空間の使い方がポイント!快適な玄関作りのための収納アイディア

空間の使い方がポイント!快適な玄関作りのための収納アイディア

玄関は、家の顔ともいえる場所。家族やお客さまを気持ちよく出迎えられるよう、すっきりと整理しておくことが大切です。今回ご紹介するのは、玄関収納のアイディアです。靴やカギ、通学グッズなど、玄関に収納したいものはたくさんありますよね。ユーザーさんたちの玄関収納の工夫を、さっそく見ていきましょう!

靴やスリッパの収納

はじめにご紹介するのは、靴やスリッパの収納です。生活感が出やすいですが、ユーザーさんたちはうまく隠しながら収納していますよ。限られたスペースをもっと活用するための工夫も!ついつい増えてしまいがちな靴やスリッパ、収納上手なユーザーさんたちはどのように整理しているのでしょうか。

カフェカーテンで生活感をサヨナラ

シューズボックスにカフェカーテンを掛けている、laughさん。ナチュラルな雰囲気のカーテンを使い、かわいく目隠ししています。つっぱり棒の活用は、トライしやすいアイディアですね。靴をずらしながら収納することで、より多くの靴を収納できるとのことです。

お店風にずらして入れると見た目も収納量も増える気がします( ¨̮ )
laugh

オープンスペースにスライド式収納

sunny0201さんが注目したのは、シューズボックス下のオープンスペースです。ダイソーのすのことキャスター付き台座を組み合わせて、スライド式収納を製作されたそうです。取り出すときも掃除のときも、ストレスなく移動できそうですね。プチプラ素材で空間をうまく活用した、ナイスアイディアです。

傘、小物収納

つづいてご紹介するのは、傘や小物の収納です。かさばりやすい傘やなくしたら困るカギなどは、定位置を決めておくことで収納しやすくなりますよ。防災用品なども、玄関に収納しておくともしものときに安心ですね。傘や小物のとっておきの整頓場所を教えてくださった、ユーザーさんたちの玄関収納を見てみましょう!

省スペースなマグネット傘収納

beanzさんは、マグネットを使って玄関扉を収納として活用しています。専用スタンドを利用することで、かさばりがちな折りたたみ傘がとてもスリムに収納できていますね。マグネットフックやクリップなども使い、玄関扉裏を最大限に活かしたすばらしい収納実例です。

扉裏に吊り下げ式カギ収納

絶対に無くしてはいけないのに、迷子になりがちなカギ……。しっかり定位置を決めて収納すれば、無くすことはきっとなくなりますよ。ChoCoさんは、シューズボックス裏にフックを取り付け、カギを掛けて収納しています。普段は隠れているので、防犯の面でも優秀なアイディアです。

防災用具の収納も玄関が◎

防災用品は、重要だけれど収納方法が難しいアイテムですよね。もしものときに持ち出しやすいよう、milkyさんのように玄関に収納するのもひとつの手ですよ。無印良品の収納ボックスを2つ活用し、内容ごとに整理しているそうです。シンプルなボックスだから、玄関に置いても目立ちにくくすっきりとまとまっています。

身支度関連の収納

最後にご紹介するのは、コートや通園通学グッズなどの身支度用品の収納です。朝の身支度の時短になったり、忘れ物を防ぎやすくなったりと、身支度アイテムの玄関収納はメリットがたくさん!家の外で身につけるものを室内に持ち込まなくなるので、衛生的な面でのうれしいポイントもあります。

移動ラクラクなコートハンガー

頻繁に洗えないコートやジャケット。お部屋に持ち込むのをためらうひとも、少なくないと思います。玄関にハンガーを設置すれば、かんたんにコート収納を作ることができますよ。akiさんがチョイスしたのは、圧迫感のないスリムタイプのコートハンガーです。上品なデザインも魅力的ですね。

来客時はリビングに持って行ったり、移動が簡単で便利です。
aki

お出かけセットをワゴンにひとまとめ

こちらは、rohiさんが作った玄関のラック収納です。100均のアルミラックに無印良品のバスケットを組み合わせ、お子さんのお出かけグッズを収納しています。玄関に決められた収納場所があれば、まだ上手にお片付けできない小さなお子さんも、かんたんに身支度できそうですね。

絶対忘れないマスク置き場は玄関ドア!

今や必須アイテムとなったマスクも、玄関に置いておくと忘れる心配がないですよ。玄関扉にフックを付けて、マスクを掛けて収納できるようにしたRuiさん。それぞれ違ったデザインのフックを使うことで、誰のものだかすぐ分かりますね。キャラクターアイテムを使うことで、お子さんも楽しく収納してくれそうです。

通学の身支度が玄関で完結する収納

umekoさんは、お子さんの通学用品を玄関にまとめて収納しています。全部玄関で完結するように、靴箱のひとつを学校用品収納にリメイクしたそうですよ。着るものから履くもの、ランドセルまで、1カ所に収納できるすばらしいアイディアです。小さなボックスを活用して、仕分けしやすくした点もまねしたいポイントです。


いかがでしたか?空間を上手に活用し、見た目や片付けやすさにもこだわった実例ばかりでしたね。ユーザーさんたちの賢い収納アイディアをヒントに、みなさんも玄関をすっきりと収納してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「玄関 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク