清潔で美しい♪ダイソーのアイテムで叶えるワンランク上の洗面スペース

清潔で美しい♪ダイソーのアイテムで叶えるワンランク上の洗面スペース

手や顔を洗ったり、身支度を整えたりする洗面所は、清潔感を大切にしたいですよね。見た目も使い勝手も◎なアイテムを使って、洗面所をランクUPしてみませんか?今回は、洗面所をよりクリーンに、美しく使いやすくしてくれるダイソーアイテムを厳選してご紹介します。プチプラで優秀な逸品を、どうぞご覧ください。

生活感ゼロなソープ&詰め替えボトル

ハンドソープや洗剤などは、洗面所に欠かせないアイテムのひとつ。市販のものは生活感が出てしまうものも多く、ランクUPのためには工夫が必要です。ユーザーさんたちは、詰め替えボトルを使用したり、センスのいい石けんを取り入れたりと、スタイリッシュな洗面所づくりを実践しています。

シンプルで大容量の洗剤ボトル

モノトーン好きにぴったりの詰め替えボトルをご紹介くださった、OPTYさん。1.1リットルの大容量サイズなので、詰め替えの手間も少なくなります。シックにまとまった洗面台には、このようにシンプルで美しいボトルがぴったりですよ。注ぎ口がホワイトのタイプもあり、200円商品です。

さわやかブルーのソープボトル

鮮やかなブルーのボトルは、他ではなかなか見当たらないデザインです。こちらは、kotoさんの洗面スペースです。ホワイトをベースにシンプルにまとめているから、爽やかブルーが映えますね。このように色のアイテムをアクセントのように使うと、あざやかさが際だってよりスタイリッシュにスタイリングできます。

美しすぎるマルセイユ石けん

思わずうっとりしてしまうこちらは、マルセイユ石けんです。これがお安く手に入るなんて、感動モノですよね。nanaha778さんは、ローズ、ハニー、ジャスミン、オリーブの4種類を手に入れました。見た目のかわいさも香りも、存分に楽しみたい商品です。

すっきりまとめる収納アイテム

洗面所で使うものは、かたちも大きさもいろいろ。気持ちよく収納するために、ダイソーの便利な収納アイテムを取り入れてみてください。かゆいところに手が届くような、お役立ちアイテムが勢ぞろい!美しく収納することで、片付けもきっと楽しくなるはずです。

すっきり収まるドライヤーホルダー

かさばりがちなドライヤーも、専用ホルダーを使えばこのようにすっきりと収まります。使いたいときはサッと取り出すだけなので、使い勝手も申し分ないですね。ynsrさんのようにゆるやかにケーブルをまとめることもでき、より収まりがよくなります。

こまごましたものをまとめる3段引き出し

洗面台で使用するアイテムは、小さくてこまごましたものが多いですよね。そういったものは、しっかり分別して収納するのが正解です!清潔感たっぷりの引き出しを紹介してくださった、sasaeriさん。コットンや糸ようじなどが、分別しながら使いやすく収納できています。

200円商品 ブラックもありました
sasaeri

最後まで出しやすい歯磨き粉ホルダー

akane.920さんは、ダイソーのチューブ絞りを歯磨き粉ホルダーとして使用しています。歯磨き粉を最後の残りまで使える、画期的なアイテムですよ。このようにセットの吸盤を組み合わせて吊るす収納にすれば、場所も取らずすっきりまとまります。

ひと工夫加えて活躍させたいアイテム

ダイソーのアイテムにひと工夫加えて、洗面所で活躍させているユーザーさんがいらっしゃいます。使うひとや掃除するひとが本当に楽になる、おどろきのアイディアをご紹介してくださっています。どんなアイテムをどう使用するのか、さっそくチェックしてみましょう!

ガラスタイルでキュートにリメイク

Yume_usagi_13さんは、カラフルなダイソーのガラスタイルを使って洗面台をDIYしました。明るく楽しい洗面台にしたいという希望が叶った、キュートなアイディアですね。見た目のよさはもちろん、水はねも防げる点もうれしいポイントです。

排水栓を吸盤に引っかける

掃除のときに邪魔になりがちな排水栓の、定位置を作ったmaaさん。使用したのは、ダイソーのコップに付属していた吸盤です。ちょうど排水栓のサイズにぴったりだったそうですよ。お掃除のプチストレスが解消されれば、洗面所もよりきれいに保ちやすくなりますね。

たまたま、ダイソーで購入した 吸盤付コップの吸盤が、 我が家の排水栓の形にフィット!!
maa

マグネットでコップを吊り下げる

マルチに活用できるマグネットは、もちろん洗面台でも大活躍!collonさんは、強力マグネットをコップの底に、磁石がくっつくプレートを洗面台に取り付け、コップを逆さまにしながら収納できるようアレンジしました。付け外しも楽で水切りもできる、ナイスアイディアです。

マグネットは瞬間接着剤でしっかりと~
collon

ティッシュはボトルにinして貼り付ける

woodstockさんが実践する画期的なティッシュ収納をご紹介します。使用するのは、ボトル型ティッシュケース、吸盤ボトルホルダー、吸盤補助板の3点。補助板を貼ったミラーのサイドに吸盤ホルダーを取り付け、ボトル型ティッシュケースを入れています。スタイリッシュで使いやすい、ハイレベルな収納ですね。


清潔感とセンスが光る洗面台づくりにぴったりの、ダイソーアイテムをご紹介しました。プチプラアイテムは、すぐ取り入れられるところがうれしいですよね。みなさんもダイソーで、お気に入りの洗面所アイテムをGETしてください♪


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソー 洗面所」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク