使いやすく美しくがポイント♪コーヒーグッズの収納実例

使いやすく美しくがポイント♪コーヒーグッズの収納実例

コーヒーメーカーやドリッパー、マグカップに、コーヒー豆、カプセルなど……。お家でコーヒーを楽しむための、さまざまなグッズたち。RoomClipユーザーさんは、どのように収納されているでしょうか?コーヒータイムを盛り上げてくれる、使いやすく見た目も美しい、コーヒーグッズの収納をご覧ください。

収納アイテムのナイスな使い方

まず最初に手軽なアイテムを使って、コーヒーグッズを上手に収納されている実例を見てみましょう。ユーザーさんはジッパーバッグでコンパクトに、アクリルケースで見やすく、ブレッドケースでスッキリと収納しています。これ試してみよう!と思うようなナイスアイデアを、参考になさってください。

コルク瓶みたいなジッパーバッグに

コルク瓶がデザインされた、かわいらしいジッパーバッグ。ユーザーさんはスティックコーヒーと砂糖を入れてみたそうです。本当に瓶に入っているように見えますね。マチがあって自立するそうで、ちょっとしたスペースに立てて収納できるのが便利です。

メガネケースにコーヒーカプセル

いろいろな味を用意しておきたいコーヒーカプセル。ユーザーさんは、無印良品のアクリルメガネケースを使って、見やすく取り出しやすく収納されています。きれいな色合いのカプセルは、見せて収納すると、よいアクセントになりますね。

カフェスペースには、ネスプレッソのカプセルを入れる為、無印良品のアクリルメガネケースを使っています。透明なので、どのカプセルか分かりやすく、在庫管理もしやすくて気に入っています。 他のアクリルケースには、食器やミルクピッチャーなどを入れています。
skyblue

ブレッドケースでホコリ知らず

こちらのユーザーさんは、ブレッドケースにコーヒー豆やペーパーフィルターなどを収納されています。使いたいときにサッと開けられ、閉じればスッキリ、ホコリもつきません。シンプルなブレッドケースは、目立つ場所に置いても、インテリアになじみそうです。

食器棚やワゴンに収納

コーヒーグッズを食器棚の引出しや扉の中に、収納されているユーザーさんもいらっしゃいます。注目したいのは、ケースやバスケットを使って、取り出しやすい工夫をされているところ。あわせてワゴンを活用した収納アイデアもご紹介します。

引き出しにきちんと分類

たくさんのコーヒーやさまざまなお茶類が、食器棚の引出しに見事に納められています。ケースや箱にきちんと分類しているので、何が入っているのか一目瞭然。また立てて収納しているので、取り出しやすそうです。カラフルなパッケージも引き出しにしまえば、スッキリしますね。

コーヒー、紅茶、緑茶にハーブティー、 何でもござれのおうちカフェ(*^^*) 食器棚の引出し、まるまる占領中♪ スティックタイプのコーヒーも意外と縦に収納できます。
anz

バスケットにまとめて扉の中へ

ワイヤーバスケットにスティックコーヒーやシュガーなどをまとめ、食器棚の扉の中に収納されています。さらにアクリルキューブボックスを使い、収納したものがバラバラにならない工夫をされています。バスケットごとテーブルに出せば、お客様にも飲み物を選んでもらえて便利だそうです。

ワゴンをバリスタコーナーに

ワゴンを活用した、コーヒーコーナーです。上段のシェルフにはコーヒーマシンのバリスタをのせ、中段にはマグカップなどを収納。ワゴンもコーヒーグッズもモノトーンでまとめ、スタイリッシュにコーディネートされています。必要に応じて移動できるのも、ワゴン収納のメリットですね。

雰囲気抜群!見せる収納

こだわりのコーヒーグッズは、ディスプレイのように見せながら収納するのもおすすめです。オープンな収納は、すぐ手に取れるというメリットもありますね。最後に、いつまでも眺めていたくなる、雰囲気抜群なコーヒーグッズの収納を見てみましょう。

コーヒーの香り漂う温かみのある収納

木製のコーヒーミルや陶器のドリッパーなど、味わい深いコーヒーグッズが、小さな木のシェルフに収納されています。壁にはコーヒー豆を使ったアロマワックスサシェが飾られています。香りにもこだわった、ナチュラルで温かい気持ちになるコーヒーコーナーです。

キッチンのコーヒーコーナー☕️ 紅茶も一緒に置いてます♪ 普段はコーヒーメーカーで作りますが、休みの日は豆をひきドリッパーで頂きます♡ コーヒーに必要なものはほぼここに収納してますˉ̞̭ ( ›◡ु︎‹ ) ˄̻ ̊ アロマワックスサシェもコーヒーのものを飾って、コーヒーだらけ💦でも香ばしいいい香りでウフフ
lovesspongebob

お気に入りのカップを並べて

小さなマスが並んだ、かわいらしい収納棚。こちらはセリアのウッドボックスを利用されたものだそうです。さまざまなデザインのマグカップをはじめ、ドリッパーやコーヒーの瓶なども収められています。毎日のコーヒータイムに、カップを選ぶ楽しみが味わえそうですね。

シャビーシック×クールな輝き

キッチンのウォールシェルフに、金属やガラス製のコーヒーグッズがディスプレイされています。シャビーシックな空間に、そのクールな輝きが美しく映えます。市販のコーヒーの瓶などは木箱にまとめ、インテリアにしっかりなじませています。

コーヒーショップのようなカウンター

ユーザーさんはカップボードのカウンターに、カフェコーナーを作られています。デロンギのエスプレッソマシーンにドルチェグスト、スタイリッシュなケトルなどが置かれ、さらにはスタバのカップも並んでいます。まるでコーヒーショップを訪れたような気分になりますね♪


ユーザーさんは、さまざまなアイテムを取り入れて、コーヒーグッズを使いやすく収納されていました。インテリアとしても美しい、見せる収納の仕方も参考になりました。みなさんもコーヒーグッズの上手な収納、目指してくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「コーヒー 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク