よく使うからこそこだわりたい!ティッシュの置き方10選

よく使うからこそこだわりたい!ティッシュの置き方10選

日々のあらゆる場面で使う便利なティッシュですが、そのまま置いてしまうと生活感が気になる方も多いと思います。そんなよく使うアイテムだからこそ、置き方をひと工夫されてみるのはいかがでしょうか。今回は、RoomClipユーザーさんたちのさまざまなティッシュの置き方のアイデアをご紹介します。

つつんでつめかえて♪見せる収納

ティッシュの置き方でもっとも多いのは、ティッシュケースやティッシュカバーに入れてテーブルや棚にそのまま置く、見せる収納ですね。こちらでご紹介するのは、ケースやカバー以外のものでティッシュの見た目を変えられている実例です。

手ぬぐいでつつんで

sakuraさんは、ティッシュを手ぬぐいで包んでティッシュカバーとして使われています。手ぬぐいを畳んで結んでいるだけというこちらは、気分に合わせて気軽に見た目を変えることができますね。レトロな柄がマリメッコのトレイともマッチしています。

紙袋をリメイクして

紙袋に切り込みを入れて、ティッシュケースにリメイクされているというnamekoさん。持ち手の部分をフックにかけて、吊り下げる収納としても使えます。ついつい溜めてしまう紙袋も、これなら有効に使えますね。

柔軟剤のボトルで

柔軟剤のボトルをティッシュケースにされたというこちら。一見するとティッシュが入っているとは思えないような、驚きのアイデアですね。珍しい縦型ですが、ティッシュも取り出しやすそうです。

下から横から♪隠す収納

とっさに必要になることが多いティッシュは、引き出しや棚の奥にしまってしまうと不便。でもテーブルの上はすっきりさせたい……そんな時は、こちらでご紹介するアイデアを参考に隠す収納をしてみてはいかがでしょうか。

つっぱり棒で

こちらは、テーブルの下に設置したつっぱり棒の上にティッシュを置かれています。これなら、周りからは見えず、座ったままでも手を伸ばせばティッシュを取り出すことができますね。必要な時には、箱ごと取り出すのも簡単そうです。

取っ手の穴から

デスクサイド用のワゴンの取っ手部分をティッシュの取り出し口にされたというmizo10さん。最初からこのためだったかのようにしっくりときています。ティッシュ箱そのものもナチュラルなデザインを選ぶことで、インテリアの一部になりますね。

本来、デスクサイド用のワゴンなんですがね。取っ手をティッシュ取り出し口にしてしまった。
mizo10

テーブルと一体に

martsさんは、ダイニングテーブルにティッシュケースとゴミ箱をDIYされたそう。テーブルと同じ高さにしたことによって、一つの家具として一体化しています。ティッシュを置く場所が固定されて、テーブルの上もすっきりですね。

ダイニングテーブルに邪魔にならないティッシュケースとゴミ箱を作成!! テーブルと同じ高さで作ったので広く感じる!
marts

溜めこまない!ポケットティッシュの収納

気がつくと増えているポケットティッシュですが、使わずに溜めこんでしまうともったいないですよね。外出時に持って行くのを忘れないようにしたり、おうちの中で使えるポケットティッシュの置き方をご紹介します。

ケーブルボックスに入れて

忘れ物対策として、おうち型のケーブルボックスにポケットティッシュやマスクを入れて定位置にされているというこちら。サイズ感がぴったりで、中身も取り出しやすそうです。フタを閉めれば見た目もかわいく、しっかりと隠すことができます。

玄関収納に入れて

こちらは、玄関収納にポケットティッシュやハンドタオルなどを収納されています。引き出しをそのまま利用することで、大容量の収納になっていますね。お出かけの時に必ず通る場所にあることで、忘れ物対策にもなります。

ハーフサイズのティッシュケースに入れて

cocoaさんは、箱ティッシュを半分にカットして使うハーフサイズのティッシュケースにポケットティッシュを入れていらっしゃいます。こうすれば、溜まったポケットティッシュをおうちの中でも消費することができますね。

本来は箱ティッシュを半分にカットして使うサイズですが…街頭でもらう、たまりがちなポケットティッシュを入れて使ってます(´^∀^`)
cocoa

取り出してガラスに入れて

ガラスの入れ物に中身を出したポケットティッシュを入れているという、yamae904さん。あえて取り出しづらくすることで、ティッシュの使用量を抑えられているそうです。見た目にもセンスよく、エコにもなるアイデアですね。

手前のガラスに入っているのはポケットティッシュ。 ティッシュケースを置いておくと旦那さんの使う量がハンパない(便利にシュッシュッと出てくるので) このようにしたら使う量が激減しました。
yamae904

今回は、ティッシュの置き方についてアイデアをご紹介しました。日常に欠かせないアイテムだからこそ、より便利に見た目もすっきりと使える置き方ができるといいですよね。ぜひ、参考にしてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ティッシュ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク