「20m2。狭くてもすっきり。シンプルインテリアで過ごす充実した時間」 by nissmu19さん

「20m2。狭くてもすっきり。シンプルインテリアで過ごす充実した時間」 by nissmu19さん

本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。

今回は、淡い色合いでまとめられたシンプルインテリアにお住いのnissmu19さんのお部屋です。nissmu19さんのすっきりインテリア&充実した暮らしのコーディネート術に注目です!

今回教えてくれたユーザーさん♪

プロフィール

ひとり暮らしをはじめて1年ほど経ちました。狭くてもスッキリと居心地の良いお部屋を目指しています。

お住まい

  • お住まいの地域: 神奈川県
  • お部屋の種別: 1K(キッチンと居室がドア等で仕切られている)
  • 居住面積: 20.23m2
  • 家賃: ヒミツ
  • この家に住む人: 本人
  • ご職業: 美容関係
  • 趣味: 映画鑑賞

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

nissmu19さん

「駅近、周りの環境と陽当たりの良さ、バス、トイレ別、ベランダ有りのこだわった条件を満たしていて、さらに床が白くて圧迫感がないことと、玄関を開けたときの眺めが気持ちよくて好印象なお部屋でした。もう少し広いお部屋が良かったのですが、家賃も予算内だったので決めました。」

お部屋のこだわりを教えてください

nissmu19さん

「『狭くてもスッキリと居心地の良いお部屋』をテーマにしています。 北欧スタイルのような温かみがある雰囲気も好きなので、大きな家具はナチュラルな木目にそろえています。 それとお部屋が縦長なのでベッドは窓側に置き、手前側にスペースを作り、家具は高さの低いものにして少しでも広く見える部屋づくりをしてみました。」

気づいたらいつも居る場所はどこですか?

nissmu19さん

「ローソファにいます。映画鑑賞したり、音楽を聴いたり、読書したり、お家カフェしていることが多いです。また、その日の気分に合わせて、ローソファからローカウチにしたり、マットレスにしたりしてくつろいでいます。」

お気に入りでスッキリと心地良いお部屋【ここがポイント!僕&私の工夫】

①床面積を出して、部屋を広くすっきりと

nissmu19さん

「部屋が狭い分、床にはできるだけ直接物を置かないようにして、床の面積を出して部屋が広く見えるようにしています。」

②圧迫感軽減&ディスプレイを楽しむガラステーブルを採用

nissmu19さん

「unicoのガラステーブルは引っ越したら部屋に置きたいと思っていたもの。ガラスなので家具の圧迫感も少ないので部屋も広く見えるかなと。ガラスの下には、そのときのお気に入りの雑誌や本、植物を置いたりしててガラス越しの変化を楽しんでいます。」

③夜を充実させるこだわりの寝具を用意

nissmu19さん

「寝具は一日の疲れをしっかり取るために、寝心地のいいものを選びました。 色は落ち着きの中にも温かみが感じられたらいいなとの想いで、白、淡いピンク、グレーの3色にしています。 就寝前にクッションに、もたれかかってプロジェクターで映画鑑賞したりする過ごし方も気に入ってます。」

④収納はTVボードをフル活用

nissmu19さん

「大きめの収納力のあるTVボードを置いて、クローゼットに入れられないPC、DVD、文房具、薬などの小物は、ほぼTVボードに収納しています。なので、物が増えないように必要最低限の物だけを収納するようにしています。」

⑤よく着る物は、SHOPのようにディスプレイ収納を

nissmu19さん

「壁にハンガーを吊るせるところがないので、置くか迷ったハンガーラック。でも買って良かったもの。コート類など、よく着る物はクローゼットに入れずにハンガーラックを使ってます。」

最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ITEMサーキュレーター
PRICE5,980円(税別)

デザインがシンプルで丸くて可愛いところと360° 3D回転機能がついているところが購入の決め手になりました。 梅雨時期に洗濯物を乾かすために購入しましたが、お部屋の空気循環も良くなるのでオールシーズン活躍してくれそうな家電のひとつになりそうです。

今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

nissmu19さん

「部屋の植物を増やしていったり、イラストを飾ってみたいなと思っています。」

お話をお伺いして

nissmu19さんのお部屋のレイアウトは、ベッドを窓側に置いて睡眠エリアにし、お部屋の手前のスペースを広くとって生活スペースに。間にサイドテーブルを置くことで、より空間にメリハリがうまれ、それぞれの時間を落ち着いて過ごすことができますね。

nissmu19さんのこだわりは、狭くてもスッキリと居心地の良いお部屋作り。低い家具を数を限定して配置する、ガラステーブルを採用するなど、お部屋の広く見せる工夫はぜひ参考にしたいポイントです。さらに注目したいのは、お部屋での充実した時間の過ごし方。気分に合わせてソファの形を変えて楽しむ趣味、ガラステーブル越しのディスプレイやプロジェクターでの映画鑑賞、寝心地の良い寝具などなど。落ち着いた色合いでまとめられたシンプルインテリアには、濃厚で充実した時間が詰まっていました。とても素敵な暮らしですね。

自分好みのインテリアを楽しむだけでなく、自分だけの充実した時間もコーディネートできるのが1Kルームやワンルームの魅力。皆さんも毎日訪れる自分時間をインテリアと一緒にコーディネートしてみてはいかがですか?


nissmu19さんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク