おうちの第一印象をワンランクup☆玄関床のリメイク実例

おうちの第一印象をワンランクup☆玄関床のリメイク実例

家に入るときに、まず最初に目に入る玄関。今回は、その玄関の床をリメイクして、より素敵に見せているRoomClipユーザーさんたちの実例をご紹介していきたいと思います。玄関はおうちの顔でもあるので、ぜひ自分らしさを出していきたいものですね。皆さんはどのような玄関がお好みでしょうか?

木目調の床で印象をがらりと変えて

最初に、玄関の床が木目調にリメイクされている実例を見ていきましょう。木目調と一口で言っても、そのデザインはさまざま。玄関をどのように見せたいかによって、ぴったりなものを選びたいですね。

こなれ感を玄関にプラス

もとはコンクリートだったという玄関に、木目調のクッションフロアを敷いたユーザーさん。その古材風のデザインは、玄関にこなれ感をプラスしてくれていますね。また、ホワイトに近い色合いのものをセレクトしたことで、玄関全体から明るい印象を受けるのもポイントです。

板の敷き方で変化をつけて

こちらの実例では、玄関に板を敷いてリメイクされています。一方向に敷くのではなく、板を組み合わせて作った正方形を縦方向と横方向に並べ、変化をつけているのがいいですね。靴箱に貼られた壁紙との相性も良く、男前な個性を感じる玄関となっています。

海外を思わせるヘリンボーン風

ヘリンボーン風の床をベニヤ板を使ってDIYされた実例です。その柄や使われている色の組み合わせはポップな玄関マットとベストマッチで、西海岸風の玄関となっていますね。敷く前と見比べると、印象ががらっと変わったのが良く分かります。

とても素敵な玄関ですね!!足元のタイルには何を使っているのですか??
Yuka
ベニヤ板をぴったりサイズにカットし、三角刀でヘリンボーンの模様に削りペンキでリメイクしただけですよ
DIYst

タイル調の玄関でオリジナリティを

次に、タイル調にリメイクされた玄関を見ていきたいと思います。タイルにもさまざまなデザインがあり、その形や色合いによって、オリジナリティを出すことができますよ。

インテリアに合わせて

もともと、レンガ色だった玄関の床に取り入れられているのは、ホワイトのタイル風のクッションフロア。ユーザーさんは、ご自宅のインテリアをモノトーンにされているとのことで、玄関もそのスタイルにぴったりな空間となりました。玄関マットのピンクが、大人可愛いアクセントとなっています。

大理石調に気軽にリメイク

大理石調の玄関は、見てのとおり上品で清潔感のある印象を与えてくれますね。こちらのユーザーさんは、そんな玄関をダイソーの大理石風のリメイクシートを使って実現されました。プチプラで高見えさせるアイディア、試してみたくなります!

タイル30×30に合わせてリメイクシートをカットして、柄を合わせずに貼ったから境目など気にせずペタペタ貼れてあっという間に大理石調に💭💗 ツルツルしてるシートなのでお掃除も楽になった😭! 80×30のリメイクシートを 4、5枚程度使用しました🙆🏻‍♀️
nmk__san

暖かな雰囲気を玄関に

テラコッタ風の店舗用クッションフロアを、玄関に取り入れている実例です。もともとはグレーのタイルだった玄関をリメイクしたことで、暖かく明るい雰囲気になったそうですよ。ホワイトの玄関ドアとの相性も良く、カントリー風の空間となっていますね。

エキゾチックにカラフルに

こちらの実例で使われているのは、タイル風のクッションフロアです。カラフルでエキゾチックなデザインは、玄関をぱっと明るくしてくれる存在感がありますね。接着剤などは使わずにはめこんでいるだけなので、気分に合わせて気軽にさまざまな柄に交換することができるのも◎です。

こんな玄関床のリメイクも!

最後に、木目調やタイル調以外の玄関床のリメイクをご紹介していきます。RoomClipユーザーさんたちは、どのような素材を玄関に取り入れているのでしょうか。

芝生風シートを玄関に

ベランダなどで使われることの多い芝生風シートを玄関の床に敷いたユーザーさん。ホワイトメインの空間の中、グリーンカラーが映えて、自然を彷彿とさせる玄関となっていますね。爽やかな印象を与える玄関を作りたい方に、おすすめしたいリメイク方法の一つです。

自分らしさを存分に楽しんで

こちらのユーザーさんは、100均のさまざまなサイズの木材を利用して、玄関床をリメイクされました。色の組み合わせや配置の仕方などが可愛く、ユーザーさんのセンスが発揮されていますね。自分らしさを存分に楽しまれている玄関は、通るたびHAPPYな気持ちになれそうです。

旅館のような佇まい

石材や砂利を使って作り上げられた趣のある玄関は、まるで旅館のような雰囲気がありますね。石材などは置いてあるだけなので、原状回復もできるそうですよ。特別感のある玄関は、お招きしたゲストの方の印象に残ること、間違いなしです。

玄関床をDIYしました。 庭用石材と石使用。 カタカタしないよう、盆栽用化粧砂を間に敷き詰め軽く接着剤で固定。 石材は取り外せられるようにしました。マンションのため…(^^;
tera

玄関の床のリメイクには、いろいろな方法があります。インテリアになじむのか不安な場合は、まずはクッションフロアなどを固定せずに敷いて様子を見るというのも一つの手ですよ。ぜひ、お気に入りの玄関を作ってみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「玄関床 リメイク」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク