作って使って飾って楽しい♡自由自在なワイヤークラフト

作って使って飾って楽しい♡自由自在なワイヤークラフト

皆さんは、ワイヤークラフトを作ったことがありますか?さまざまな形を作り出すことのできるワイヤークラフトは、ディスプレイして楽しむのはもちろんのこと、実用品として使うこともできます。今回は、RoomClipユーザーさんたちがどのような作品を作ってインテリアに取り入れているのかを、ご紹介していきたいと思います。

ワイヤークラフトで作る実用品

最初に、ワイヤークラフトで作られた実用品を見ていきましょう。ユーザーさんたちが作ったアイテムは、どれも実用性があるだけではなく、見た目にもこだわった作品ばかりですよ。

コーヒーフィルター入れ

ワイヤークラフトで、コーヒーフィルター入れを作られたユーザーさん。「Coffee」の文字になっているのがとてもおしゃれで、こなれ感のあるコーヒーコーナーのディスプレイの一つとして楽しむことができますね。また、フィルターの取り出しやすさも抜群で、使い勝手という点でも◎です。

キッチンペーパータオルラック

キッチンに、ペーパータオルとスポンジを収納できるラックを設置された実例です。このラックだと、ペーパータオルを棒などに差し込まず、そのまま置くだけで使えるというのが便利ですね。シャビーシックな雰囲気もあるデザインは、キッチンのアクセントにもなってくれています。

ペーパータオルラックをワイヤーで作りました。 ネットで、輸入雑貨を見ていたら、とっても可愛いのを見つけて、真似っこしました。 私も、『欲しいものは、作る……なるべく💦』 派です。 その下の、グレーのスポンジが入っているワイヤーラックも、作りました。
miccyo

タオル掛けとして

まるで雑貨屋さんで売られていそうなクオリティのタオル掛けも、ワイヤークラフトでユーザーさんが作られたものです。上品な印象を受けるタオル掛けは、家のいろいろな場所に取り入れたくなりますね。このように吸盤を付けるなど、自分が設置したい場所に合わせたスタイルにできるのも、ハンドメイドならではの良さです。

ワイヤークラフトで装飾を

次に、ワイヤークラフトを使って、雑貨などを装飾している実例をピックアップしていきます。シンプルな雑貨も、ワイヤークラフトの力で、華やかさがプラスされ、インテリア雑貨としての魅力がアップするのがいいですね。

スイッチカバーを可愛らしく

こちらの実例では、ダイソーのワイヤーで、スイッチカバーの飾りが作られています。シンプルなスイッチが、ぐっと可愛らしくなっているのが分かりますね。ナチュラルやシャビーシックといった、女性らしいインテリアで、ぜひ取り入れてみたいアイディアです。

シンプルキュートなランプシェード

ユーザーさんは、そのまま吊り下げても絵になるペンダントライトに、さらにワイヤークラフトのシェードをプラスされました。シンプルながら、そのキュートな形が目を引くシェードは、実際にライトをつけたときに、その影もスタイリッシュに演出してくれそうですね。

イオンに買い物に行った時にこんなワイヤー雑貨があったので作ってみました♪ 細いワイヤーで作ると華奢で可愛い♡
tomotomo325

個性的な時計のフレーム

フレームのユニークさが目を引く、こちらの時計。ダイソーのワイヤーフレームにセリアの時計をはめ込み、そこにユーザーさんご自身でワイヤーで装飾を加えられているのだそうです。アクセントとして、片方無くされたピアスをぶら下げるというセンスも素敵ですね!

ディスプレイとして楽しもう

最後に、ワイヤークラフトで作った作品を、ディスプレイされている実例をご紹介していきます。ワイヤークラフトでは、平面の作品も立体の作品も作ることができ、それぞれの良さがありますよ。

ワイヤークラフトの額縁を並べて

壁に並べられたワイヤークラフトの額縁は、アーティスティックで、とても洗練されています。このままでも、中にポストカードや写真を飾ってもよしという、使い勝手の良さも魅力ですよ。軽いワイヤーなので、壁に穴を開けなくてもマスキングテープで固定できるというのもうれしいですね。

キャー゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ ちょっとちょっと、可愛い♥️♥️♥️ 我が家の子供部屋にもやってほしい! どうやって張り付けしたんですか?
tttbbb
ありがとうございます(* >ω<) 結局、普通に白いマステで上下二ヶ所ずつ留めて、ワイヤーの部分だけ黒いマジックでなぞって馴染ませると言う(^_^;)))
k...

季節に合わせたガーランド

ワイヤークラフトで、ガーランドを作るというのも一つの手です。いろいろな形を作ることができるので、このように季節に合ったガーランドを作ったり、自分の好きなモチーフを取り入れたりすることで、より楽しめそうですね。シンプルなので、どのようなインテリアにも合わせやすいのもGOODです。

棚に置けるアルファベットオブジェ

ワイヤークラフトを使って、立体的な作品を作れば、このように棚の上などに置いてディスプレイすることもできます。ユーザーさんが作られたアルファベットオブジェは、大きめで存在感も抜群ですね。このように美しく仕上げるために、紙にデザインを描いて、そこに、所々であてて確認しながら作られているそうですよ。

ハンティングトロフィーもワイヤーで

完成度の高さに驚かされるこちらのハンティングトロフィー。ユーザーさんは、リアルなハンティングトロフィーをモデルに、ご自身で形を作られていったのだそうです。大人の余裕を感じさせる、どこか遊び心のある作品は、お部屋をさらに格上げしてくれること間違いなしですね。


ワイヤークラフトは、そのデザインによって、まったく違う印象を与えてくれます。ナチュラルにもモダンにも、そしてポップにも合わせることのできるワイヤークラフト作品、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ワイヤークラフト」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク