お洗濯はおまかせ♪無印良品&ニトリ&ホームコーディ

お洗濯はおまかせ♪無印良品&ニトリ&ホームコーディ

お洗濯の大変さは、ハンガーなどのアイテムの使いやすさに意外と左右されるもの。機能にこだわったアイテムを取り入れることで、毎日の洗濯の負担を減らすことができますよ。RoomClipのユーザーさん実例から、無印良品・ニトリ・ホームコーディ(イオン)の洗濯グッズについてまとめてみました。

使い勝手のいいハンガー

ハンガーはシンプルなアイテムだけれど、意外と使い勝手がそれぞれ違っているものです。Tシャツのネック部分を伸ばさずに掛けられる物など、技ありのアイテムが活躍してくれますよ。まずは、洗濯ハンガーについての実例からご紹介します。

無印良品のポリプロピレン洗濯用ハンガー

asami1130さんは、無印良品の「ポリプロピレン洗濯用ハンガー」を使っています。Tシャツのネックを広げずにハンガーに通せる形状になので、首回りの伸びを防いでくれます。洗濯用品2点15%OFFセールを利用して、かしこくお得に購入できたそうですよ。

ニトリの洗濯Yシャツハンガー

puritan_rさんは、ニトリの「洗濯Yシャツハンガー10本組」を使っています。おうち中のハンガーをこれでそろえていて、干した後はたたまずそのままクローゼットに掛けて収納できるそうです。洗濯の工夫で、家事を時短できる方法ですね。

バスタオル用は3本セットで売ってます!
puritan_r

ホームコーディの衣類ハンガー

ARIさんは、ホームコーディの「衣類ハンガー10本入り」を使っています。衣類のすべり止めになるポツポツとした突起があったりと、便利なポイントがたくさんのデザインだそうです。薄めで軽くて持ちやすく、10本組で税込192円とお財布にも優しい価格のアイテムです。

便利なピンチハンガー

どんな形の物でも挟んで干せるピンチハンガーは、洗濯に便利なアイテムですね。引っ張るだけで取り込めるタイプの物など、自分に合っていて便利に使えるアイテムを見つけてみましょう。続いて、ピンチハンガーについての実例をご紹介します。

無印良品のアルミ直線ハンガー

aoiさんは、無印良品の「アルミ直線ハンガー」を使っています。アルミ製の直線型のアームに、ピンチが6個付いている洗濯グッズです。写真のように二つ組み合わせることでタオルを6枚干せたりと、いろいろな使い方もできて便利そうですね。

並べれば結構干せるし、使わない時は小スペースでok
aoi

ニトリのワンタッチ7連ハンガー

natsumiさんは、ニトリの「ワンタッチ7連ランドリーハンガー」を使っています。ワンタッチでハンガーを折りたためて、Tシャツを外せるようになっています。そのまま取り込んで縦に掛けておいたり、ハンガーを一つ一つ取り外して使うこともできますよ。

この7連のハンガー、わたしの実家でも同じ型のものを使ってて、ニトリで見つけて即購入。
natsumi

ホームコーディの折りたたみハンガー

mi-ri-na-muさんは、ホームコーディの折りたたみ角ハンガーを使っています。ドアフックが付いていて、壁に面している場所でも水平に干せるのですごく便利だそうです。部屋干しにちょうど掛けられるところがなかったりもするので、ありがたい機能ですね。

お役立ちのランドリーバスケット

ランドリーバスケットは濡れた洗濯物や、干した後片づけるのに役立ってくれるアイテムです。水濡れしても折りたたんで収納できる物など、おうちの使い方に合わせて取り入れてみましょう。次に、ランドリーバスケットについての実例をご紹介します。

無印良品のステンレスバスケット

oga_mihiさんは、無印良品の「ステンレスランドリーバスケット」を使っています。ステンレス製のカゴなので、濡れた洗濯物を入れても清潔に使うことができますね。シンプルなデザインが、隣のカゴやマットなどの自然素材とも好相性です。

ホームコーディの編み込みバスケット

Ronさんは、ホームコーディの「編み込みランドリーバスケット」を使っています。ポリエチレンなどのプラスチック素材でできていて、水に濡れてもOKなカゴです。清潔感あるホワイト色が、洗面所を明るく見せてくれるのがうれしいですね。


どれも、毎日の洗濯を快適にしてくれそうなアイテムばかりでしたね。これは使いやすそう!と、思わず気になる物がたくさんありました。ぜひ、みなさんのおうちの洗濯にも取り入れてみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「洗濯 ハンガー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク