ランドリーをもっと快適に♪おすすめの洗濯物入れ10選

ランドリーをもっと快適に♪おすすめの洗濯物入れ10選

皆さんは、どんなアイテムに洗濯物を入れて使っていますか?お洗濯の頻度や量によっても、使いやすい大きさやサイズは人それぞれ。そして、見た目だって重要ですよね。今回は、RoomClipユーザーさんたちがどのような洗濯物入れを使っているのかのぞいてみましょう。

省スペースな洗濯物入れ

意外と場所を取るランドリーボックス。洗濯物が多いご家庭や、お洗濯はまとめて行うという方は、とくに置き場所にお悩みではないでしょうか。ここでは場所を取らない省スペースなランドリーボックスをご紹介します。

スリムなので二つ並べてもOK♪

こちらの洗濯物入は、ニトリのランドリーバスケットです。蓋がついているので、中身もしっかり目隠ししてくれます。natsu._.logさんの洗濯機横にあいたスペースに、二つ並べても収まるスリムなボディ。シンデレラフィットしているので、より整理整頓された印象をあたえます。

使わない時は折りたたんで隙間に収納

こちらは折りたたみできるランドリーバスケットです。使っていない時は、Hi5さんのように隙間に収納してしまえば場所を取りません。脚付きで高さがあるので、かがまずに中の物を取り出せるのもうれしいですね。

洗濯物カゴの出番は少ないので、折りたたみ式です。 大容量で、スマート。 持ち運びもラクラクです!
Hi5

三段式だからスマートでも大容量

Mie-koさんが選んだのは、薄型のランドリーラック。3段式だから仕分けもできる上に、なんとひとつひとつバスケットが取り外しできるそうです。グレーとホワイトのツートンカラーが、洗濯機とおそろいのようですね♪

ランドリーラックです。 うちはまとめ洗いが主なので、洗濯物がたまってても見えないところが好きです。 この子は賢くて、1段ずつ外せて、カゴとして持ち歩けます。 キャスターもスイスイ。 洗濯機ともお揃いみたいな色もお気に入りです。
Mie-ko

洗濯物入れの見た目にもこだわりたい

いつも置いておくものだから、見た目にもこだわりたいですよね。デザイン性の高い洗濯物入れを選べば出したままでもOK♪ユーザーさんの選んだものから、皆さんのお好みのデザインはあるでしょうか?

シンプルデザインでサイズも豊富

ユーザーさんの間でも人気の高い、ドイツのフレディ・レックのランドリーバスケットは、シンプルで機能的。mi-mamさんは3つのサイズを使い分けて、アイテム別に仕分けています。同じデザインで統一すれば、見た目もスッキリしますね。

大きなロゴがインパクトのあるデザイン

umekichiさんが選んだランドリーボックスは、大きなロゴがインパクト大のオシャレなデザイン。リング型のしっかりした持ち手や大容量な点も、使い勝手が良さそうです。底がしっかりとあるので、自立してくれるのも大きなポイントですね。

カートみたいなスタイリッシュデザイン

こちらのランドリーボックスは、ベルメゾンのランドリーカートです。個性的で存在感がありますが、ワイヤーのバスケットなので圧迫感をあたえません。シャープなフォルムは、momoさんのスタイリッシュな洗面所にもピッタリです。

こんなアイテムも洗濯物入れに使える!

専用のものではなくても、工夫しだいでさまざまなアイテムが洗濯物入れとして使えるんです。見ればきっと真似したくなる、ユーザーさんのアイデアをご覧ください。

エコバックを吊り下げて使用

たっぷり入るエコバッグは洗濯物入れとしても活躍!Malamaさんはウォルマートのエコバッグを、タオル専用のランドリーバッグとして使用しています。持ち手の部分を吊り下げれば、場所を取らないのも良いですね

レジカゴ+専用台車で使いやすく

rumi_home169さんはスーパーなどで使うレジカゴを、洗濯物入れとして使用しています。専用の台車を使えば移動も簡単。普段は洗面台の下に収納しているので、空間を広々と使えるそうですよ。

レジかごを洗濯かごとして使っています。スーパーみたいにレジかご用の台車に乗せて移動させやすくしています。掃除機がけを楽に♪ 洗面台下にぴったり収納できるので狭い洗面所が広々使えます♪
rumi_home169

ダストボックスで仕分け

四段のダストボックスを洗濯物の仕分けに使用しているrico...homeさん。蓋はワンタッチで開くので、出し入れもスムーズに行えます。ひとつ19Lも入るので容量もたっぷり♪ラベルを貼って、より使いやすく工夫されていますよ。

バスケットで細かく分別する

IKEAのアルゴートメッシュバスケット。本来ならば収納として使う方が多いのではないでしょうか?OtOさんはそれをランドリーボックスとして活用されています。入れる段階で細かく分類しているので、お洗濯の手間もなくなります。プラバンで作ったというタグも素敵ですね。


お洗濯がもっと楽しく快適になるようなランドリーボックスばかりでしたね。気になるアイテムやアイデアがたくさんありました。もし今お使いのランドリーボックスに使いにくさを感じたら、一度見直してみてはいかがですか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「洗濯かご ランドリー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク