ママパパ必見♡子どもの作品・手形・足形を飾る方法10選

ママパパ必見♡子どもの作品・手形・足形を飾る方法10選

子どもの作品をインテリアに取り入れたい、でもどうしたらいいのかがわからない……とお悩みではありませんか?そこで今回は子どもの作品をインテリアに取り入れているRoomClipユーザーさんのアイデアを「イラスト」「工作」「手形&足形」と3つのカテゴリーにわけてご紹介します。今すぐにマネできるアイデアが満載です!

子どもの作品飾り方「イラスト編」

まずはイラスト作品の飾り方をご紹介します。イラストを飾るアイテムといえばテープや額縁を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。「できることならもう一捻りしたい!」、そんな方はRoomClipユーザーさんのアイデアからヒントを得てみてくださいね。

階段×コマンドフック

「階段の壁を子どもの作品コーナーにしたい」と考えたkaoriさん。そこで選んだのが粘着式で壁に穴を開けず取り付けられるコマンドフックです。「フォトクリップは挟むだけ」「フォトフレームは引っ掛けるだけ」と作品の入れ替えが楽らく。便利グッズをかしこく活用し寂しくなりがちな階段の壁を華やかに彩っています。

子ども部屋×紐

sonaさんは「自分の絵や作品を飾りたい!」とお子さんからリクエストを受け、子ども部屋に紐とピンチで展示スペースを作っています。色とりどりの作品が並ぶ様子はまるでガーランドのよう。とても楽しげな雰囲気で子ども部屋にマッチしています。さらに、作品を変えたり増やしたりが簡単にできると使い勝手も抜群です。

今まで作品ってすぐしまってたんですけど、こうやってみんなの目に触れる場所のほうが絵も喜んでいる気がします(∗ˊᵕ`∗)
sona

リビング×テーブル

お子さんの作品をお気に入りのテーブルに入れてディスプレイしているnonp—yさん。天板の中央がガラスになっているリビングテーブルの特徴を最大限に活かしたナイスなアイデアです。家事の合間にほっと一息つくとき、お子さんが一生懸命書いた手紙や絵が目に入ると心が癒されブレイクタイムがより一層充実しそうです。

子どもの作品飾り方「工作編」

次は、工作作品の飾り方をご紹介します。複雑な形をしていたり自立させるのが難しかったりと案外飾り方に困る工作作品。RoomClipユーザーさんの知恵を借りて問題をスッキリと解決してみてはいかがでしょうか。

壁×マスキングテープ

kikujiroさんは壁にマスキングテープを貼ってフレームを作るという技ありのアイデアを披露されています。マスキングテープのフレームだからこそ厚みを気にせず立体的な作品を飾れてGOOD。枠をはみ出し飾っても絵になります。特別な工具を準備する必要がなく、はさみひとつでカット可能なのもうれしいポイント。

棚×額

お子さんから藍染体験で染めたハンカチをプレゼントされたgappeさん。「使うのはもったいない……」という思いから折り紙を折る要領でハンカチを花に折り額に入れ飾っています。ハンカチを折り紙に見立てて折るという発想に脱帽です。丁寧に折った藍染ハンカチはアート作品さながら、作品の魅力が一段と増しています。

アイロンを使いながら、折り紙みたいに花を折って入れてます ( ^ω^ )
gappe

壁×カーテンレール

mameshibaさんはお子さんの絵や工作をカーテンレールにずらりと吊るして飾っています。本来カーテンを挟むクリップに作品を挟むアイデアはユニークかつ画期的。クリップ付きフックなので作品の脱着や移動がスムーズに行えるうえ、サイズやフォルムを問わずさまざまな作品を吊るせるとメリットが盛りだくさんです。

IKEAのカーテンレールが役に立ちました。
mameshiba

子どもの作品飾り方「手形&足型編」

最後は少し視点を変え、子どもの手形や足形で作った作品の飾り方をご紹介します。イラスト作品や工作作品と同じく、子どもの成長を感じられる手形・足形アート。RoomClipユーザーさんがどのような作品を作り、どのように飾っているのかさっそくみてみましょう。

玄関×フレーム

水彩絵の具やペイントマーカー、マジック、折り紙を駆使し節分に欠かせない青鬼と赤鬼を作っているmillsukeさん。きょろりとした目やきゅっと上がった口角、愛らしい表情がなんともたまりません。フレームに収めた足形アートと共にレゴで組み立てた青鬼と赤鬼を玄関の一角に並べた遊び心のある飾り方もすてきです。

リビング×額

kororiさんは絵本「はらぺこあおむし」に登場する蝶をお子さんの手形で見事に再現しています。台紙に切り抜いた手形や体・模様のパーツを絶妙なバランスで貼り合わせたこだわりの逸品です。カラフルな作品をリビングの壁に飾るためチョイスしたのは木目がうつくしい額。シンプルなデザインで作品が引き立っています。

スタディスペース×フレーム

スタディスペースの棚に手形・足形アートを飾っているkanoさん。「LOVE」の「O」を手形で「V」を足形で表現したまさに愛情たっぷりの作品です。小さな手足形がキュートな作品はパパへの誕生日プレゼントなんだとか。ブラックのフレームにセットしセンスよくまとめています。棚に並んだ他の雑貨とも相性ぴったり。

リビング×キャンバス

youさんはリビングの壁に手形を刺繍したキャンバスを飾っています。キャンバスは家族4人の手形を4色の糸でステッチしたもの。刺繍ならではのやさしく素朴な風合いや、重なり合う手形に家族の絆を感じる心が温まるすばらしい作品です。キャンバスをベースにしているのでそのまま壁に取り付けるだけで様になっています。


いかがでしたか?お子さんの作品や手形、足形を飾るとお子さんはもちろん、ママやパパも幸せな気持ちで満たされますよね。ぜひRoomClipユーザーさんのアイデアを参考に、インテリアにお子さんの作品を取り入れてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「子ども 作品」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク