お出かけ前後もスムーズに☆みんなのリュックの収納場所

お出かけ前後もスムーズに☆みんなのリュックの収納場所

お出かけの時にはもちろん、非常時にも活躍してくれるリュックサックは暮らしの強い味方。いくつか持っているという方も多いかもしれません。今回はそんなリュックの収納アイディアをご紹介します。普段のお出かけ時にもいざという時にも出し入れがスムーズだと、毎日がもっとらくちんになりますよ!

フックを使った収納で出し入れ楽々

まずご紹介するのは、フックを使ったひっかけ収納です。必要な時にさっとリュックが取り出せるのはもちろん、リュック自体もインテリアの一部にできるアイディアは必見です。

3つ並べて

壁面にお気に入りブランドのリュックを並べている実例です。3つ並んでいると、よりリュックへの愛情を感じますね。等間隔に並んでおり、まるでショップのような雰囲気です。

カウンターサイドに

カウンターサイドにフックを取り付けて、リュックを収納している実例です。こちらのユーザーさんが利用しているフックは、耐荷重6kg。たくさん荷物を入れた状態でひっかけても安心ですね。

ラダーを使って

ラダーを使ってリュックを収納しているユーザーさん。ナチュラルなラダーとキュートなリュックの組み合わせがいいですね♡壁を傷つける心配もないので、賃貸さんでも安心のアイディアです。

ワゴン&ラックで片付け楽々

続いてご紹介するのは、ワゴンやラックを使ったリュックの収納アイディアです。ポンと入れるだけでお片付けができるのがとっても便利。どこに設置しているかにも注目しながら、ご覧ください。

カート+かごで

ベルメゾンで購入したというショッピングカートと、かごを組み合わせた収納コーナーです。かごからちらりと覗くリュックが、インテリア雑貨のようですね。キャスター付きのカートは移動もさせやすく便利です。

我が家の荷物置き場のショッピングカート(ベルメゾンで購入)の中に、カゴを入れてみました。 荷物が少し乱雑に入っても多少隠れるし、ナチュラル感も出たかな?
maric323

押入れからも出し入れしやすく

防災用のリュックを、寝室である押入れに収納している実例です。こちらもキャスター付きのラックを使っているので、いざという時でもさっと取り出すことができますよ。一緒にヘルメットも入れておくと避難時もスムーズに動けます。

机の下に

こちらのユーザーさんは、フェリシモのラックを使ってリュックを収納しています。デッドスペースになりがちな机の下に置けば、空間もスッキリとしますね。ラックの下にも物が置けるので便利です。

❁︎フェリシモ❁︎ ちょい置きレスキューラック 毎日のバックって、すぐに片付けたいけど、すぐに取り出せる場所に置いておきたいですよね。 こちらのラック、もう数年前からずっとお世話になってます!!素晴らしい使い勝手♡ 帰ってきたらこのラックにポイっ♬ 入れるだけでスッキリ見えます。
clovers

他にもまだまだ☆真似したい収納アイディア

続いては、フックやラック以外のものを使った収納アイディアをご紹介します。意外な場所を使ったアイディアや使い勝手がよさそうなアイディアを中心にお届けしますので、リュック収納に困っている方は特にチェックしてみてください。

机の横も便利

こちらのユーザーさんは、お子さん用の防災リュックをランドリーバッグに入れて収納しています。シンプルなランドリーバッグは見栄えも抜群ですね。自立しないリュックでもスマートに置いておけるナイスアイディアです。

扉を収納場所に

こちらは扉をリュックの収納場所に使っている実例です。カラフルなリュックや収納アイテムが、ハイセンスなお部屋とよくマッチしていますね。近くに上着や鏡もあり、身支度もスムーズにできるそうです。

子どもたちが習い事やお出かけで使うリュックはすべてドアにロープハンガーで。+IKEAの犬のおしりフック。
kf

椅子を使って

最後にご紹介するのは、椅子の背もたれ部分を使ったリュックの収納アイディアです。ナチュラルなリュックが、上質なユーザーさん宅によく似合っていますね。おうちにいる時もお気に入りのリュックのデザインを堪能できそうな、素敵なアイディアです。


見栄えも使い勝手もよさそうなリュックの収納アイディアをご紹介しました。お出かけの時や災害時の強い味方であるリュックは、スマートに収納しておきたいもの。ぜひご紹介したアイディアを参考に、お手持ちのリュックを上手に収納してみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「リュック 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク