冷蔵庫や引き出しの整理におすすめ!セリアフタ付きケース

冷蔵庫や引き出しの整理におすすめ!セリアフタ付きケース

セリアのフタ付きケースは小ぶりなサイズが細かいものの収納にぴったりです。トール、ロング、スクエア、キューブと4種類あり、それぞれのアイテムに合わせてスッキリと収納することができます。今回はユーザーさんの活用方法をご紹介します。ペーパーナフキン入れにしたりとユニークな使い方もあるんですよ。

食品の管理に

セリアのフタ付きケースは食品の管理にぴったりです。四角いフォルムで冷凍庫などのなかでも自立することができますし、フタでデリケートな食品を守ることもできます。また、洗うこともできて衛生的です。

トールはふりかけの収納にピッタリサイズ

asukanさんは小分けのふりかけの袋の収納にセリアのフタ付きボックスのトールを利用しています。まるでこのためのケースのように高さがぴったりなんですね。フタを閉めれば衛生的にもOKですし、このまま食卓に置いていつでも手に取ることができます。

デリケートなミニトマトをフタ付きケースに

tulip0110さんはフタ付きケースをなんとミニトマトの入れ物として使っていらっしゃいます。ちょうど1パック分が入るそう。丈夫なフタ付きケースなので、冷蔵庫の中でもミニトマトをしっかり守ることができます。

タッパーよりお気に入りの冷凍庫収納

mkrさんは冷凍庫の食材の保存に蓋付きケースのLを活用しています。見事にサイズがフィットして、縦置きにできて取り出しやすくなっています。タッパーより使い勝手がよく気に入っているそうですよ。

細々したものの整理に

フタ付きケースはサイズや大きさの種類が豊富なので、それぞれのアイテムに合わせて収納することができます。重ねられるので引き出しの中の収納にもぴったり。半透明なので残りも一目で確認できますよ。

爪楊枝や輪ゴムの小さいものの収納に

-KU-YA-さんは爪楊枝のケースに利用されています。以前は小瓶に入れていたそうですが、フタ付きなので、衛生面もOKですね。輪ゴムや、割り箸など、細々したものの収納にぴったりです。重ねて引き出しに収納できて便利ですね。

引き出しにストローを立てて収納できる

makochi.mさんのカップボードの下段の引き出しには、フタ付きケース ロング6個がシンデレラフィット。中にはストローや割り箸を収納しているそうですが、個別に収納することができてスッキリ片付けることができました。

ペーパーナフキンの収納に形がぴったり!

miyuさんはペーパーナフキンの収納にフタ付きケースのスクエアを活用しています。確かに形といい大きさといい専用のケースかと思うほどぴったりです!滑りやすいペーパー類はしっかりしたケースに入れて収納するのがいいですね。

半透明なので残りを一目で確認できる

minominoさんは三面鏡の収納にフタ付きケースのトールを複数並べて細々したものを整理されています。半透明なので中身が見え、残りを一目で確認できるところも気に入っているそうです。

デコレーションしても楽しい!

シンプルなフタ付きケースはステッカーやシールを貼っておめかしさせるのもおすすめです。オリジナリティを出してますますお気に入りのアイテムにしましょう。収納がますます楽しくなりそうです。

マスキングテープを2個使いして

aisuさんはキュートな絵柄のマスキングテープを貼ってアレンジされています。好きな柄を組み合わせて貼っていくのも楽しいですね。マスキングテープなら剥がしやすいので、変えたいときにもすぐ対応できます。

底にロールデコレーションステッカーを

junさんはフタの上部にキャラクターのステッカーをペタリ。さらに底にもロールデコレーションステッカーを貼っています。ほんのり透ける星柄が可愛いですね。

タトゥーシールを貼って大人アレンジ

-Netemo-sametemo-さんはフタ付きケースに定番のメイク用品をセットしてメイクパレットにされています。アレンジにつかったのはなんとタトゥーシール。大人っぽくて素敵です。転写シールよりかんたんに貼れたそうです。


冷凍庫の食材保存や、爪楊枝などの細々したものの収納や、メイクパレットにしたりと便利に利用されていました。ステッカーなどでアレンジするのも楽しそうでしたね。便利に使えるセリアのフタ付きケース。ぜひチェックしてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「フタ付きケース セリア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク