素朴でナチュラル♡手作りバスケットで楽しむインテリア

素朴でナチュラル♡手作りバスケットで楽しむインテリア

みなさんはバスケットを編んでみたことはありますか?いろいろな素材で手作りできるバスケットは、ナチュラルインテリアによく映えます。そこで今回は、RoomClipユーザーさんが作られたバスケットをご紹介いたします。バスケットの活用方法にも注目してみてくださいね♡

クラフトバンドのバスケット

クラフトバンドとは、牛乳パックや古紙を再生して作られた手芸用の紙ひもです。軽くて丈夫で、初心者でも編みやすい素材なので、バスケット作りが初めての方にもおすすめですよ。最近ではカラフルなバンドが増え、バスケット作りがますます楽しめるようになっています。

乙女なマスクケース

myonghaeさんは、クラフトバンドでマスクケースを作られていました。ピンクがかったブラウンに、ホワイトのリボンで大人可愛いケースに仕上がっていますね。マスクサイズなので、いろいろな小物の収納やインテリアにも使えそうです。

取っ手付きバスケット

maruchiさんは、北欧風の取っ手付きのバスケットを編まれていました。カスミソウを飾られて、とても優しい雰囲気があふれていますね。幅広のテープのざくざくした見た目がナチュラル感たっぷりで、真似して作ってみたくなります。

カフェ風ミニトランク

satotoさんは、クラフトバンドでミニトランクを作られていました。トランクとパンが良く似合っていますね。トランクはきちんと閉まり、持ち手も付いていてとても細かく作られています。ころんとした見た目で、インテリアとして大活躍してくれそうです。

キュートなハート形バスケット

mmpoohさんは、ハート型のバスケットを編まれていました。丸いリンゴが収まりやすく、テーブル上にもキッチンにも映えそうですね。ミニサイズは玄関や棚など、いろいろな場所を華やかにしてくれそうです。色によって雰囲気が変わるので、いろいろなカラーで作ってみたくなりますね。

ハート型の籠、可愛いです♡♡♡ 大きい方もりんごが余計可愛いく見えて素敵✨
minttea

つる植物のバスケット

天然植物のつるで作るバスケットは、ワイルドで野性味あふれる雰囲気が魅力です。ひとつのバスケットが完成するまでには、かなりの時間と労力が必要になりますが、世界でひとつの力強いバスケットができ上がりますよ。つるは厄介者で終わらせるにはもったいない素材です。

船型のバスケット

momomotoさんは、藤のつるでバスケットを作られていました。船型で存在感があり、お花とバスケットの生命力が伝わってくるようですね。いろいろな植物やお花が合いそうなので、飾るのが楽しみになりそうです。

みかんバスケット

tsuunattsuさんはアカツルでバスケットを作られ、みかんを入れられていました。自然のうねりを活かしたバスケットで、大胆な見た目にあたたかみも感じますね。じゃがいもや玉ねぎ、にんにくを入れても絵になりそうで、普段の暮らしの中でインテリアを楽しめそうです。

持ち手の長いバスケット

325unさんは持ち手の長いバスケットを作られていました。ダイナミックな見た目と、つる独特の雰囲気に味があってとても良いですね。バスケットに入れた唐辛子の赤がよく映え、素朴なインテリアになっています。

実家の庭と路地裏から採取したツル達で、適当に巻き巻きしてみたよー💦 思い付きで作ったから 次はもう少し上手にできそうな気がする ( ⌯᷄௰⌯᷅ )
325un

ワイヤーのバスケット

ワイヤーバスケットは、無造作に物を入れてもセンスアップしてくれる、インテリアの強い味方です。工具さえあれば、好きなサイズやデザインで作れますよ。少し歪んでしまっても、それが良い味わいになるので初心者にもおすすめです。

瓶ホルダーに

wirecraft_hammyさんは、瓶にそってワイヤーを編み、瓶ホルダーを作られていました。亀甲編みを少し工夫して、多めにねじったところがアクセントになっていますね。ホワイトのワイヤーと木製の取っ手で、ナチュラル感たっぷりのバスケットになっています。

亀甲編みで瓶の形に添って編むだけで可愛いく、ちょっとオリジナル感も出ましたよ。 使うのも楽しい〜〜
wirecraft_hammy

エッグバスケット

tarさんはエッグバスケットを作られました。大きめなつぼ型のフォルムに惚れ惚れしてしまいますね。ワイヤーバスケットの味わい深いアンティーク感が、何気ない物でもインテリアにしてくれます。エッグバスケットですが、いろいろな用途に使えそうで良いですね。

スリッパ収納バスケット

mi-さんはスリッパ収納用のバスケットを作られていました。ワイヤーに天然素材がよく似合い、ふちに巻いた麻ひもがとても良い雰囲気を出してくれていますね。真似もしやすく、ダイソーだけで材料が手に入るのもうれしい点です。

ダイソーの鉢植えスタンドをベースにダイソーのワイヤーを編み編み。ふちにダイソーの園芸用の麻紐を巻き巻き。
mi-

どのユーザーさんも素晴らしいバスケットを作られていましたね。難しそうに見えても、やってみればとても簡単に作ることができますよ。もしゆがんでしまっても、それが味となってインテリアのスパイスになります。みなさんもぜひ、挑戦してみてくださいね!


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ハンドメイド バスケット」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク