どんなラベルでも関係なし!使えるセリアの詰め替えボトル

どんなラベルでも関係なし!使えるセリアの詰め替えボトル

家の中には洗剤や食品などいろいろなラベルのものがありますね。それらは目立つデザインのものが多く、目立ってしまいインテリアの邪魔になることもあります。しかしセリアの詰め替えボトルに入れてしまえば、すっきりとします。そんなセリアの詰め替えボトルの実例をご紹介します。

セリアの詰め替えボトルに調味料を入れる

セリアの詰め替えボトルには調味料用ボトルがいくつかあります。色とりどりの調味料がキッチンに並ぶことなく、すっきりさせてくれる詰め替え用調味料ボトルは手っ取り早くキッチンをきれいに見せてくれます。

大きめの調味料用ボトル

蓋が白で中身が透明の少し大きめの詰め替えボトル。よく使う粉物の調味料を入れておくのにちょうど良い商品です。こちらのユーザーさんはそれにシンプルなラベルをつけています。使いやすそうで、すっきり見えていいですね。

オイル用のボトル

マヨネーズやサラダオイルなど液体類を入れるタイプの調味料用詰め替えボトルです。白い蓋部分と半透明の中身部分のあるボトルに、ユーザーさんが自作のシールを貼っています。セリアのネームシールにシンプルにテプラ。これを使えば、冷蔵庫の中もすっきりして見えそうです。

セリアのオイルボトルにラベル。 PCで作成出来ないし、気に入ったテンプレートないし…どうしようかと思いつつ いいアイデア思いついた。 セリアのネームシールにテプラした〜
satomin
ナイスアイディアです! 真似っこさせていただきます
Hukui
中身があまり見えない大きいラベルにしたかったので…嬉しいです。
satomin

調味料を入れた透明の瓶

セリアの透明の瓶に粉末系の調味料、原料を入れている実例です。シルバーの蓋部分が素敵な瓶で、並べて飾ってもカフェ風でおしゃれに見えますね。自作のシンプルなラベルシールを貼っています。

調味料を入れた四角いボトル

四角いプラスチックの調味料用の詰め替えボトルです。同じ形で立方体なため、並べてみると圧巻の美しさです。こちらのラベルも自作で、ラベルシールにプリンターで印刷して貼っています。シンプルなデザインでいいですね。

セリアの詰め替えボトルに洗剤類を入れる

セリアには洗剤を入れるための詰め替えボトルもいくつか売られています。洗剤やシャンプーなどを詰め替えると洗面所やお風呂場などがすっきりしてきます。そんな実例を見てみましょう。

シャンプー類を入れたボトル

シャンプーやリンス、ボディーソープなど家族が多いとその分増えてしまいがち。それを同じセリアのポンプ式の詰め替え用ボトルに入れています。透明で清潔感のあるボトルです。ボトルを吊り下げて使っているのでカビや汚れ防止にもなっていいですね。

洗剤類を入れたボトル

洗面所に置かれた洗剤と柔軟剤の入ったプラスチックのボトルと、オキシクリーンの入った瓶です。ラベルはモノトーンで落ち着いていますが、ミッキーマウスが描かれていてかわいらしいですね。たくさん入りそうなボトルで、使いやすそうです。

シャンプー類を入れた色付きのボトル

こちらもシャンプーやボディーソープなどの詰め替え用ボトルですが、透明ではなく、色がついているタイプです。シールはネットで売っていたものを購入し使用されています。色が違うし、ラベルが大きいので、間違えることなく使用できそうですね。

セリアの詰め替えボトルにネットで買ったシールを貼りました! カタカナのシールもあるので、わかりやすいです。 口が大きく開くので、詰め替え用の上を切ってそのままでも入れれます!
pleiades-subaru
本当は同じデザインで揃えたかったんだけど、視力が弱い家族が多いので、バラバラのデザインにしました!
pleiades-subaru

セリアの詰め替えボトルのその他の使い方

セリアの詰め替えボトルで調味料、洗剤類を入れた実例を見てきましたが、スプレータイプのものもあります。また、それ以外の使用実例ということで、クリーナーフレグランス入れにしたり、おもちゃに使ったりしたものをご紹介します。

スプレータイプの詰め替えボトル

こちらはヘアーミストやリネンウォーター、お掃除用のセスキの激落くんを入れたスプレータイプのボトルです。シールはユーザーさん自らデザインされています。すっきりとしたデザインで、統一感がありすぎて間違えてしまうのでは?と思われますが、使用するのが別々の場所なので、間違える心配はないようです。

セリアの詰め替えスプレーボトルに新しいデザインのラベルを貼りました〜〜! . ヘアミスト。 リネンウォーター。 セスキの激落くん。 を入れました。 みんな置き場所は離れてるから、 間違えないと思うけど
chiko

クリーナーフレグランスを入れたボトル

このボトルはオイル用のボトルで先ほども登場したもの。こちらのユーザーさんはクリーナーフレグランスを入れて使っています。掃除機の嫌な匂いを良い香りに変えてくれるクリーナーフレグランスですが、ついていたタグをボトルにかけることで、シールがわりに使っていて、ボトルがおしゃれになりますね。

おままごとキッチンの調味料ボトル

おままごとキッチンの調味料としてセリアの詰め替えボトルを使用しています。おもちゃの調味料入れも売られていますが、色が派手でバラバラだったりするので、同色同じ形でそろうのはインテリア的にはうれしいです。お子さんも調味料があれば、おままごともさらに楽しくなることでしょう。かわいいキッチンにぴったりです。


セリアの詰め替えボトルについてご紹介しました。調味料や洗剤類を詰め替えることで、キッチンや洗面所などがそれぞれのラベルデザインで邪魔されることがなく、統一感が生まれます。すっきりと整然と並べることができて好評の詰め替えボトル、ぜひ試してみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「セリア 詰め替えボトル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク