「子どももできる◎みんなに易しいシンプルなリビング収納術」 by mmmkさん

「子どももできる◎みんなに易しいシンプルなリビング収納術」 by mmmkさん

RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。

今回は、ホワイト×ブラウンを基調としたシンプルインテリアにお住いのmmmkさんに収納のコツをお伺いしました。小さなお子さんをお持ちの子育て真っ最中の方、使いやすさとシンプルさを両立したい方必見の収納術になっています。

今回教えてくれたユーザーさん♪

夫、息子、娘、私の4人で暮らしてます! 2017年10月に建売住宅を購入。 家族みんなが暮らしやすく使いやすい家作りを心がけていて、育休中までに家全体の収納を見直そうと思っています!

簡単に探せる収納作りを心がけて

白色×同じ形でそろえられた収納容器がキレイに並ぶmmmkさん宅のシンプルな収納風景。とてもすっきりと整っているのが印象的です。収納作りで心がけていることはあるのでしょうか。

mmmkさん

「家族みんながわかりやすく、どこにあるか聞かなくても自分で簡単に探せる収納作りを心がけてます!」

なるほど、とてもシンプルだと感じた収納風景は、わかりやすく簡単に探せる収納作りをされていたからなのですね。それは、家族にとっても易しく、続けやすい収納に。お子さんもできる、簡単さが最大の魅力でしょう。そんな、家族もわかりやすい収納をカタチ作るのが上手なmmmkさんに「シンプルでわかりやすいリビング収納のコツ」をご紹介いただきます。家族が集まるリビングは、物も集まりがちに。特にお子さんのいる方の参考になる収納術になっています。早速みていきましょう!

リビングでわかりやすく、シンプルに収納する3つのコツ

その1 おもちゃを種類別にわかりやすく!

mmmkさん

「子どものおもちゃは、いろいろな種類がいつの間にか増えてしまうので、子どもも選びやすく、しまいやすい収納にするため、手作りラベルで家族みんなが片付けやすいようにしています。無印良品のケースをテレビ台の下に並べているだけです。リビングのあっちこっちに散らばったおもちゃも、ケースを持っていきながら片付けできます。おもちゃ箱まで何往復もしなくてもいいところが、私にとってもすごく楽です!」

その2 触られたくない物は簡単に開けられない物に収納する!

mmmkさん

「上の子が、下の子のケア用品など色々な物に触ってそれをおもちゃにしたりするので、無印良品の引き出しに収納しています。 引き出しに取っ手がついていないので、息子には開けるのが難しいのか意外に開けず、テレビ台下のところでも重宝しています!」

その3 毎日使う物は取り出しやすく!

mmmkさん

「毎日使う腕時計などは、見映えは悪いですがフックにかけてすぐ取り出しやすくしています! たまにしか使わない腕時計などは、子機の下にあるダイソーのスクエアボックスに収納して少しでもシンプルに見えるようにしています!」

オススメの収納アイテム

ITEM無印良品のポリプロピレンケース・引出式・深型
PRICE990円

シンプルでインテリアに馴染みやすいうえ、上の子には開けられないという 我が家には一石二鳥な商品です! 触られたくない物を入れるのにすごく重宝してます!!!

販売サイトで商品を見る

最後に、収納が苦手な方へのアドバイスをいただきました

mmmkさん

「私も収納はすごく苦手ですが、苦手なりに『家族がいかに使いやすく生活ができるか』を考えたら、今まで適当にやっていた収納をもうちょっとちゃんと考えようって気持ちになりました。特に、私自身がすごく面倒くさがりで雑な性格なので、ラベルを貼って物の定位置を作ったり綺麗にしまうのではなく、ポイポイしまえるようにしたりと、面倒くさがりでも楽に収納できる方法ばかり考えてます。 見映えよく収納しても、それが自分に合っていなかったらまた散らかるだけだと思うので、自分の性格に合った収納方法を考えるのが私には向いていました!」

子どもができる収納は、家族も簡単♪

物の集まるリビングをスッキリ整理することができ、片付けの効率も上がる収納術を紹介してくれたmmmkさん。お子さんがわかるように、収納を難しくなく整えることは、家族みんなにとっても、使いやすい収納になるはずですよね。シンプルで、出し入れのしやすい収納、皆さんも意識してみてはいかがでしょうか。

そして、小さなお子さんがいる方なら、共感できる「それ、触らないで問題」。しかし、よく使う物は手の届くところに出して置きたいですよね。そんなときは、mmmkさんのように、子どもが開けづらい収納グッズを使い身近に置いておくといいですね。持ち出さないように気にかけたり、叱ったり、という時間が省けるうえ、近くに置いておけるので使いやすい!そんな、工夫もぜひ参考にして、上手に収納環境を整えていきたいですね。


mmmkさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク