心地良く丁寧に暮らす♪KINTOアイテムで叶える極上の日常

心地良く丁寧に暮らす♪KINTOアイテムで叶える極上の日常

使い手の使い心地の良さを追求して作られたKINTOアイテムたち。使いやすいだけでなく、1つ1つのアイテムには、美しさを感じられます。機能美とビジュアルを兼ね備えたアイテムたちは、一度使い始めたら虜になってしまうこと間違いなし!そんなKINTOのアイテムをユーザーさんの実例とともにご紹介します。

コーヒーウェア

慌ただしい日常を離れ、じっくりハンドドリップでコーヒーを淹れて、ゆっくりと過ごす贅沢な時間。そんな大切なひとときにぜひ使って欲しいのが、KINTOのコーヒーウェアです。どのアイテムも見た目の美しさに加えて、使っていくうちに愛おしくなってしまいそうなアイテムばかりですよ♡

プアオーバーケトル

ドリップコーヒーを淹れるなら、まずそろえたいのがプアオーバーケトルです。ストローのように細い注ぎ口で、コーヒーをゆっくりと抽出することができます。同じくKINTOでそろえられたサーバーやブリューワー、スタンドなどと並べると上質なカフェ空間の完成です。

コーヒーカラフェ

ステンレスのドリッパーとセットのカラフェを紹介してくださったのは、tomoさんです。凹凸がなく曲線の美しいカラフェは、シンプルでスタイリッシュな印象。ステンレスのドリッパーはペーパーフィルターを必要とせず、繰り返し使うことが可能なのもうれしいですね。

コーヒージャグ

シンプルで無駄のないフォルムのジャグですが、大きく記された数字やさりげなく描かれているメッセージにデザイン性を感じます。こちらもステンレスフィルターとセットになっているそう。コーヒーを淹れておやつを準備したら、最高のリラックスタイムがはじまりますね。

心打たれるメッセージ♡

使う人のことを考えて作られたKINTOのアイテムには、にくい心遣いも……。コーヒーセットに添えられたスローなコーヒーを楽しむためのメッセージに心惹かれて、こちらのアイテムを思わず購入してしまったというmiさん。何だか、嫌なことをすべて忘れられそうな気持ちにさせてくれます♡

スローなコーヒーを楽しむために。 ●ジブンだけのために心を込めてドリップすること。 ●心に余裕がある時には、愛する人のぶんもドリップすること。 ●窓の外の雨を見ながら飲むこと。 ●どうしても終わらない仕事(勉強)がある時こそ、中断して飲むこと。 ●都合のいいことばかり考えながら飲むこと。 …and more …と書かれていて思わずコレに決めてしまいました(。-_-。)♡
mi

テーブルウェア

KINTOのテーブルウェアはシンプルなので、テーブルコーディネートをする際にも他のアイテムと合わせやすいデザインのものが多く取りそろえられています。そんなKINTOのテーブルウェアの中から、ドリンクを楽しむ際に使いたいアイテムをユーザーさんの実例の中からピックアップしてみましたよ♪

コースター

晩酌の際に、KINTOのコースターを使っていらっしゃるm.r.s.さん。インテリアにもなじみやすいナチュラルな見た目が使いやすそうです。グラスに注がれた飲み物が、KINTOのコースターを敷くことで、数倍美味しく見えますね。

アイスティーグラス

natsu._.logさんが使っていらっしゃったのは、アイスティーグラスです。ユニークなフォルムは、あらためてガラスの美しさを感じさせてくれます。2重構造になっているこちらのグラスは、デザイン性が優れているだけでなく、断熱効果もあるので、冷たさや熱さを長くキープできるそうですよ。

お気に入りのものは見てるだけで 嬉しくなりますね(*'-'*) グラスやコースターなどは毎日使いますし、 何故だか味も美味しく感じるので おススメです。。(カフェ気分になれます) .
natsu._.log

キッチンウェア

日常づかいはもちろん、パーティーや来客のある時などにもおすすめできるKINTOのキッチンウェア。洗練されたアイテムたちは、思わず家族や友人にも自慢したくなってしまいます♡どこで買ったの?と聞かれること必至なKINTOのキッチンウェアをチェックしてみましょう。

ウォータージャグ

suekkoさんは、愛用されているというウォータージャグを紹介してくださいました♪フタまで透明感があり、見た目がとても涼し気ですね。毎日使うものなので、ディテールまでこだわりを感じられるKINTOのウォータージャグは、生活を豊かにしてくれそうです。

毎日暑いのでレモン水 愛用はKINTOのウォータージャグ 見た目でも涼がとれてお気に入り
suekko

ティーポット

chi__ro0926さんは、KINTOのティーポットを使われていましたよ。ガラス製のティーポットはストレーナー部分がはっきりと見えてしまい気になることがありますが、こちらのはフタとストレーナが一体型になっているので、ストレーナーの存在が気になりません。極上のティータイムを過ごせそうですね。

土鍋

和の要素をしっかり残しつつモダンさも併せ持ったKINTOの土鍋。Makikoさんもお気に入りだというそのフォルムは、見ているだけでうっとりしてしまいますよね。ホワイトとブラックの2色のカラーバリエーションがあります。キッチンの雰囲気に合わせてチョイスできますね。


使い手のことを想って作られたKINTOのアイテムたちは、どれも魅力的なものばかりでしたね。気になった方はぜひKINTOのアイテムをチェックしてみてください。きっと長年の相棒になってくれるはずですよ♡


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「KINTO」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク