シンプルデザインで座り心地抜群!無印良品のソファー

シンプルデザインで座り心地抜群!無印良品のソファー

無印良品のソファーは、シンプルなデザインでどんなインテリアにも合いやすいのが人気の理由です。また、素材や色で選べるカバーが豊富にあったり、中身がフェザーとウレタンと座り心地が違う2種類から選べるものもあります。今回は、そんな無印良品のリラックスできるソファーをご紹介します。

無印良品の大きなベーシックソファー

無印良品のベーシックタイプのソファーをご紹介します。無印良品のソファーは、2シーター、2.5シーター、3シーターと大きさが選べたり、背もたれが高いものや足を伸ばせるカウチタイプのものもありますよ。また、カバーを選べるのもうれしいです。

ベージュの布製のソファー

男前のリビングに、無印良品のベージュのソファーが置かれています。ソファーの上には、白、黒、チェックのクッションが置かれています。ソファーは布製で木目のローテーブルや植物とマッチし、ナチュラル感があります。黒いレトロな雰囲気の扇風機が、目を引きますね。

シンプルなデザインのソファーベット

ハンモックのあるリビングに置かれているソファーも、無印良品のものです。こちらのソファーは、ベッドフレームやマットレスなど組み合わせしたものです。背クッションを外すとベットにもなります。綿平織のこげ茶色カバーを掛けていて、ユーザーさんがステンシルしたクッションとも合っていますね。

デニム素材のソファー

アイランド型のオープンなキッチンがあるリビングダイニングには、紺色のデニム素材のソファーが置かれています。シンプルで男前な雰囲気のソファーは無印良品のソファーにデニムのカバーを掛けたものです。ユーザーさんはベージュのカバーも持っていて、掛け替えてインテリアを楽しんでいますよ。

無印ソファのカバーをデニムに変えて、前のより、部屋にしっくり馴染んでます
masumi

ベージュのシンプルなソファー

DIYされた白いレンガの壁が印象的なリビングに、無印良品のベージュのソファーが置かれています。こちらは春夏用のソファーカバーで、ユーザーさんは他に秋冬用にこげ茶色のカバーも持っているそうです。布製のソファーにオットマンまで置いていて、リラックスできそうなリビングですね。

ソファーカバーとオットマン、ラグも夏用に替えたら部屋が明るくなりました
miki

無印良品のリビングでもダイニングでも使えるソファー

無印良品のリビングでもダイニングでも使えるシリーズはコンパクトなリビングダイニングのために作られた家具で、ソファーのように座り心地が良い椅子に食卓と同じ高さのテーブルを合わせたものです。こちらのシリーズの実例をご紹介します。

白のリビングダイニングソファー

対面式キッチン前に無印良品のリビングでもダイニングでも使える白のソファーが置かれています。このレイアウトだとできた料理をテーブルに運びやすく便利です。ソファーは背もたれのついたものとベンチタイプのものを交互に並べていますね。白いキッチンに白いソファーで非常にマッチしています。

茶のリビングダイニングソファー

こちらも、リビングやダイニングでも使えるこげ茶のソファーが、カウンターキッチンの前に置かれています。テーブルをカウンターにつけず、テーブル周りにイスとソファーを置いています。足と肘掛部分は突き板を使用しています。フローリングや壁の上部にも木目を使っており、心地のよい空間です。

ベージュのリビングダイニングソファー

こちらのユーザーさんは無印良品のリビングでもダイニングでも使えるソファーとテーブルをリビングに置いています。ベージュの布地と白木のソファーで、1人掛けのものが2つと1人掛け用のベンチが1つです。黄色のアクセントクロスと馴染みやさしい雰囲気で、リラックスできそうなリビングですね。

無印良品週間で購入した リビングでもダイニング使える シリーズの家具がやっと届きました。 クッションがモールドウレタン仕様に 変更していたため
mayu

無印良品の1人掛けソファー

無印良品には1人掛けのソファーもあります。1人掛けのソファーはコンパクトな空間にも置けますし、リビングに長ソファーとともに置けばレイアウトのアレンジなども楽しむことができます。ベット近くやリビングに一つだけ、またリビングに3つ並べた実例をご紹介します。

黄緑色の1人掛けのソファー

こちらは寝室にあるリビングスペースで、一人でテレビを楽しめるよう置かれたソファーです。黄緑色の個性的な色で、肌触りのよい綿を100%使っています。このシリーズはカバーの種類が豊富なので、お気に入りを探してみてください。自分だけのおこもり空間のようですね。

体にフィットするソファー

白を基調にした明るいリビングに、体にフィットするソファーが置かれています。こちらは中に発泡ビーズが入っていて、人をダメにするソファーと一時期言われていたほど、体が包まれるようにくつろげます。デニム色のヒッコリー柄で、カーペットやクッションの色ともマッチしていますね。

1人掛けのリクライニングソファー

ビーチハウスのようなインテリアの中に、無印良品のハイバックリクライニングソファーが置かれています。こちらのソファーはリクライニングを変更でき、カバーはなんと36種類から選べます。ウレタンのクッション材のおかげで、座り心地も抜群です。まるで、青と白のカーペットが海、ソファーはビーチベットのようですね。


どんなインテリアにも合わせやすい、無印良品のソファー。ベーシックソファー、リビングでもダイニングでも使えるタイプ、1人掛け用などをご紹介しました。ソファー購入をご検討中なら、ぜひ参考にしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「無印良品 ソファー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク