を見ることができます。ガラスに反射する光がやわらかく温かく見えますね。

大きなLEDキャンドル゚・*:.。. .。.:*・゜付けたらこんな感じ(⑉︎• •⑉︎)♡︎かなり明るい(๑˃̵ᴗ˂̵)و
kikko
キレイキレイ〜絶対買う〜(〃▽〃)
akiko
むっちゃキレイ✨ 私も何も入れてないメイソンジャーある〜っ‼ 真似っこしても良い?(人゚∀゚*)♡
yu_chan

電球を入れてジャーランプを作ろう

電球を入れてジャーランプを作ろう

ふたをいろいろアレンジできるメイソンジャーだからこそ作ることができるジャーランプ。こんなにオシャレなランプを手作りできて部屋に飾れたら素敵ですね♪

旦那がモノづくり始めました(o^^o)笑 まずは jarlamp ♪笑(≧∇≦)
ucchi

色のついたメイソンジャーに灯りをともそう

色のついたメイソンジャーに灯りをともそう

ブルーのメイソンジャーに入れられて灯されたライトの灯りは、透明のメイソンジャーから見る灯りとはまた違う雰囲気を醸し出しています。何色かカラーがあるので、好きな色のメイソンジャーで作って、いろんな灯りを試してみたいですね。

ガラスの灯りってなんだか癒される〜(人・∀・)
hee
私も好きです、ガラスの灯り!٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
asuka

メイソンジャーに物を立てて収納してみよう

文房具をメイソンジャーに立ててみよう

文房具をメイソンジャーに立ててみよう

色んな所に散りばって置いてしまう、ボールペンやハサミなどの文房具をメイソンジャーに立てて置いてみよう♪メイソンジャーがカワイイので、ほうり入れた文房具もオシャレなインテリアになっちゃいそうですね。

スプーンとフォークを立てて使おう

スプーンとフォークを立てて使おう

スプーンやフォークなどのカトラリー類を立ててみよう。食事の時に人数分のカトラリーをメイソンジャーに立てて持ってきて、必要なものを取って使うスタイルもよさそうですね。


何か参考になるものはあったでしょうか?カフェで見るイメージの強いメイソンジャーも、食べたり飲んだりする以外にもいろいろな使い道があることがわかりました。これを参考にいろいろなアレンジをして使ってみてくださいね。

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク