「貼るだけハニカムモザイク柄♡カフェトレイ」 by mamihomeさん

「貼るだけハニカムモザイク柄♡カフェトレイ」 by mamihomeさん

誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。

今回は、可愛いアクセントを添えて作るナチュラルインテリアが素敵なお宅にお住まいのmamihomeさんに、ハニカムモザイク柄のカフェトレイの作り方をご紹介いただきます。人気のハニカムモザイク柄がプチプラで作れちゃいます♪どのようなアイデアになっているのか、さっそく見ていきましょう!

教えてくれた人

夫・私・娘+ワンコ2匹。賃貸戸建で現状回復可能なDIYを楽しんでいます。プチプラDIYや100均リメイクも大好きです。

必要なもの

所要時間

10分

購入する材料 計3アイテム 300円(税抜)

  • 木製カフェトレイ(約118mm×200mm)【Seria(セリア) 売場:装飾品】
  • ヘキサゴンタイルシール2枚(ホワイト・グレー各1枚)【Seria(セリア) 売場:装飾品】

必要な道具

  • カッターナイフ
  • はさみ
  • 木工用ボンド

つくりかた

STEP1

まずはじめに、マスキングテープで養生してからトレイを白にペイントしておきます。この工程は省いても大丈夫です。

STEP2

カッターナイフでホワイトのタイルシールを切り取ります。

STEP3

貼る面の幅に合わせてタイルシールをカットしておきます。

STEP4

ゆっくりとタイルシールを剥がし、トレイに貼ります。木製トレイのようにザラザラした面に貼る場合、タイルシールの粘着だけでは不安なので、木工用ボンドで貼りました。

STEP5

グレーのタイルシールも同様に、カッターナイフで切り取って貼ります。

STEP6

完成です。 ホワイトとグレーが反対のもの(上)も作ってみました。

流行を気軽に楽しめる♪簡単アイディア

使うたびにニンマリ♡気分がUPすること間違いなしのかわいいカフェトレイ。ティータイムに使ったりキッチンのトレイとして使う他、アクセサリー等を置くのにも良さそうです。皆さんも試してみませんか?

ワンポイントアドバイス

  • シールは簡単にカットできますが、間違えないようにハニカムモザイク柄をイメージしながら切り取ります。

mamihomeさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

みなさんの投稿をお待ちしております♪

本連載に連動して、ただいまイベントを開催中です。みなさんが試された10分でできる100均リメイクをぜひ投稿してください!

■■■■■■!以下3点ご確認ください!■■■■■■

  • 10分以内でつくれるもの(乾かす時間等、何もしない時間はのぞく)
  • 工具や塗料は初心者が持っていそうなもののみ
    →持っていなさそうなものは、100均でも購入できる工具・塗料であればOK
  • 執筆時点で材料がすべて購入できそうなもの
お待ちしております♪

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク